• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

FIATチョコ

今日はバレンタインデーということで、FIATチョコをいただきました♪(*´∀`)ノ



フィアット✕マイアーニ公式コラボで、ブルーの缶が綺麗ですね。



中身はチョコとFIAT500のミニカーが入っていました。個人的に可愛くて好きな車で、京都市内でもよく目にします(*^-^*)
FITロゴのチョコは、ヘーゼルナッツを練りこんでいるようです。



ミニカーの方は、ブルーで綺麗な色ですが「アクア」のようです。FIAT500と言うと、以前からアバルト595コンペに乗ってみたいなぁと思っているのですが(´ω`*)
見た目可愛くてコンパクトなのに、めちゃ速いのが良いですね!



Posted at 2024/02/15 00:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物 | クルマ
2024年01月29日 イイね!

初給油

黒フィットのガソリンが尽きそうだったので、今年最初の給油をしました。



近所のENEOSにピットインしましたが、前回いつ給油したのか覚えていません(´-ω-`;)ゞポリポリ
ほぼスッカラカンの状態から、ハイオク満タンにしました。6千円を超えましたが、数ヵ月に1回の給油なので良しとしようwww



今回は2等でした。走行距離を見ると、あと95㌔で4万㌔に到達します。11年で4万㌔と若いですが、車自体は年季が入っていますね (。-∀-)



余談ですが、郵送で新しい車検証が届きました。A4サイズからA6サイズ(半分のサイズ)なっていて、小さくなりました( ゚д゚)/
つまり、昨年1月から電子化になったということです。
Posted at 2024/01/29 23:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年01月26日 イイね!

苺仕入れ

今朝から奈良に行き、まほろばキッチンで古都華をゲットしてきました(`∇´)



1月となれば奈良の苺がたくさん並んでいましたが、お目当ては古都華のみですwww
今の時期が一番甘くて美味しく、箱ごとかっさらう感じです ('ω'*)



10時半前に来店しましたが、黒フィットで奈良に来るのは久しぶりでした。日頃は職場の車ばかりなので、マイカーだと気分も違いましたね ( ̄▽ ̄)ノ



今回3箱(12パック)購入して、そのまま車に積みました。



せっかくなので、帰りに「おしたに」で特製醤油そばを食べました。11時開店1番乗りで、よく出張で前を通るのですが、いつも昼過ぎなので中途半端な時間です。おまけにミシュラン獲得で、いつも行列ができているし・・・。



ところで、黒フィットのマフラーはノーマルのままです。マフラー音を気にすることなく、ジェントル?な走りです (。-∀-)
GE8後期型のマフラーはアクセルを踏み込むと程よいサウンドで、トルク感もあって良い!
Posted at 2024/01/26 22:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物 | グルメ/料理
2024年01月25日 イイね!

積雪車両

昨夜から雪が降り、今朝外に出てみると、車に雪が積もっていました( ゚д゚)/



道路は雪が積もっているわけではありませんが、車の上にしっかりと雪を被ったのは今年はじめてでしょうか。黒アルトは屋根がないので、そのまま雪が積もった感じです (´・ω・`)



逆に黒フィットの場合は、屋根があるため、このようにフロントまわりだけ真っ白になります。黒フィットが白フィットになっちゃったよと (*`▽´*)
ちょうど1年前は大雪で大変でしたが、今回は大したことなくホッとしています。
Posted at 2024/01/26 01:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年01月19日 イイね!

黒フィット車検

本日、黒フィットが車検から戻ってきました。月曜預けの金曜返しで、Dラーが火・水曜休みとなるため、木・金曜で車検だったわけです ( ̄▽ ̄)ノ



今回5回目の車検で、初期登録から11年目を迎えました。すっかり年季の入った車になってしまいましたが、トラブルもなく好調な黒フィットです!



しかし、ノーマルシートと純正マフラー戻しで臨んだのに、まさか引っかかってしまうとは Σ(*゚Д`;)
純正のフォグランプ位置が正常の高さではなく、フォグランプを外すか、フロントの車高を上げるかの選択を迫られました。前者で対応してもらったのですが、年季が入っているためなのか、まったく原因はわかりません・・・。車検ごとに何かが引っかかる、もうなんとかしてください(>д<)



帰宅時点で、走行距離は39,776㌔に到達しました。もうすぐ4万㌔ですが、純正パーツのヘタリもいろいろと出てくるってところでしょうか。今回の車検が最後かもと思いつつも、2年後に6回目の車検を受けている気がする (´-ω-`;)ゞポリポリ


Posted at 2024/01/19 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation