• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

振り返り

早いもので、今年も今日で終わりです。年末年始は福岡にいますが、例年に比べると暖かい様です。今年一年、それぞれの車を振り返ってみたいと思います(*´Д`)



まずは黒フィットですが、今月の鈴鹿でGDフィットのときのタイムを1秒上回りました。ほぼ同じ仕様で、ようやく目標を達成しました。タイムを更新したときは嬉しかったですが、よくよく考えるともっと速く走らないとまずいことに気づきました。GDフィットのときはRE01R+金足で、パッドが制動屋のSM400というグレードが一つ下。おまけにECUはノーマルで、馬力も今より10馬力少ない。それらと比べれば、1秒しかタイムアップしてないからダメだなと(´ヘ`;)
今は亡きパラフィットが金足で2分51秒台を出しているので、黒フィットでもそれくらい出さないと。どちらにしても、コツコツ弄って自分の思ってた車になりました。チューニングは一段落ついたので、来年はより一層鈴鹿を走り込みですね。



次にアルトRSですが、納車から4ヶ月ちょっとが経ちました。まだ走行距離1500㌔しか走っていませんが、来年はダウンサスやパッドなどを交換していこうかと。アルトRSは今でもたまにしか見ませんが、アルトワークスもその内目撃するようになるでしょう。ほんと、アルトワークスなんて出しやがってという気分ですが(# ゚Д゚)つ
アルトRSがデビューして8ヶ月ほどしか経ってないし、マイチェン時に追加ならまだしも腹立つ出し方ですよ。アルトRSが中途半端になった感じですし、最初から出しておいてくれたら即購入したのに(´Д`;)150万でも問題ないし、かえってワークスの方がミラー等も同色だから、両親も落ち着いて乗れたかもしれません。もし自分の車だったら、即ワークスに乗り換えるかも!




最後に黒フィットHVは、いたってノーマルです。唯一ピラーバーが入っていて、リアの剛性がしっかりしていますね。加速感も良いし、タイヤさえ換えられたら不満はありません。8月以来運転していなったので、一昨日博多駅までの行き返りを楽しみました(*'-^*)

黒フィットに関しては、今年は進化と覚醒が見れた年でした。


Posted at 2015/12/31 17:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation