• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

洗車日和

今日は天気が良かったので、汚れまくっていた黒フィットを洗車しました。



気温は14℃で暖かったので、ここはジェイズイベントで購入したカーシャンプーを試す機会かと ( ̄ー ̄)ニヤリッ



ジーオンというメーカーのものですが、お試しでセットで買ってみました。左からアイアン(鉄粉除去剤)、バス+(撥水コーティングinシャンプー)、ニューウェットコート(コーティング剤)です。EP乗りののぞみさん(イベント当日、完全販売員化していたw)が、「ポーションとエネルゲン」と上手いことを言ってたな (`∇´)
となると、アイアンはミネラルウォーターですね。それにしても、アイアンはめちゃ臭い (;¯y¯)c
臭いがきつ過ぎで、鉄粉除去の効果はあるのかないのか・・・。バス+は泡立ちが良くなかったですが、撥水の効果はどうなのでしょう・・・。ニューウェットコートは、ボディが濡れたまま吹掛けOKです!
拭き取った後にボディを触ると、ツルツルしていてこれは良いかもしれません。撥水効果は雨の日に試してみないとわかりませんが、ジェイズのうめきちさんが洗車機で実演されたのを見ているので良さそうです(´▽`*)




拭き取りは、セットに入っていたシルクドライヤー(マイクロファイバークロス)を使用しました。



このクロスがめちゃめちゃ良く、ひと拭きするだけで水滴がなくなる程の吸引力ですね Σ(゚∀゚*)
ということで、コレが一番気に入りました!
Posted at 2024/03/28 01:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年03月14日 イイね!

レンタカー生活

ただいま福岡で、レンタカー生活を送っています。仕事のため軽を借りたのですが、今回用意されたのは日産のデイズ(マイチェン前)でした ( ̄▽ ̄)ノ



以前デイズを借りたことがありましたが、個人的に高評価の車でした。使い勝手が良く、キビキビと軽快に走ってくれるからです。



ブルーのメーター類がカッコよく、エンジンスターターは左側に付いています。エンジンスターターは右側に付いている方が良いのですが (*´Д`)



シフトノブには、切り替えボタンが付いています。通常は低回転ですが、このボタンを押すと「SPORTモード」に切り替わり、針は3,000回転ちょっとへ。そこからアクセルを踏み込むと、中回転から高回転へスムーズに回ってくれます。タイヤはエナセーブだけど、走りを楽しめる車ですね(〃^∇^)



あと、カーエアコンの風力がタッチパネルなのはお洒落。素早く風力を切り替えられるのは良いかな。



しかし、シートは黒い方が良いですね。黒いシートの方がテンション上がりそうですが、明日以降も地元をキビキビ走らせます。それにしても、気温は15℃で車内は暑かったなぁ (´・ω・`;)
Posted at 2024/03/14 23:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年03月13日 イイね!

洗車日和

今日の福岡はポカポカ天気で、夕方に黒ポロを洗車しました。昨日は雨だったので、とくに汚れが目立ったためです( ̄ー ̄;



両親は自分で洗車しないため、よくキーパーにお願いしていました。でも、最近は利用していないようです。よって、代わりに私が洗車することに (´-ω-`;)ゞ



綺麗になった黒ポロですが、トラブルはなく好調です。あらためてオールシーズンタイヤを履いていても、走行面ではドライ・ウェット両方でも安定しています(〃^∇^)



現在の走行距離は32,000㌔台で、仕事で遠出するから走行距離も伸びますね!

Posted at 2024/03/14 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年03月03日 イイね!

1周年イベント

今日は朝イチでジェイズ入りし、新社屋移転1周年イベントに参加しました。早いもので、旧店舗から移転して1年も経つんですね ∠( ゚д゚)/



新しい年を迎えてから、ジェイズを訪問したのは初めて。昨日(土曜初日)は30人くらいの来客があったそうで、日曜だったのに2日目の方がまったりできたなぁ♪



そして、イメージガールに再起用されたあこりん(吉永晃子ちゃん)と再会。誰にお願いするか審議した結果、満場一致で選ばれたのがあこりんだったとのこと。あこりんは我々藝メンバー達にとっても欠かせない存在ですから(*´Д`*)ノ
以前のイベントに戻ったかのように、あこりんとトークタイムや撮影タイムが繰り広げられましたwww



さて、朝イチからミッションオイルの交換をしました。久しぶりの「高い高~い」をして、ミッションの入りも良くなったかな。



そして、3等くじを引き当てました。もともとイベント5%オフのところ、10%が加わって15%オフです。昨日はshinさんが1等を引き当てて話題でしたが、今日は朝から私が3等を引き当てて注目されました!



何を買おうか迷いつつ、以前から新調しようと思っていたステアリングを購入。同じ物を使用していますが、年季が入ってジェイズロゴの刺繍部分が汚れ、ステアリング自体も握りすぎてテカテカだったし(´o`;
長いことエアクリを替えていなかったので、同じMAX FLOWも買いなおしました!



あと、注目のカーシャンプーも購入。裏にある洗車機でジェイズのうめきちさんがその効果を実演。その効果と使いやすさから、3本セットを購入してしまいましたwww



その他、藝メンバーのシビックRがズラリ。敷地内ではFL5が何台もあって目立つ中、店内で藝メンバーが集結してイベントを盛り上げました♪
最後にイベントに参加した皆さん、お疲れさまでした ( ̄▽ ̄)ノ

Posted at 2024/03/04 00:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年03月02日 イイね!

走行距離

本日、黒フィットの走行距離が4万㌔に到達しました!



初度登録から11年が経ち、ようやくといったところです。そのうち9,500㌔が前オーナーなので、私が走ったのは30,500㌔になります。私がオーナーになって約10年で、普段は市内を走る程度ですからねぇ (^^;)
年間3,000㌔とすると、5万㌔に到達するのは5年後か!?



1月に車検を終え、今のところはまだまだ乗る予定です。放置プレイも多いですが、車のコンデションは良いです ( ^_^)



ところで、現在テールマフラーのみ戻しています。中間パイプはあえてノーマルのままにしているのは、マフラーの音量などを考えてのことです。ジェイズの中間パイプはやっさんより譲り受けたものでしたが、再びノーマルに戻して思ったことは以下のとおりです。

①GE後期型ともなると、ノーマルの中間パイプでも出来が良い。
➁トルクがあって乗りやすく、サウンドも良い。

というわけで、中間パイプはノーマルのままで走っています♪
Posted at 2024/03/04 00:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation