• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

駆動方式の違い……か……

駆動方式の違い……か……  駆動方式の違いってやっぱりありますねぇ。
 と思ったMark×さんと一緒の宇治川走り。

 乗り出しから思ってたことですが、下からの伸びは凄い。盛り上がりには欠けますが、スムーズかつフラットに回るという感じ。直線で踏むと何だコイツはと思うくらいスルスルと加速します。
 なので立ち上がりは良いんですが、その他が……。
 ATだからでしょうかねぇ。それともFRだからでしょうか。フロントの荷重が45度以上回り込んだ時にススッと抜けていきます。アクセルが早いからなのかなぁ。。突っ込み過ぎるとどうにもこうにもならなくなります。外にはらむラインをどうにも修正が効きません。アクセル踏んだら余計に外に膨らむし。サイドは足踏みだし。
 荷重が前に溜まらないのは重量配分がFFより後寄りなのと、駆動力が前輪にかかってないから自由に逃げていってしまう、ということなんでしょうかね。FRならでは、ということでしょうか。思えば私自身、突っ込み速めで立ち上がりトロトロな走り方してますし、そもそもこういう走り方では速く走れないクルマなんでしょうか。FR車。FF慣れしすぎてるのがあるのかも知れませんが……。

 ここからは駆動方式云々関係無い不満ポイントなんですが、まずシーケンシャルのATが酷い。一応ゲートの+-のシフトが付いてるんですが、コイツの制御が頭悪い。シフトダウンは規定回転数以下でないと警告音と共にキャンセル。4から2まで一気に操作してるのに4→3→2と順に操作してくれるからショックが一回多く、反応も遅い。逆にレブ当たるからシフトアップ操作をしてるのに、一旦シフトアップダウンをシフト側で考えてるのか、アップ側にすらラグがあります。ダウンの場合は回しすぎで危険だってのはわかりますが、それのおかげでレブってちゃ世話ないでっせ。
 あと、ABSがタイヤに勝ってるのか、普通にロックする。よく効くのは良いんだけどさ、何のためのABSだよって。

 まぁ、高速道路なんかを流してる分には安定してますね。ワインディングに持ち込むことを想定しているクルマじゃないんでしょうけども。車格的にも、ホイールベース的にも。
 クルマ側は終始無感情無反応。ドライバーに応えようという気概は見えません。そのくせ悲鳴だけはさっさと上げます。ドライバーとの間に壁を作るクルマですね。そうさせてるのはクルマそのものというより、メーカー側だと思いますけど。
 50過ぎだおじ様がのんびり優雅に流すクルマなんでしょうなぁ。私には合いませんわこういうクルマは。

 そんな試乗インプレッションでした。カレンよ、早く帰っておいで。待ってるから、本気で。


P.S.
 写真はいつもお世話になってる修理工場の前で。京都で借りてるのになにわナンバーとはこれ如何に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/04 00:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation