• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PELICANの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年12月13日

マフラーリングの交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マフラーリングを交換します。

一応、強化タイプのようです。
2
工具を準備します。
3
軽くマフラーを持ち上げます。
4
難なく1つ目を交換しました。
5
リア側です。

作業スペースが狭いので、かなり苦戦しました(笑)
6
はずしたものと、新品を比較します。
左はテールエンド、真ん中は中央付近のマフラーリングです。

購入したマフラーリングは汎用品ですが、問題なく使えました。
7
劣化状態をチェックします。

左側はテールエンドのリングです。
亀裂がありますね・・・

右側は特にありませんでした。
両方とも、やや伸びた感じはありました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

エンジンオイル交換その21(覚書)

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月14日 1:53
私もマフラーリング交換したいんですよぉ。
テールエンドが下がっているような気がして(^^;)
コメントへの返答
2009年12月14日 22:14
7の写真で亀裂があるように、見過ごしやすいパーツかもしれません。

もっちゃさんのも伸びてるかもしれませんね・・・(^^;
2009年12月14日 19:17
私もです! マフラーハンガー交換して、フィーリングup(?)したいです!
コメントへの返答
2009年12月14日 22:18
ホントにパワーアップしてるかは疑問ですが、出足は良くなったようです(笑)

燃費に反映してくれれば、いいのですが(^^;

プロフィール

気が向いたので、登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目のデザインが気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation