• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

藝PROJECTの歴史

明日、いよいよ最後の藝オフを迎えます。藝ステッカーを貼った者同士が交流できる場を設けたいと思って立ち上げましたが、約12年間多くのメンバーと出会い、そして活動してきました。



ジェイズの常連組を中心に、mixiとみんカラでそれぞれ「藝コミュ」をスタート。交流の場としてオンラインを使用していましたが、あくまでリアルな藝オフに拘っていましたね。第1回目の萩谷総合公園駐車場(ホーム)から始まり、高雄パークウェイや神戸サンシャインワーフ、久御山イオン、琵琶湖博物館駐車場などで藝オフを開催。そして、鈴鹿サーキットでカートオフも盛り上がりました( *゚∀゚)
とくに、夏のジェイズイベント後に敷地内でやった藝BBQや、年末に鍋をつつき合う藝忘年会は毎年恒例となりました〃'ω')=oo=('ω'〃



また、藝PROJECTステッカーも作成。ジェイズ店内でイラレを使って、同じ藝メンバーのうめきちさんと2人で考案したのが懐かしいです( *¯ ꒳¯*)
藝PROJECTステッカーはメンバー加入者だけが、ジェイズで(店長のうめきちさんから)購入できるというものでした。



藝PROJECTステッカーは魔王号(ハチマキのところ)にも貼られ、ちゃっかりとアピール!
活動としては、ここ数年藝オフが開けない状況もありました。私が土曜仕事で、日曜・祝日も出張の時があったりで・・・。行ける日を候補日としましたが、他の藝メンバーたちの日程と合わなくなり、台数がなかなか集まらないという現状が続きました。それが「終了」を決めた理由で、日曜ではなく祝日に藝オフを設定しました。10月10日スポーツの日ということで、藝オフをするにはピッタリですね。気になるのは、当日の天候が雨だということですが(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2022/10/09 10:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年09月25日 イイね!

ジェイズ訪問

今日は真夏のような暑さでしたが、久しぶりにジェイズへ遊びに行ってきました。



なんと白いNSX-Rが置いてあり、「誰か来ていないかなぁ」と店内に入ると、藝メンバーののぞみさんがいました ノ゚∀゚)ノワーイ
しばらくおしゃべりをして、ジェイズのうめきちさんにチューニングのことを相談。以前から考えていたチューニングメニューですが、前に見積もりを出した時よりも金額が上がってましたね Σ( ̄ロ ̄lll) 



あと、藝PROJECT終了の報告もしました。今の現状を話しつつ、ジェイズの藝ステッカーから始まった歴史を振り返る ( *´ д`)
そんなジェイズも年末から新年にかけて新店舗へ引っ越し予定とのことで、新店舗のデッサン(まさにショールーム)を見てとても楽しみです♪



そして帰りがけに、ジェイズ走行会の申込書を受け取りました。今回、参加費が高くなりましたね・・・。仕事を調整して参加のつもりですが、他の藝メンバーたちもこぞって参加かな(* ̄ー)ノ



Posted at 2022/09/25 22:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年09月11日 イイね!

連続洗車

今日は35℃もあったため、夕方から2台を洗車しました(・ε・`*)



まずは黒フィットからです。半年点検時に洗ってもらいましたが、2週間以上経てば汚れも目立つなと。真夏のようだったから、車内は暑さでムッとしてました。その分、水を浴びて気持ちいい黒フィット( *゚∀゚)
明日は朝から気分よく通勤で乗って行けそう。ガソリンはまだ半分あり、走行距離を確認したら37,713㌔でした。



続いて黒アルトです。暑すぎたせいか、日が落ちた後でも渇きが早い。こちらの走行距離は、28,664㌔でした。



2台洗車が終わった頃は、すっかり外は暗くなっていました。今週も気温30℃前半で、日中に洗車できるのはまだしばらく先のようです(´-ω-`;)ゞ
Posted at 2022/09/12 00:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年08月19日 イイね!

半年点検

今日の夕方Dラーに行き、黒フィットの半年点検を受けました。平日だったので、仕事終わりに直行と(*゚▽゚)ノ



念入りな点検を受けている間、トータルケアアプリのことや点検パック継続の手続きなど。点検パックは、オイル・オイルフィルター交換とワイパーゴム交換抜きです。今回の点検でオイルの滲みが少し見られ、走行距離37000㌔台とはいえ、年季が入っているからなぁ・・・(A;´・ω・)
そんなに乗っていないけど、車自体は絶好調です。



そして、お目当ての新型シビックR(FL5)のカタログをゲットしました。京都の他店舗と併せた現段階の予約数を聞きつつ、担当さんから購入プランの提案がありました。いずれ試乗車が入ってくるようで、1時間くらい遠出試乗もOKとのこと(*′ω`)ノ
試乗して気に入ってしまい、そのまま黒いシビックRを契約してしまうパターンかwww
Posted at 2022/08/20 00:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年08月11日 イイね!

福岡走行

今日から福岡で仕事をしていますが、広範囲によく走りました。トヨタレンタカーで毎度のヤリスが来ると思っていたら、今回は予想外にルーミーでした ( ゚д゚)



まず運転席に座って思ったのは、フロントの視界が広かったこと。ルーミーは乗りやすくて、意外とよく走る。後部ドアがスライドドアになっていて、後部座席が広いですね!



筑紫野・大宰府エリアの仕事を終え、都市高速に乗りました。大宰府エリアは結構車が多く、対向側にあるM&Mホンダ(過去2回訪問したことあり)をチラ見しながら、水城から都市高速へ。福岡空港が近いから、飛行機がよく飛んでいます(´▽`*)
車少ないと思っていたら、大宰府方面(対向側)は渋滞してましたね。西九州自動車道を通って糸島まで行き、折り返して糟屋方面へブ~ン♪٩( 'ω' )و



そして、仕事の合間に一九ラーメンに寄りました。私の好きなラーメン屋で、スープや他店舗よりも濃くて甘みのあるスープが良い (〃^∇^)



余談ですが、ホンダDにタカガールカラーのN-ONEが置いてありました。「タカガール」とは、カープ女子みたいにホークスを応援する女子のこと。カラーリングは良いと思いますが、そもそも私は阪神ファンなのでwww



Posted at 2022/08/12 00:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation