• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

年内振り返り

まもなく2022年を終えようとしていますが、今年を振り返ってみたいと思います。



個人的なトップニュースとしては、やはり藝PROJECTが終了したことでしょう。最後にちゃんと藝オフをやって終えることができました。それに伴い、黒フィットもコンセプト変更(ステッカーも貼り替え)して現在に至ります。チューニングとしては現状維持のままですが、ハイオクガソリンをShellからENEOSに変更し、リアの車高も上げました。非常に扱いやすく乗りやすい仕様です(〃'ω')



遠出したのは鳥取に行ったくらいで、相変わらず京都市内しか走っていません。走り納めとして、ジェイズの鈴鹿アタックにエントリーしていました。しかし、あまりにも仕事が立て込み、寝不足も続いて心に余裕がなかったです。よって、1週間前になってキャンセルしました。おまけに日曜日は出張が続き、洗車する暇もなく、ジェイズまで事前メンテに行く時間もなかったし(-д-;)
来年は準備万端整えて、鈴鹿アタックに臨みたいです!
Posted at 2022/12/30 23:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年11月23日 イイね!

高雄紅葉オフ

今日は雨天という生憎の天候でしたが、高雄に高雄会の5人が集結しました(*´∀` *)
長いこと高雄オフができていませんでしたが、「今年こそ高雄オフを」と候補日(本日11/23の祝日)を挙げたところ、みんながうまく予定を合わせてくれました!



基本グループLINEで365日やり取りしていますが、直接みんなで集まるのはいつぶりでしょうか。個別で会ったりはしていましたが、お久しぶりな人同士もいました。お互いの近況はグループLINEで知っていますが、直接会って話が弾み、トークは尽きないですね(笑)



ところで、オフ中は雨が降ったり止んだりを繰り返しでした。一時的ですが、かなり深い霧が出ていることも(; ̄Д ̄)



13時頃(席が空くのを待った)に小倉山cafeで、小倉山カレーを食べました。先月の藝オフ以来でしたが、昨夜カレーだったにも関わらず、パスタよりはカレーだなと (*´ο`*)





紅葉の方は雨天でも紅葉の色が濃くて奇麗でした。他の入場者たちもこぞって写真を撮っていました。



駐車場が空いたところで、あらためて5台並べてみました。右から、
かず君のN-BOXカスタム
shinさんのGKフィット
やっさんのシビックHB
分解さんのGKフィット
SHIGEZOのGEフィット
です。ここにグレやんのスイスポがいれば全車揃うのですが、今日は仕事のため欠席でした。

後半になって雨が強まり、寒くなったので16時にお開きとなりました。次回は春に集まる予定です!
あと余談ですが、高雄でやたらとサイレンが響きわたっていました。帰宅後のテレビのニュースでわかったことは、嵐山の渡月橋近くの木が倒木し、止まっていた車にぶつかったそう(; ゚д゚)ノ


※「高雄会」とは...
SHIGEZO(幹事)が高雄でGD・GEフィットのオフ会を開いたことをきっかけに、参加したメンバーで結成したグループ。高雄で結成したので、シンプルにグループ名を「高雄会」とする。歴史は長く(藝PROJECTよりもだいぶ古い)、のちにメンバーが固定化されて6名で活動中。高雄を中心にオフ会を重ねてきたが、うまく日程が合わなかったり、コロナの影響もあってしばらくオフ会ができずにいた。

Posted at 2022/11/23 23:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年10月27日 イイね!

祝400回いいね

愛車の黒フィットに「いいね」が400回付きました( *゚∀゚)σ



じわりと増えてはいましたが、画像は昨年の鈴鹿アタック時のままです。コンセプト変更後もブラック×レッドのツートンは変わらないので、継続して画像を使っています( ̄∀ ̄)



コンセプトを変更して、赤い藝ステッカーを維持したまま、コンセプトの文字は銀色にしました。



サイドに貼ったオリジナルステッカーは、フォントや角度などいくつか考えました。個人的には満足のいくデザインになりましたが、もうちょっとステッカーは大きくても良かったかもしれません。まあ、さりげなくコンセプトをアピろうと思ったんですけど(笑)

Posted at 2022/10/28 00:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年10月19日 イイね!

新コンセプト

今日はめちゃめちゃ暑かったですが、ようやく黒フィットに自作のニューステッカーを貼りましたヽ(゚∀゚
藝PROJECT終了に伴い、「藝(WAZA) RED EDITION」に変更しました!



外で作業すると暑かったので、貼った後にレッドブルの「RED EDITON」を飲むwww
赤い藝ステッカーの継続と強調を重視しただけで、このレッドブルとは関係ありません( ̄ー ̄;



その後、A PITまで洗車グッズを買いに行きました。ワウワンダーシティから新しくなって初入店でした。



2階はチューニングパーツが充実していて、ステッカーも豊富。なんと藝ステッカーが売っていましたが、赤はなかったですね。



3階に行くとカー用品があり、洗車グッズや小物用品をいろいろ買いました。DMの500円割引はお得でしたね♪



そして、夕方から黒フィットを洗車。一応コンセプトが変わったということで、新たな気持ちでいきましょう ( ´∀`)
Posted at 2022/10/19 22:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年10月10日 イイね!

藝オフラスト

今日は生憎の天気でしたが、高雄の小倉山展望台で最後の藝オフをしました。正確には「一つの区切りをつける」ということですが、高雄はすでに紅葉が始まっており、紅葉を楽しむことができましたねノ゚∀゚)ノワーイ
事前にアルトワークスのオフ会があることと聞いていましたが、次々と歴代が通過していきました。



そして、10時からあらためて終了の経緯を確認。遅れてきた藝メンバーもいましたが、8名が高雄に集まりました。参加したのは、以下のメンバーです。

SHIGEZO(代表)
やっさん(副代表)
よねげさん(副代表)
Shinさん
MIYAさん
コロ介さん
げんそうさん
まーしー君



やっさんはシビックで参加するはずでしたが、トラブルに見舞われてジェイズの代車で参加。雨が止んでいたので、傘をさすことなく、お互いの車を見合いながらトークが弾みました( *¯ ꒳¯*)



正午になったところで、小倉山Cafeに移動してランチタイム。そして、小倉山カレーを食べました(´ω`*)



午後からもトーク中心でしたが、久しぶりにみんなで集まったので話が尽きず。14時あたりから小雨になり、しばらく紅葉の下で雨宿り。みんなと話した結果、「藝オフ」を残して集まる機会を作ろうということになりました。そして、15時に現地解散となりました。毎度の記念写真も撮れましたし、最後に藝PROJECTらしく終了することができました(ー̀ωー́ก)
Posted at 2022/10/10 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation