• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

連日豪雪

この3日間、京都は大雪で通勤が大変でした。土日と大きな仕事があり、土曜日は晩11時に解放。黒フィットをはじめ、雪が上にドカッと積もった状態まで積もりましたΣ(´Д`;) 



前が見えるように雪を払い落とし、平均30㌔で帰宅しました。なんせ年中ラジアルですから、こんなときは正直困りますね。基本雪のときは乗らないのですが、早朝出勤だったので車出勤。まあ、ラジアル走行不可ならタクシーで帰ろうと思ってましたし(*´Д`)



そして、日曜日はまるで銀世界。これだけ積もったのは久しぶりでした。センター試験シーズンということもあり、タクシーは予約取れず。朝出勤時に駅前でタクシーを拾うか、いなければ電車で行こうと考えていました。歩いて地元の駅まで行くと、タクシーの数はゼロ。「これは電車しかないか」と思っていたところ、白いクラウンタクシーがやってきたので乗れました(´∀`)

今日もまだ雪が残っていて、夜は吹雪いているしどうなるやら。
Posted at 2017/01/17 08:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月07日 イイね!

スリーデイズ

この3日間、車に関することがいろいろありました。5日からやっさんが京入りし、5日の晩に高雄会の新年会を急遽開くことになりました(*`



今年は酉年ということで、京都駅前の軍鶏農場(タイミング良く入れた)にしました。メンバーはやっさんを中心に、shinさん、分解さん、そして僕の4人。365日毎日LINEグループでやりとりしているせいか、急な集まりでも集結できちゃう(笑)



6日の晩は、やっさんとブルフィット君と僕の3人。 これで5人が新年会に参加したことになり、新年会第二弾は高槻の金の豚(豚しゃぶの店)で開きました。やっさんがこっちへ来た理由は、ジェイズで息子さんのGKフィットを弄る為でした。装着した金足と金の豚をかけるとは、さすがブルフィット君でした(笑)



食後は3台の試乗会をし、GD3、GE8、GK5と歴代を順に並べてみました。GKフィットの加速感は良すぎて、旧型の2台とは違いましたね。ブルフィット君のGDフィットはスパルタンで、仕様変更後の試乗は初めて。カーショップF1のエンジンは良く回り、サウンドも含めて楽しかったです*´∀`)
久しぶりに深夜0時前までダベり、新年早々2日間にわたって高雄オフができました。

そして、今日は昼前にDラーで福袋をゲットしました。新年のご挨拶も兼ねて来店し、担当さんとDメカさんと話が挨拶を交わすことができました(*^-^*)



今回の福袋の中身は、例年どおり食品だと予想していました。しかしその予想ははずれ、Nコロくんのミニタオルと正方形のテッシュ箱、台所洗剤(キュキュット クリア除菌)の3点でした∠( ゚д゚)/
ちなみに店内にはみかんが置いてあり、担当さんが大量に福袋の中へ入れてくれました(笑)

最後に、晩はジェイズでオイル交換をしました。こちらも新年のご挨拶を兼ね、黒アルトが初めてピット入り!



黒アルトにファクトリーオイル(5w-30)をぶち込んでみたいと思い、お試しの気持ちでエンジンオイルを交換してみました。黒アルト初のピット入りでしたが、エンジンオイルは真っ黒。黒アルトに乗ることがめっきり減っていたので、両親が乗るばかりで放置気味でしたからね(*゚Д`;)
行きの高速で、走行距離が6千㌔に到達。ちょうどタイミングが良い交換となり、帰りの高速ではアクセルを踏むとパワー感があってフィーリングも変化したかな。

Posted at 2017/01/08 07:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月03日 イイね!

熊本弾丸ツアー

今晩は熊本入りして、大好物の馬肉を堪能してきました。今年も雪の心配はなく、高速では上りの渋滞をチラ見しながら、黒フィットHVでスムーズに下りました(*^O^)o



熊本の友人と毎年恒例にしている、馬桜で馬肉を食べる会。4600円のコースにあれこれ足して、馬刺しからレバ刺し、馬肉焼きなど堪能しました(*´Д`)
今年は酉年で鶏肉大好きだけど、やはり馬は美味すぎです!



馬刺しは例の食中毒事件以来、冷凍処理が義務づけられています。冷凍すると味が落ちるので、友人の場合その日のうちであれば、保冷剤(氷)を入れて運ぶようにしているんだとか。なんでもそうだけど、地元で食べるのが一番美味いですね(▽`)



メインは馬肉で焼き肉。しゃぶしゃぶもあるんだけど、正直焼肉にする方が美味い。追加で阿蘇の赤牛を食べましたが、馬肉を堪能した後なので・・・。最初に赤牛を食べていたら、激ウマに感じたでしょう(笑)
ちなみに、黒牛より赤牛というのが友人の意見です。


食後は藤崎八旛宮にて、ハイドラのお正月限定バッジをゲット。熊本城の石垣の崩壊も見ましたが、完全復旧に20年もかかるそう。帰りの上りは渋滞もなく、抜群の加速と安定した走りで帰宅しました。
関連情報URL : http://www.umasakura.com/
Posted at 2017/01/04 11:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物 | グルメ/料理
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしく願いします。




酉年を迎えましたが、鶏肉好きということで鶏をいっぱい食べますか。黒フィットもようやく車高調を導入して、GDフィットのときと同じコンセプト(ほぼ同じような仕様)で完成しました(*・ω・)ノ
黒フィットのチューニングは落ち着いたので、現状を維持してアルトRSのチューニングに着手かな。



今年の抱負としては、ズバリ鈴鹿で2分50秒台を切ることです。今のところ52秒台に届きそうだし、減衰調整と走り方を見直せば50秒切りを狙えそう(*´Д`)




Posted at 2017/01/01 15:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation