• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

振り返り

早いもので、今年も今日で終わりです。年末年始は福岡にいますが、例年に比べると暖かい様です。今年一年、それぞれの車を振り返ってみたいと思います(*´Д`)



まずは黒フィットですが、今月の鈴鹿でGDフィットのときのタイムを1秒上回りました。ほぼ同じ仕様で、ようやく目標を達成しました。タイムを更新したときは嬉しかったですが、よくよく考えるともっと速く走らないとまずいことに気づきました。GDフィットのときはRE01R+金足で、パッドが制動屋のSM400というグレードが一つ下。おまけにECUはノーマルで、馬力も今より10馬力少ない。それらと比べれば、1秒しかタイムアップしてないからダメだなと(´ヘ`;)
今は亡きパラフィットが金足で2分51秒台を出しているので、黒フィットでもそれくらい出さないと。どちらにしても、コツコツ弄って自分の思ってた車になりました。チューニングは一段落ついたので、来年はより一層鈴鹿を走り込みですね。



次にアルトRSですが、納車から4ヶ月ちょっとが経ちました。まだ走行距離1500㌔しか走っていませんが、来年はダウンサスやパッドなどを交換していこうかと。アルトRSは今でもたまにしか見ませんが、アルトワークスもその内目撃するようになるでしょう。ほんと、アルトワークスなんて出しやがってという気分ですが(# ゚Д゚)つ
アルトRSがデビューして8ヶ月ほどしか経ってないし、マイチェン時に追加ならまだしも腹立つ出し方ですよ。アルトRSが中途半端になった感じですし、最初から出しておいてくれたら即購入したのに(´Д`;)150万でも問題ないし、かえってワークスの方がミラー等も同色だから、両親も落ち着いて乗れたかもしれません。もし自分の車だったら、即ワークスに乗り換えるかも!




最後に黒フィットHVは、いたってノーマルです。唯一ピラーバーが入っていて、リアの剛性がしっかりしていますね。加速感も良いし、タイヤさえ換えられたら不満はありません。8月以来運転していなったので、一昨日博多駅までの行き返りを楽しみました(*'-^*)

黒フィットに関しては、今年は進化と覚醒が見れた年でした。


Posted at 2015/12/31 17:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月24日 イイね!

続クリスマスフェア

生憎の天候の中、昨日はジェイズのクリスマスフェア最終日でした。最終日は祝日にも関わらず、毎回人が少ない傾向にあります。



正午過ぎに来店すると、シン君とえりりん(イメージガール)の2人が出迎えてくれました。今回は手作りのカレーうどんをいただき、テント内でしばらくトーク。しばらくすると雨が降りはじめ、某あめふらしさんの仕業ではないかという展開に┐( ̄ヘ ̄)┌



最終日のイメージガールは、サンタコスのえりりん(沢井絵理ちゃん)でした。この間の鈴鹿走行会以来で、最初は普通の撮影会をしていました。段々と雨が降り始め、店内ではシン君提案の面白撮影会もありました。まさかのドSぶりを発揮し、楽しい時間を過ごせました(*^ワ^*)



ところで、13時から黒フィットの作業でピットイン。つちのこチャンバーとマスターシリンダーを交換しました。前者は価格が上がる前に発注予定でしたが、パラ君から安く譲ってもらうことになったのです。それで、わざわざバイクで当日持参してくれました。1年しか使用していませんし、ようやくつちのこチャンバーを入れる気になりましたから(*゚д゚)ノ
後者は、鈴鹿を長時間走る上で、もっとブレーキタッチを良くしたかったので導入。



つちのこチャンバーですが、確実にパワー感が増してますね。昔からエアクリは純正形状派で、正直以前のようなエアクリ剥き出しは嫌いでした。唯一良いかなと思っていたのは、無限が出していたボックス内に収まっているもの。それから年数が経ち、今のつちのこチャンバーは純正形状のエアクリを使用しています。GE8になってどうも重さを感じるし、さすがにパワーをつけたくなったので導入しようと思ったわけです(`・ω・´)



イベントの後は、藝のみんなと丸源で続藝忘年会。食後はフィットオフをして帰路につきました。それにしても、GDフィットからGKフィットまで並ぶことがないからレアだな(笑)

年末最後のイベントに参加されたみなさん、大変お疲れさまでした!
Posted at 2015/12/24 10:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年12月21日 イイね!

クリスマスフェア

昨日、ジェイズのクリスマスフェアに行ってきました。今回電車とバスを乗り継ぎ、時間がかかって正午過ぎに到着(*´Д`)



ちょうど日曜ということもあり、すでにたくさんの人たちで賑わっていました。この日は藝メンバーだけで20人程いましたし、それ以外の来客も含めれば結構な人数ですね( ̄∇ ̄)
到着して早々、手作りの豚汁うどんをいただきました。とても天気が良かったですが、温かい物を食べると体もポカポカに(*^ワ^*)



今回は作業せず、新しいパーカーや来年のカレンダーなどを購入。この間の鈴鹿アタックに参加した人も多かったので、みんなで振り返りながらトークを楽しみました(*´∀`)ノ



そして、イメージガールの新屋エリナちゃんとの楽しい撮影会もありました。卒業してもなお続けているのは、歴代を見ても彼女だけですね。日曜は絶対行かねばという思いで、ジェイズでもテンションMAXでした(*≧∇≦)

イベント終了後は藝忘年会があり、JR茨木駅近くにある元祖鉄板鍋きのしたへ。藝忘年会で飲む気満々だったから、車で来なかったのはそのためです(笑)



藝忘年会に参加したのは、僕を入れて16名でした。東の副代表の子が来るから日曜に設定したのですが、みんなよく集まってくれました。この日(12月20日)が藝PROJECTを立ち上げた日で、5周年というのは早いものです。濃いメンバーばかりが集まっている中、新メンバーの藍猫さんとヨシユキさん(ラストステーションのデモカー)のGKフィット乗り2名が加わって、藝内に新しい風が吹きました( ゚Д゚)ノ彡
あと、あめふらしのけいさんがいたからなのか、天気予報で茨木エリアだけが雲に覆われていたという事件。そして、次の日は雨になりましたとさ( ;´Д`)


イベントと藝忘年会に参加したみなさん、お疲れさまでした!
Posted at 2015/12/22 01:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年12月12日 イイね!

鈴鹿アタック

昨日、ジェイズの鈴鹿走行会に参加して出走しました。あのスプーンの悲劇から1年10ヶ月、ついにジェイズの走行会に復帰しました(*´∀`)ノ



天候は生憎の雨で、ハーフウェットというコンデションで走ることになりました。雨降らしで有名なけいさんが参加した影響かもしれませんが、藝PROJECTから多数メンバーが出走したので楽しめました(*^O^)o



まずは11時半からブリーフィング、その後13時から1時間の走行でした。天気が回復し始めていましたが、まだまだ路面もウェット。小雨も降ったりする中、71Rのグリップ力が強烈すぎて安心してガンガン走れました。一緒に走ったひっさー君が、71Rを「懐が広い」と言ってましたね。まさにそんな感じのタイヤでしたが、周りではスピンやクラッシュする車が続出してえらい展開にΣ(´Д`;) 



1本目のタイムは3分で、またしてもうっかりVSAを切り忘れていました。あとちょっとで3分切りだったので、2本目はマジモードで攻めました。蘇るGDフィット(金足仕様のとき)の走りってな感じでいったら、クリアラップも取れたところで55秒台。そして次の周で54秒台をマーク!
満足のいく結果で終われましたが、車を壊さず完走できて何よりでした。スプーンコーナーも全く問題なかったし、スプーンの悲劇はなぜ起こったのか不思議なくらいです┐( ̄ヘ ̄)┌

スポーツライツクラスは、トップはひっさー君のなのは号でした。ってか、上位3台(のGE8)は50秒切りだし、後の2台(のGE8)も51、2秒とみんな速かったですね。黒フィットは車高調ではなく、金足仕様で54秒台だからこんなもんでしょう。もうちょっと走りを見直して詰めれば、53秒台はいけるかもしれません!

ところで、今回のゲストは土屋(圭市)さんでした。ブリーフィングのときに私服で登場され、その後サイン会となりました。何も用意していなかったので、ジェイズのスタッフさんから色紙をもらってサインゲット(^Д^*)/



土屋さんのNSX(愛車)とハチロクの撮影会もあり、走行直前まで写真を撮りまくってました。みんな走行会を忘れて、もう土屋さんのイベントに来た気分になってた件(笑)

閉会式の後は、お決まりのじゃんけん大会でした。度々勝ち残りましたが、毎回会長の「勝ちや」の一言がプレッシャーになってか、肝心なところで負けるという運のなさ。でも、イメージガールのえりりん(沢井絵里ちゃん)の羽織ったブランケットをゲット!



晩は会長や関係者をはじめ、藝PROJECTのみんなで亀八食堂へ。帰りの高速は、納車仕立てのGP5に乗る眩蒼さんとランデブーでした。

最後に走行会に参加されたみなさん、お疲れさまでした!
Posted at 2015/12/12 14:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

打ち合わせオフ

今日は昼からジェイズ入りし、追加の作業をしました。木曜は休みなので、コーヒーを飲みながら店内でまったりと('ω'*)



最近よく黒フィットがリフトアップしている、いやきっと気のせいでしょう(笑)
もうすぐ年末ということで、うめきちさんと藝忘年会の打ち合わせをしました。クリスマスフェアが近づいていますし、忘年会の内容や場所も決めてしまいました。あと、今月半ばに値上げするという某パーツを予約。たまたまこの某パーツの話を出したら、ちょうど値上げ直前という情報を知り、なおかつイベント価格でOKってことでしたので( ゚∀゚)ノ

夕方になると、ようやく眩蒼さんが入店。彼を待っている間に、けんさんのFN2が納車待ちだったので、代わりにしておきました(笑)



もう見ることはないと思っていた、眩蒼さんのCL7。藝メンバーの中で唯一のCL7でしたが、まもなく次のオーナーの元へ嫁ぐとのこと。納車したばかりのGP5で来店するとばかり思っていたら、これから納車ということで、GP5のチューニング話で会話が弾みました(*^O^)o


いよいよ来週は鈴鹿ですが、ラップタイマーを導入したのでやる気が高まりますね。



帰りがけ、赤いDC5の藝メンバーが来店。久しぶりに再会しましたが、まだ鈴鹿キャンセル待ちなんだとか。
Posted at 2015/12/04 17:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation