• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

橿原出張

今日は黒フィットで出撃し、橿原の友人のところまで行ってきました。4月はイベントの講師でしたが、今回はサポーターとして参加するためです。



4月以来でしたが、タイヤをネオバに換えてからの長距離でした。抜群の安定感があり、よく曲がって良い動きを見せますね(´∀`。)ノ
行きにだんご庄本店に寄って、大好物のだんごを買いました。毎度の岐阜の友人も加わり、無事にイベントは終了。



打ち上げ会場近くのパーキングにて、岐阜の友人の赤インプとツーショット!




打ち上げ場所は、橿原神宮駅近くにあるにくぞうへ。しげぞうがにくぞうで肉を食べるwww



この店はすべて分厚い国産牛ですが、4月の時のオーダー記録が残っていて、まずはタン400gやフィレ肉400gを注文しました♪



基本的に店員さんが焼いてくれて、食べやすいようにカットしてくれます。極上の国産牛(本日は岡山と大阪)で分厚く、とにかく美味しすぎます (。→∀←。)



帰路についた後、途中で大和郡山のENEOSにピットイン。京都から出発時点でガソリンは半分以下だったので、給油しないと家までたどり着けません。帰りも抜群の走りで、無事に帰宅しました。
Posted at 2024/12/01 23:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年11月17日 イイね!

ファーストインプレッション

この土日は福岡で仕事だったため、ようやく9月に納車した黒インプを運転できました(*´∀`)ノ



黒ポロからの乗り換えでしたが、父はスバルオーナーに復帰です。国産車でポロのような車を求めるとしたら、スバルしかないだろうと思い、両親にインプレッサを勧めました。



2人とも黒インプを褒めてはいるけれど、2リッターAWDということでサイズが気になるところ。だいぶ慣れてきたようですが、まだ600㌔ちょっとしか走っていません( ̄ー ̄;



エンジンはe-BOXERジンで、エンジンはとても静かですね。パワーユニットは145馬力ですが、この車に求めているのは走行性や快適性です (* ̄ー ̄*)ニヤリッ



車内については、フロントシートがシビックRSのようにシート位置を調整可能。前後のシート位置、背もたれの位置、太ももあたりの高さの3点です。長距離でも疲れにくいシートのようで、仕事で遠方に行くときには楽でしょう。また、ナビが11.6インチなのでサイズが大きく、オーディオなどもタッチパネルで操作。



ステアリングの操縦性も良く、マニュアルモードは6速でスムーズ。ドアの開閉もポロのように重みがあり、ボディもしっかりしていますね(*^▽^*)



足回りについては、カーブでもスッと曲がるし、ブレーキもしっかりと効く。ドライブは最寄り駅から福岡宅までの往復だけでしたが、また年末にじっくり走りを堪能しよっと♪
Posted at 2024/11/18 00:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年11月04日 イイね!

シビックRS再試乗

今日は午後からDラー入りしたので、再びシビックRSを試乗しました。



前回試乗した同じ車で、今回は高速域でのインプレです。軽く滋賀まで走らせ、3モードでの走りを試しました。楽にス~と加速していきますが、SPОRTモードの加速感は速い(´∀`。



そして、テストコース(峠道)でもSPОRTモード。カーブで頭の入りも良く、路面への接地感もあります。思ったほど軽快な走りで、安心して駆け抜けて行けます(´▽`*)
ただ、ブレーキはもう少しガツンと効いてほしい。



足回りもしっかりしていて、グッドイヤーのイーグルF1が貢献してますね。サーキットも走れるハイグリップタイヤですし、鈴鹿も普通に走れそうなスペックです (^m^ )
普段乗りがメインだけど、ハード走行にも対応できる。次期愛車候補なのですが、自分のカーライフに合った車だと思います!



車内の方は、シート調整が細かくできて快適です。前回試乗したときもそうでしたが、あまりボディの大きさを感じさせず、違和感なくずっと乗っていられますね。1点だけどうしても気になったのが、アームレストカバー。シフトチェンジするときに左肘あたりが当たってしまい、非常にやりにくいです。なので、アームレストカバーを開けてみました。すると肘が当たることなく、シフトチェンジしやすくなりました ( ̄▽ ̄)ノ


Posted at 2024/11/04 23:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年09月24日 イイね!

黒インプレッサ納車

一昨日、ついに黒いインプレッサが納車されました(*´Д`*)ノ
この度、福岡宅の黒ポロを乗り換えることになり、再び国産車に戻りました。



グレードはST-Hで、2リッターのe-BOXERモデルです。黒ポロのような仕様を国産に求めるならスバルしかないと思い、価格やボディサイズなどを考慮して、インプレッサを両親に勧めました ( ̄ー+ ̄)
父も私も黒ポロはお気に入りだったのですが、母が以前から不満を挙げていたので、今回乗り換えることになったのです。2年前に乗り換える話だったのに、もう2年乗るって・・・。2年前に乗り換えていたら、インプレッサスポーツ(足回りはSHOWAダンパー)だったことでしょう (っ`Д´)っ



母に車内の画像も送ってもらいましたが、まず11.6インチのディスプレイが目立ちますね。iPhoneと繋げてApple CarPlayが使用でき、シートポジションが電動で細かく調整できるのが良い。アイサイトやパドルシフト(マニュアルモード)も装備。2リッターということもありますが、黒ポロと違って後ろに3人乗れるのも〇。馬力は145PSですが、求めているのはパワーではなく、安全性や軽快で安定した走りですから(^-^ )



個人的にリアのデザインが好きです。両親は納車したばかりで、いろいろ慣れが必要な様です。京都で一度試乗してみようかと思いつつ、黒インプに乗れるのは年末だし ( ̄Д)=3
Posted at 2024/09/24 20:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年09月22日 イイね!

シビックRS試乗

今日の夕方、行きつけのDラーでシビックRSを試乗しました。



ちょうどイベントで一緒だったshinさん。「シビックRSを試乗したい」という声があり、担当さんに試乗車があるか確認したところ、なんと「ある」とのこと Σ(゚∀゚*)
私も試乗したいと思っていたので、そのままDラーへ直行しました。



一応書類に署名し、早速テストコースで軽くアタックしてみました♪(*´∀`)ノ
ボディは見た目大きいのですが、乗っていてもサイズ感が気にならず、違和感なく乗れたのが驚きでした。



シートはスイッチで前後移動、背もたれの高さ調整、高さ調整が可能です。腿あたりの部分(シートの先)の高さが上げられるので、おしりがスッポリ入った感じでホールド性良し (*^ー゚)v
ステアリングは握りやすく、ショートストロークのシフトも〇。ただし、最初何速入っているのかわかりにくかったけど ( ̄ー ̄;



シビックRSは182馬力で、ス~と加速して速いです。びっくりしたのが、テストコースでのカーブ侵入時、頭の入りがよくてアクセルが踏み込めます Σ(゚∀゚*)
ロールすることなく、非常に安心感があります。レブマッチシステムも効いている感じですね。



純正ホイールもカッコいい。タイヤがグッドイヤーのイーグルF1だから、しっかりグリップしてくれます。乗り心地もよく、足のバネレートは硬くて良い!
shinさんも私もご満悦で、次の愛車第一候補は確定でしょう(´▽`*)



あと、AピラーにBOSEスピーカーが内蔵されています。おまけに後部座席側にも設置され、クリアな良い音で聴けるのは嬉しい ノ゚∀゚)ノ
ナビを含めて、装備内容は高評価です。



余談ですが、我々がDラーに戻った頃、福岡では両親がスバルのDラーにいました。そして、ついにインプレッサが納車されたのです(*´∀`)ノ
早速母親から画像が送られてきましたが、黒インプレッサはかっこいいですね。そして、こちらでも黒シビックRSの仮見積書ができました。いま契約すると、納期は来年の4月頃とのこと!







Posted at 2024/09/23 01:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation