• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

キリ番ゲッター

黒RSの走行距離が12345㌔に到達し、キリ番をゲットしました(*^ー゚)v



先日メーターをチェックしたら、キリ番間近でした。それでタイミングを計りながら、iPhoneカメラでいつでも撮れるようにスタンバイ。路地の所でキリ番が来たので、焦らず路肩に止めて撮りました(笑)

黒RSに乗り換えて、ちょうど半年が経ちました。12345㌔到達は嬉しいですが、ぶっちゃけ自分が走ったのは約3千㌔(未満)。前オーナーが9500㌔走っているので、ちょっと複雑な気分でもありますね( ̄ー ̄;)ゞ
黒RSは結構乗っているつもりだけど、市内が中心だから相変わらず走行距離は伸びてません。夏に高速を走った福岡までの片道分、福岡滞在中にあちこち走った分を除けば全然ですね。

黒RSはとても快調で、走っていて楽しいです。あと数日もすれば、珍しく遠出することに(*´∀`)ノ
Posted at 2014/10/29 22:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月25日 イイね!

ジェイズフェア

今日からジェイズフェアということで、午後からSABワウワンダーシティに行ってきました。



今年は外(2階の駐車場)にブースがあり、単独で顔を出しました。ちょうどS耐も被ってしまい、いつも一緒であるshinさんは鈴鹿へ。おまけに他の藝メンバーたちも鈴鹿入りしていてたので、来るはずもありません。まあ被らなくても、基本的に藝メンバーは集まらないけど(´△`)



だから、毎回ジェイズのKAZさんとのトークを楽しんでます。ジェイズパーツがイベント価格で売っているのですが、今欲しいというものがなかった(-。- )
ちょうどタイヤサイズのことで相談し、個人的な意見をもらいました。あと、デザイナーズマンションの物件をネットで物色。ガラス張りの風呂って意外にあり、びっくりしながらそのネタで盛り上がってました(*^O^)o

デモカーの方は、今回CR-Zを展示。今年は外(2階の駐車場)だったので、店内の明かりよりも暗かったです。しかし、かえって車をとめるお客さんの目には入りやすかったですね(°∇°*)


毎度の車の出し入れ(2時間以降有料なので)をしつつ、初日イベント終了までいました。店員さんからフリーパスの駐車券をもらえるんだったら、ずっと置きっぱなしでもよかったぁ(´▽`)
Posted at 2014/10/25 23:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年10月19日 イイね!

エアクリ交換

昨日ジェイズで購入したマックスフローを早速交換しました。交換が簡単で、尚且つフィルターが青いから交換済というのがわかる(*´Д`)



交換後に乗っていたら、下からのトルクが出ている感じで乗りやすくなりました。わずかに変わったかなというくらいですが、実用面では大きいですね。ちなみに昔からチャンバーは好まず、一貫して純正交換タイプ派です( ゚Д゚)ノ



ジェイズのマックスフローは、特殊な不織布を採用しているみたいです。GDフィットから引き続いて2個目ですが、エンジンに優しいのは良いこと。また、タイミングよく半額で買えたのも良かった(´∀`)
Posted at 2014/10/19 23:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年10月18日 イイね!

プチ藝オフ

今日の昼、やっさんとshinさんととくらでランチをしました。昨夜やっさんから京都に行くからと言われ、急遽招集されました∠( ゚д゚)/
元々予定があったのですが、キャンセルすることに。やっさんが僕の家を訪問し、その後とくら新堀川店へ移動。

shinさんと合流して、3人とも肉汁どっば~んのオリジナルハンバークを注文。ランチはお手ごろで、ハンバーグを堪能しました♪



食後はフィット3台で高速に乗り、ランデブーしながらジェイズ入りしました。今日はすごく暑かったので、窓を開けて走る程でした(*゚Д`;)



今日のジェイズはまったりとした感じで、ジェイズのうめきちさんと4人でトーク。ジェイズに寄ろうと思いながら、週末いろいろ予定があって行けずにいました。相談事もあったので、ひとまずやるべき方向性が決まってよかったです(´∀`)



ジェイズパーツも特別価格ということで、マックスフロー(エアクリ)を購入しました。黒RSに乗り換えてノーマルのままで、いつ交換しようかと思っていたところです。マックスフローが半額で買えるのは今回だけでしょう( *`ω´)


話が弾んでいると、シン君が突然の来店。その後も仲間内が増え、夕方6時過ぎにはパラ君も来店。店内は藝オフ状態で、イベント(ジェイズは今月ハロウィンイベント中)があれば必然的に藝メンバーが集まりますね。2週間後には藝オフがありますが、今日はその前の前オフみたいな感じかな(゚∀゚*)

Posted at 2014/10/18 23:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月11日 イイね!

日帰り温泉旅行

今日は高校の友人と、鳥取&湯村温泉に行ってきました。彼の地元まで電車で出向き、そこからエブリイワゴンで鳥取まで向かいました。難所である西宮名塩はスムーズに通過し、渋滞なく道中は順調でした!

昼頃に予定どおり鳥取入りし、僕がお勧めするおはよう堂へ。高雄会ではすっかり人気の定食屋で、とにかく刺身のデカさに圧倒されます。びん長鮪刺身定食を注文しましたが、相変わらずブロックみたいな鮪は食べごたえがあり、後半は腹パンパンになりました(´Д` )

食後は鳥取砂丘に行ったら、3連休ということもあって人が多かったです。駐車場で車をとめる場所を探すのが大変でしたが、鳥取砂丘と砂の博物館(今回はロシア展)を見て回りました。



その後鳥取空港に寄り道し、今回の主旨である温泉ツアーに。温泉の候補はいくつかあり、時間等も踏まえて移動中に検討。ちょうど鳥取のやっさんとの電話もあり、日帰りであれば湯村温泉にしようと(*゚д゚)ノ

湯村温泉は、城崎温泉とも並ぶ山陰の名湯です。夢千代の里としても知られ、温泉町らしい雰囲気の良い所でした。友人が以前湯村温泉に訪れているので、案内等は彼に任せました。熱いお湯に浸かりながら、日頃の疲れを癒しました(*´∀`)ノ

今回も日帰り旅行でしたが、友人のエブリイワゴンは400㌔走って大活躍でした。

行きは鳥取道、帰りは9号線を通って京都まで僕がドライブ。座席下から響くエンジン音は、エブリイワゴンの走りを楽しくさせます。高速を走らせても疲れは感じないし、山道でも軽快でした。やはりミッション車というのが大きいし、彼にとって自分に一番合った車に出会えたと言ってもいいかな(゚∀゚*)
Posted at 2014/10/11 23:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation