• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

タイヤのその5

 はいはい、久々のタイヤインプレですよー。
 久々に前後16インチに戻りました。やっぱり純正より格好いいぜサーキュラーGTAっ。

 今回履き替えたタイヤはNANKANGのセカンドブランドであるSONAR製ハイパフォーマンスタイヤ、SX-1。激安だったので悩む暇も無く行っちゃいました。AUTOWAYだったので他にも幾つか候補はありましたが、パターンが一番気に入ったので決定。お値段は1本4950円。送料込み4本で21800円。そこらのバックスなんかで中国韓国系の中堅コンフォートタイヤに換えたら諸々込みで35000円くらいは取られるみたいだったので、物が良い分得した感じ。組み込みとバランス、古タイヤ処分で1万かかったのでね。
 このSX-1、ネット上で買う前に調べてた感じでは、国産スポーツラジアルにも負けない性能が云々、と結構良い感じでした。ただ縦と横のグリップの配分が国産の方がとかなんとか書いてありましたが。。
 以前ドリフト用安物タイヤとして雑誌で紹介されているのを見た記憶があります。ドリフトすると10分くらいでブロック飛びが始まるとか聞きましたが、実際ドリフトなんざしませんので関係ありません。

 とりあえず乗ってみた感想としては、新しいタイヤは良いな、ってこと。
 これまでロードノイズがゴーっとうるさかったのに、換えた途端に静かになった。細かい凹凸なんかもいなしてる感じで、乗り心地は古いタイヤ&丸坊主タイヤとの比較ではありますが、良くなったと思います。
 食いつきはある種戸惑うくらい良いです。コーナー出口でアクセル開けて前輪をわざとすべらせて鼻先を外に出そうと踏むと、そのままスコーンっとハンドル切った方向に加速を始めたのでびっくりしました。その他タイヤが無茶な駆動力のかけ方してもなかなか空転しなくなったり、外にはらむような感覚とはそもそも無縁な感じで、なかなか良いです。
 と、まだ皮むき中の走行50キロ程度でのインプレですけども。今後どうなるかはわかりません。
 以前履いてたB'STILEも初期はこれくらい食った記憶があるので、1000キロ程走った後が気になるところ。

 しかしやっぱりアジアンタイヤなんだなぁと思うところが、タイヤ自体の仕上げに見えました。
 ショルダーのデザインがダサい。格好悪い。もっとやりようは無かったのかというくらい雑多でデザイン性は皆無。
 タイヤの継ぎ目というのか、金型の隙間からゴムが漏れ出て固まったかのような、変なバリが見られました。プラモなんかでも時々あるんですが、タイヤでこんなモン残るような荒い処理をしているというのがなんか不安です。
 タイヤの内側の処理が国産タイヤが平らなのに対し、コイツは炎症でも起こしてるかのような凸凹具合。これも仕方がないのかも知れませんが、なんだかなー、って思った部分です。
 その他AUTOWAYだからなのか、かなり汚れた状態で届きました。白いチョークみたいな粉が付着し、油を水溜まりに落とした跡のような虹色の模様がタイヤ表面にいくつか見られました。売り物として店頭に並べられるレベルでは到底ありません。酷いモンです。
 と、タイヤの外観に対しては不満たっぷりだったのですが、物自体はそんなに悪くはない、というのが履いて走ってみた印象です。

 まぁこれが今後どう変わるのか、次回お楽しみに。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/03 19:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

夕暮空
KUMAMONさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 20:20
安物と侮るべからずな走行フィールなのね・・!
後はライフの問題だけ・・・かな
コメントへの返答
2009年9月3日 20:45
ホント侮るとやばいですよコイツは。。
久々の16インチで感覚が違ったってのもあるかとは思いますけど。
ライフは云々言う前に半年で坊主が確定的だと思ってるので(笑

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation