• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

さて、車検です。

 ご無沙汰してます。
 あけおめ? 忘れてましたあははは(

 さて、車検です。明日車屋に預けに行きます。

 忘れもしない2008年1月29日。喜び勇んで予定より30分も早く京都の陸運局まで行って、寒空の下入口から入ってくる車を眺めて今か今かと待ち焦がれたのを、ついこの間の事のように思い出されます。
 もう、あれから6年もたったのか。色々あったけど、6年なんてあっという間だったなと、遠い目をして感傷に浸るこの頃です。

 最近周りでカレンを降りる話を聞きます。
 置き去りにされるような寂しさと共に、自分はどうするのかという選択を無意識に突きつけられた気分で、ここ数か月、少々不安定になっていました。
 悩みましたが、自分はまだカレンを捨てられないようです。

 人の助けが今になって生きてきた部分もあります。
 
 いまうちのカレンさんはある方の手助けによってこのような状態に。
 どこかで見た色ですよねー。懐かしいなぁ。某氏がカーボンボンネットにするときに譲り受けたものなんですよね。少々派手ですが、まぁ、これはこれでいいかと思い始めたこの頃です。

 つらつら書きました。自分はまだカレンに乗ります。
 まぁそんなところで、新年のご挨拶と代えさせて頂きたいと思います。
 影の薄い男ですが、今年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/18 20:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 21:33
カレンを降りた僕ですが、未だに待ちで見かけると目で追ってしまいます( ̄▽ ̄;)
なんだかんだで好きなんでしょうねwww
コメントへの返答
2014年1月19日 23:56
やっぱり乗り換えても愛着は変わらないのかなぁと思っちゃいますね。自分もお金があったらまた変わった選択も……
なんだか一人旅のような気持ちですが、まだまだ頑張りますよー。
2014年1月20日 12:21
カレンを降りて、セリカまで降りてしまいましたが、正直今の車より前の2台の方が好きかもって感じです(笑)

FDに愛着がわくのはまだ先になりそうです
コメントへの返答
2014年1月21日 11:07
年末バタバタしてたので完全に乗り遅れましたがセリカ乗り換えちゃったんですねー。
やっぱり長く乗ると愛着湧いてなかなか抜け出せないモンでしょうか。特に初めての……だと。。
FDがうらやましいなぁと思いつつ、自分はまだまだ頑張りますよ。
2014年1月20日 21:07
ここに親戚のED乗りがまだ残ってますよ(笑)

何だか気持ちはよくわかります。
いよいよ周りの乗り換えが増えてきて、大いに不安が高まる今日この頃。
そんなところに古い車の増税の話なんか聞くと、もういいや、楽になりたいという気になるんですが、重荷に感じていても結局は捨てられない。
腐れ縁なのかなぁ…。

ちなみに、EDはエンジンOHで長らく手元にいませんが、その間に車検も切れたので色んな意味で不動車状態です(汗)
コメントへの返答
2014年1月22日 11:17
兄弟がここまで減ってくると、親戚付き合いも大事になってきますねぇ(笑)

共感して頂けたようで嬉しいです。
正直、乗り換えもかなり有効な選択肢だと思ってます。というか、この「降りる」流れに取り残されると、本当に自分だけになりそうでなんだかなぁ。同調圧力というようなものでもないんですが、なんというか。。

エンジンO/Hまで行ったら25万キロとか行かないと駄目ですね!(笑)
数少ない親戚同士、仲良くやりましょう(笑)
2014年1月21日 17:36
遅※となりましたが、本年も宜しくお願いします。

自分のEXiVも9月に車検を迎えますが、正直ちょっとどうしようかな?と迷っています。
クルマ自体は今のところ至極快調なんですけどねぇ…だから余計に踏ん切りがつかないというか。

この手の室内の狭い、スタイリング重視のクルマは今後まず出てこないだろうなとは思っているので、ギリギリまで迷う事になるかもしれません。
コメントへの返答
2014年1月22日 11:23
今年もよろしくお願いします。影薄いですが(笑)

kazu90さんの場合、後を継ぐ車も手元にあるので、あとは踏ん切りだけなんでしょうか。難しいですね。
正直快調なのが一番の曲者で、いっそ色んなところがボロボロ壊れだしたら踏ん切りも付くんですけどね。自分もこの間事故りましたが、手持ちで直せてしまうレベルの小規模事故なので……。「いっそ事故っちゃえば」なんて不謹慎な話ですけどね。

最近は背の低い車自体が、衝突安全の関係で駆逐されていますものね。スタイル重視の車なんて、それこそ高級車クラスにならないといまどき残ってませんしね。。
ささやかながら存続に一票入れさせて頂きます(笑)

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation