• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

京都ヒルクライム2016

昨日、高雄パークウェイで京都ヒルクライムがありました。高雄で過去いろいろなイベントはありましたが、ヒルクライムレースというのは初めてでしたね(*´∀`)ノ



午前と午後の2回に分けて、1台1台出走車が高雄をアタックし、各エリアで客が観戦。レーシングカーやスポーツカー、クラッシックカーなどが出走しました。



今回ジェイズやPRINCEも参加し、ヘアピンの箇所のジェイズエリアで観戦。JR嵯峨嵐山駅前から送迎バスで現地入りしましたが、その場にいたのはshinさんとラプトルさん、パラ君といつもイベントで一緒になる男性の4人だけ。もっと常連組がたくさん来てるとばかり思っていたのですが、知らない人ばかりだったという(⌒_⌒;
「走る魔王号を見たい」という人が多かったんじゃないかと、勝手に思ってしまいました。



知名度も高い魔王号。会長が興奮する走りを見せてくれつつ、手も出してアピールしてくれました。それは撮った画像でわかったわけで、走行中は一眼レフで撮りまくってますから常連組は誰も気づかなかったです(笑)


PRINCEのオージさんもみきゃんフィットでアタックし、我々を楽しませてくれました。PRINCEが愛媛のゆるキヤラであるみきゃんとコラボしたフィットですが、愛媛ではみきゃんがアツいらしい!

午前の部は、時間がだいぶ押してしまいました。一定時間毎に次々アタックしていくものと思っていましたが、来るときは次々来ましたが、来ないときは全く来ない。長いこと待つことも多く、挙句は午前の部だけで帰る人たちが帰れない状態に(´Д`;) 
オートフェスタ(ショップブースなどがある駐車場)の方から送迎バスが通るものの、満席状態で乗ることができず。そして、けんさんなどが午後から観戦するメンバーが下りてきて、さらに人が増える。その後もバスには乗れず放置プレイが続き、キレる客が複数出て最悪なムードになってしまいました(´ヘ`;)
その間もアタックは続いていて、スタッフの指示も曖昧(正直わかっていない)でまずい行動にも出た。初めてのイベントなので仕方ないところもあるでしょうけど、段取りが悪すぎますね。こういった出来事でツイッターが荒れたのは言うまでもない(-。- )

午前の部で十分お腹いっぱいになり、午後からはオートフェスタの方に移動。やっとこさ新屋エリナちゃん(ジェイズの元なのか現イメージガールなのかわからないポスト)に会えました。なかなか僕が来なくて気にしてくれていて、もう観戦よりエリナちゃんとの楽しい時間を優先!



オートフェスタはジェイズブースの他に、PRINCEブースや無限ブース、ハセプロブース。地元京都からは、SRファクトリー、藤村オート、KCテクニカがブースを出していました。午前の部で帰った人が多いのか、人が少ないオートフェスタでしたね。上から全く情報が下りてこない中、夕方になって片付けを始める各ブース。僕もジェイズブースの片付けを手伝い、ようやく会長たちとも合流できました。京都ヒルクライムの公式Tシャツと、ジェイズとの謎のコラボ?ステッカーもゲット。shinさんと誰も乗っていない最終便の送迎バスに乗り、高雄を後にしました。結局最後あたりまでいて、とても疲れましたわ( ; ̄) =3

フォトギャラリーその1

フォトギャラリーその2

Posted at 2016/10/03 22:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation