• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

鈴鹿アタック

今日はジェイズ走行会があり、早朝から鈴鹿フルコースをアタックしました。京都を出るとき小雨でしたが、現地は晴れました(*´∀`)ノ



ブリーフィングでは、ゲストのNOBさん(谷口信輝)と大野尊久さんによる面白コース紹介。嘘のようなホントの話をしながら、走行の注意点を説明していただきました。



今回のアタックは90分間で、藝メンバーも多数出走しました。GEフィットが複数いたこともあり、混走したときなんかはフィットワンメイクっぽくて楽しかったですね*^O^)o



黒フィットはゼッケン6番で、ようやくこの番号がきました。6という数字は僕のラッキーナンバーで、EK時代のゼッケンナンバー(ジェイズ公認番号)でもあります。SPIRIT車高調を導入して初アタックだったこともあり、テスト(データ取り)を兼ねて走行しました(`・ω・´)



早朝の走行は久しぶりで、路面も冷えていました。コーナーを曲がっても、タイヤがグニャとする感じ。
これはみんな口をそろえてコメントしていて、いつもより1時間くらい早いだけで違いましたね(´Д` )
そのせいもあってか、中盤でS字を走っていたところ、いきなりフロントのグリップを失って回りました。GE8でスピンするのは初めてだったけど、後続車にぶつからなくてセーフ。途中オイル漏れによる赤旗がでましたが、走り抜いて無事完走しました( ´▽)ノ


SPIRIT車高調はサーキットアタックでもしなやかな動きで、ロードインフォメーションも掴みやすかったです。足がしなやかなので、ステアリング操作も易しくしなやかさを意識して(笑)
ライン通りにいけば、コーナー進入から綺麗に立ち上がって抜けていけます。タイムは2分53秒193で、金足から1秒のタイム更新でした。時間があれば52秒出たかもしれませんが、フロントの減衰をさらに上げることでタイムアップも望めそう。ラップタイマーを確認してみると、コンスタントに54秒出ていたので、車高調を入れたメリットははっきりと出てますね(*´Д`)
今回のアタックで自分なりにデータが取れたので、次回の鈴鹿アタックに繋げたいところです。



アタック終了後は、表彰式とイメージガールのえりりん(さわりえりちゃん)のじゃんけん大会。残念ながら何もゲットできませんでした(笑)
ひっさー君(48秒台)がクラス3位でしたが、46秒台とかまだまだ速い人がいた。僕はひとまず51、2秒を目標にして、いずれは50秒切りしたいかな。どちらにしても、鈴鹿を走った後は激しく疲れした(´Д`;)

最後に、ジェイズ走行会に参加されたみなさんお疲れさまでした!


Posted at 2016/12/17 01:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 9 10
1112131415 1617
18192021 222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation