• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

キャリパーバラし中

 アドバイス頂いたロングのメガネとショックレスハンマーを買ってきました。
 最初は「ロングだけで回るんじゃないか」なんて思ってましたがそんなわけもなく。。

 玄関のコンクリにメガネをかけた状態で伏せてハンマーで叩いてようやっと外れました。



 まぁ、1本スライドピンが残ったままのが居ますけど。
 3本はどうにか抜けたのですが、一本どうしても固い奴がおりまして……
 ソケット被せたら17っぽかったのであとで17番のスパナ買ってきて外します。

 とまず第一関門は突破というところでしょうか。

 次の課題はピストン抜き。
 エアツールも無いし、車から外した状態なので油圧を使うこともできず。。
 調べるとバールをひっかけて外すとかどうとかって話が見当たりましたがさて……

 ①ピストンは新品交換するつもりで力ずくでやる
 ②エアツールを誰かに借りる(アテなし)
 ③カレンのブレーキホースを外して油圧を借りて外す

 どうしたもんですかね。。
 なんかいい手があったら教えてください。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/01 15:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 22:05
遅※失礼します。

やはりエアがあれば一番ラクなのですが、「キャリパーピストンツール」なるピストンを外す工具があるので、それを使うという手もあります。
ただ、比較的バイクや小型車の小さいキャリパー用のが大半なので、ピストンサイズによっては使えないのもあったりするので注意が必要かと。
↓のやつなら内径50mmまでなので、多分大丈夫かな。

参考URL
http://www.straight.co.jp/item/19-9870/
コメントへの返答
2014年2月4日 0:18
遅かろうがなんだろうがアドバイスありがとうございます!

キャリパーピストンツール、見ましたよ。
そのうえで、この先自分でブレーキをO/Hすることが何度あるのか、一度でもあるのかすら微妙なので見送り気味でした。。
でも貼っていただいたリンクの奴は結構お安いですね。1万とかするのに行き着いて早々に諦めてましたが、この価格なら買ってしまっても良い気持ちになってしまいます。うーむ、ピストン1発が1500円で2POTの左右で6000円を浮かすと思えば安い買い物か……。
お財布と相談しつつ前向きに検討してみます!
2014年2月5日 8:11
やっぱりエアーが欲しいですね~
ピストン固着とかじゃなければウォーターポンププライヤーとかで外すか、ガソリンスタンドでお願いするかってとこでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月5日 20:23
エアツールほしいですねぇ。。場所とか諸々の問題がなければなぁ。
GSってそういうことしてくれるイメージ無いんですが、お願いしたら出来るんでしょうか。
というか、徒歩30秒のとこにトヨタ店あるのでそこに持ち込むのが早いのかも。
2014年2月6日 21:25
自転車の空気入れで、先が針じゃなくてキャリパーに突っ込める形のコネクタ?的なのがあれば何とかなります。
我が家のには浮き輪とか膨らませられる様な形状のが付属してたので、隙間はシールテープで塞げばOKでしたよ。
2podなので工夫はいるでしょうが、頑張って下さい〜
コメントへの返答
2014年2月6日 23:48
コメントありがとうございますー。
空気入れのコネクタ的なもの……残念ながら我が家の空気入れは昔ながらの奴ですので付いてないですorz
圧力で押し出すのは諦めて何かの工具で代用しようかと考えてますが、なかなか難しいんですよねぇ。
こうしてると色々大変ですが勉強になります。またアドバイスくださると幸いです。

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation