• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

祝1周年

黒アルトRSが我が家にやってきて、今日でちょうど1年になります。忘れていたくらい早かったですが、まだまだ新車感をかもし出し、コンディションも絶好調です(*^ワ^*)



このアルトRSが登場して、両親にアピールしたのが最初でしたね。黒セルボ(当時両親が乗っていた車)をあと1年乗るか乗らないかの段階で、乗り換えを早める話が進みました。妹が乗っているワゴンRスティングレーが候補(お揃いにするため)でしたが、僕の頭の中はアルトRSしかなかった(笑)



スズキのDラーで試乗して、お世話になっているところに注文。ボディの色は、「黒がいい」という母の一言で即決。親子揃って黒好きですから、やっぱり黒になるのねぇ( ̄∇ ̄;)
それから3ヶ月かかりましたが、納車したときは母とテンション上がりましたね。黒に赤がアクセントになり、我が家の歴代にないほどカッコよかった!
その後アルトワークスを出すとは思いもよりませんでしたが、アルトRSでも十分楽しいですね。



軽くて速く、純正の足(KYB製)も良いアルトRS。走りが楽しいので、エンジンストップを無視して、いつもマニュアルモードで乗っています。ダウンサスを入れるつもりだったけど、どこのメーカーにするのか迷っているうちに機会を逃した。両親は基本市内しか走らないので、車が空いていれば遠出したいところかな(*^ー゚)v
Posted at 2016/08/21 00:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

九州上陸

明日から仕事のため、今日新幹線で福岡入りしました。例年は阪九フェリー(車)なのですが、今回珍しく新幹線で九州上陸です(`∇´)


博多駅に降り立つと、37℃でムッとした暑さ。でも、京都の暑さに比べたらマシでしたね。新幹線に乗っている間何も食べていなかったので、博多めん街道に行って豚骨エキスを体内補充。九州の血を引く僕にとって、定期的に豚骨エキスを補充しないとダメなんです(笑)



大概食べてる、ShinShin(しんしん)の豚骨ラーメン(600円)。決して、滋賀のshinさんがやっているラーメン屋ではない(爆)
あっさり系の豚骨スープに極細麺、麺はもちろんバリカタです。僕のまわりはやたら替え玉する人がいたけど、カロリー取りすぎるし基本やりません。

というわけで、今回は新幹線だったため、この5日間はレンタカーを利用しました。まず車が無いと仕事にならないので、トヨタレンタカーでプリウスを借りることになりました。



初めて借りたプリウスですが、案外でかくてどっしりした感じの車です。意外に加速力があってびっくりですね。またじっくりとインプレしてみようと思います( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/08/11 01:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2016年08月07日 イイね!

滋賀めぐり

今日はデート日和ということで、焼きたてバームクーヘンを食べるためにラ・コリーナ近江八幡へ。



始めて訪れた、ラ・コリーナ近江八幡です。屋根一面芝て覆い、弥生時代の建物かと思ってしまうほどでしたが、駐車場も敷地内も思った以上に広かったです。メインショップ内に入ると、右手にバウムクーヘンの売り場(焼いているところも見れる)。左手はたねやで、2階がカフェになっています。店内を進んで外へ出ると、大きな田んぼがあって長閑な雰囲気でしたね*(*´Д`)
カステラショップやパン屋もあって、買い物や散歩をしていました。京都と違って、案外暑さはマシでした。



お目当てである、焼きたてバームクーヘン。ドリンク付きのセットを注文したのはいいんだけど、バームコーヒー(バウムクーヘンに合うコーヒー)に惹かれて注文。セブイレのアイスコーヒーと変わらないような味で、紅茶にしておけばよかったと後悔(´Д` )
焼きたてのバウムクーヘンは、ほのかな温かさで一味違って美味しかった。



続いて、ひこにゃんに会いに行こうという話になりました。30分かけて彦根城に向かい、2人で本丸へと攻め入る(笑)
きつい坂道で汗をかき、天守閣をのぼるのにまた汗をかく。長い行列で少しずつしか進まず、待っている間汗だくになりました(;′Д`)ノ



そして、最後にひこにゃん登場。しゃべらないけど、動きの一つひとつが可愛らしくて良かったです。ひこにゃん大人気で、とにかくカワユス(*´∀`)ノ


帰りは彦根ICから帰路につきましたが、瀬田あたりで渋滞があったものの、スムーズに京都まで戻ってこれました。ドルフィンアンテナも途中で剥がれることはなく、安心してアクセルオンできました。あと、途中高速を走るトゥクトゥクに出くわした(笑)


Posted at 2016/08/08 02:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物 | 日記
2016年08月06日 イイね!

アンテナ交換

今日、やっとこさ黒フィットのアンテナを交換しました。ネットでドルフィンアンテナを物色し、ビートソニック製のものにしました(^∇^*)
元々ショートアンテナを考えていたのですが、すでにショート系は廃版。そこで、いま流行りのドルフィンアンテナを選択したというわけです。今や外車を中心にドルフィンアンテナになっていますし、サーキットアタックとかを考えたらこっちの方がいいですね(^□^)



ドルフィンアンテナは、純正カラーのタイプ4にしました。まずは洗車して、純正のポールアンテナを外し、接続、ドルフィンアンテナを取り付けて完了です。裏は両面テープですが、ネジで接続しているから高速でぶっ飛ぶとかは無いでしょうσ( ̄∇ ̄;)
パッと見ると違和感がありますが、しばらくしたら見慣れるかな(笑)

Posted at 2016/08/07 00:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation