• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

鳥取大山オフ

今日は高雄会で大山に行きました。やっさんが鳥取でオフ会を提案し、僕が大山をリクエストしました。残念ながらみんなの日程が合わず、京都から分解さんと僕の2人だけが向かうことに( ゚Д゚)
4台の玉突き事故による渋滞や、10台のR35によるランデブー走行に出くわしながら、11時前にお菓子の壽城に到着。近くで昼食を食べた後、大山に移動しました(っ´∀`)っ


まずは、大山参道を登って大山寺を参拝。天然クーラーと言えるほど風が涼しく、参道で良い運動をしました(笑)
妖怪天上画のある円流院に行くのが目的でしたが、離れていたため(大山参道で十分満足したため?)行かずに終了。


次に向かったのは、今回の目的地である『みるくの里』です。大山が目の前にそびえ立ち、緑豊かな場所でした。天気が良くて暑かったのですが、涼しい風が吹き続いていたのが印象的。たくさんの人がここを訪れていましたが、先週の3連休だったら車も止められないくらいの状況だったかも!


大山に来たということで、大山牛乳を飲みました。普段から生協牛乳(大山乳業と提携した大山の牛乳)を飲んでいるので、濃厚さを感じるだけで馴染みのある味でした。牛乳を飲む前にソフトクリームで問題発生、すぐに牛乳で安定のなんちゃら(笑)

ソフトクリームを片手に、草原をバックに写真を撮る。事前に頭の中でその画が浮かんでいました。がっつり写真を撮ってペロペロするはずでしたが、現実はそういかなかった。250円でソフトクリームをゲットし、外に出て写真を撮る準備。その間にソフトクリームが溶け出し、風によってミルク吹雪という大惨事Σ(っ゚Д゚;)っ
わずか1分程度しか経っていないのに、もう写真を撮るどころでない。ソフトクリームは半分の形になり、どんどん垂れて吸うしかない状況。いくら日差しが強いとはいえ、これはひどいレベルです。周辺を見渡すと、あちこちで同じ大惨事の跡が!
その後も被害者続出してましたが、ソフトクリーム自体は濃厚でおいしかったです(=´▽`)ゞ


久しぶりに3台ランデブーで走りも楽しみ、奥大山に移動しました。こちらも緑の景色が良く、オフ会ができるほどの場所もあってまったりできるなと(⌒・⌒)
しばらく高雄会でオフ会もできてませんし、もっと台数がいたら楽しさ倍増だったことでしょう。


時間があったので、蒜山高原にも行きました。大山とは隣合わせですし、ある意味セットコースでいける。蒜山は雪のあった2月に来ていて、今度は夏に来たいなぁと思っていましたし(笑)
毎度のようにお土産を買い、夕方5時頃に現地解散となりました。神戸で13㌔の渋滞にはまりながらも、分解フィットとランデブーして無事に帰ってきました(`・ω・´)
関連情報URL : http://milknosato.com/
Posted at 2015/07/27 09:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

サマーフェスタ2015

この3連休は、Jでサマーフェスタがありました。今年も3日間参加し、藝メンバーもたくさん集まって連日楽しかったです(*^O^)o



【初日(土曜)】
3連休ということもあり、名神7㌔の渋滞で到着が遅れました。上りのえげつない渋滞よりははるかにマシでしたが、台風後というのも原因の一つかもしれません。台風が去った後だけど、天気はイマイチな感じでしたね(・o・*)
3ヶ月ぶりに新屋エリナちゃんと再会し、藝コミュ用の写真撮影もできました。一度卒業したエリナちゃうんですが、その後もイメージガールが続いていて嬉しい限りです(*´Д`)


作業の方は、TF-R(ファクトリーオイル)を交換しました。鈴鹿アタック後は純正のLEOに戻すのですが、今回は同じTF-Rを継続。オイル自体の価格がグッと下がり、オイル会員制度ができたのがいいですね。おまけにイベント価格(10%引き)ですし、これはいっとかないと(笑)


イベント後は、毎年恒例の藝BBQをしました。参加表明の数が少なかったので心配しましたが、15人程集まって一安心。新メンバーが2人加わりましたが、いきなりS660の加入はでかい!
相変わらず楽しいグループなので、新メンバーの2人もすぐに輪に入れた様でした。


【2日目(日曜)】

ついにT-REVを導入しました。常連(藝メンバー)の間で大流行のパーツで、毎回まわりからのアピールも凄かったです。なぜ導入が遅かったのかというと、ただ単に他にやりたいことがあったから後回しにしただけ(笑)
テラモトブース前で、JのKAZさん(T-REVマイスター)とテラモトの阪口さんが素早く装着。急なアクセルオン時にもたつきがありましたが、T-REVを入れて明らかにフィーリングが良くなり、もたつきも改善されましたね(`・ω・´)

作業以外は、えりりん(沢井絵理ちゃん)の撮影会等で盛り上がりました。日曜ということもあって来客が絶えませんでしたが、より活気あるイベントになったと思います。そして、2日目もBBQをしたのは言うまでもありません(笑)


【最終日(月曜)】
例年どおり、来客者も身内も少なかったです。毎年祝日なのに、みんな仕事や他の所に行く。日曜で終わった感を出していますが、体は張って(?)盛り上げたひっさー君。ともちん(長尾朋美ちゃん)とのツーショット撮影会で活躍しましたが、撮影しているのは僕以外部外者ばかりだったという( ̄ー ̄;
シン君が仕事でいなかったので、最終日の集合写真は僕が撮ることになり緊張。うまく撮れてホッとしながら、3日間続いたイベントが終了しました。今回写真だけでなく、ビデオカメラで3日間の様子を撮影。また編集してDVDに焼き、Jで流してもらおうかな(^―^)

フォトギャラリー

イベントに参加された皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2015/07/22 12:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation