• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

どうにもこうにも

 久々に乗るとやっぱり気持ちが良いカレンさん。
 変な動きもするけれど、好きなクルマで走るのが一番楽しい。

 とつくづく。
 スプラッシュ以来……だったのかな? やっぱMTは良いですわ~。

 道中見通しの良い交差点左折なんかでちょっとブレーキとアクセルのタイミングを普段と変えてみて色々研究中。
 確かに某氏の云う「突っ込み過ぎ」なのは理解した。直前であと5キロ落とすだけで有り得ん位置からアクセル開けられる。これを今度のサーキットに活かせるかといえば……無理な気がするが(オイ
 基本イケイケな思考回路なので、曲がれる範囲はまだまだ問題と感じないみたいで。まぁ善し悪しですわね。

 とか言いつつ、なんかクラッチが滑り出してる気配有り。
 繋いだ時のショックの伝わる感じが若干マイルドに……?
 滑り初めの初期症状みたい。
 次は高いギアでかつ高回転回した時に速度差が出てきたらボチボチやばめ。あと半年の命。
 むーん。街乗りは半クラ多用で走ってるのでそれがいかんのだろうかな。
 丁度一年前くらいに交換したばっかりなんですけどもorz
 我ながら酷すぎる。これだと2年に一度交換とかになりそうな気配だ。。

 まぁ、お金無いので暫し静観。
 月変わったらオイル交換と満タン給油が待っている-! ……単純に請求をずらしたいだけだったりしますがorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/26 01:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年10月27日 20:05
MTいいですよね。法定速度内の何気ない街乗りも自動的にスポーティになってしまうところが嬉しいです。

交差点左折は、、、、、早めのブレーキとヒール&トーで2速まで落とし、ブレーキを残しながら回ります(笑)。クリップで、歩行者の有無をよく確認し、いなければアクセル(もちろんアウトインアウトはしませんが・・・)。クリップではかなり速度を落とすので、むしろ普通の車より安全運転だと思います。

クラッチの滑りは、気のせいであることも多いと聞きますが大丈夫ですか?サーキットを走ると高回転でつなぐのでクラッチによくなさそうですよね。
コメントへの返答
2009年10月28日 1:49
MTの良さを知ってしまったら今更ATなんかに戻れませんよw と世の中の大半とは逆の事をいいたくなるくらい良いですよねぇ。

ブレーキ残しながら曲がるとウチの子はご存知の通り尻が出るので。雨だとww
クリップを手前に取って早めに向きを変えてやって、あとはアクセル全開のドアンダーでラインを外に流して……なんてことをやってました。あとハンドルの切り角一定でアクセルとブレーキだけで曲がるとか。
今は測定機材も乗っててあんまり無茶できないのでしっかり安全が確保出来るときしかやりませんねぇ。

クラッチ滑りは納車後から一度その経過を経験してるのでほぼ間違いないっすorz 回転合わせがヘタクソな私の技術の問題ですねぇ。。
精進せねば。

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation