• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月20日

ST20#系ノーマルストラット車のブレーキキャリパー流用について【備忘録】

 もう乗ってる人少ないけど一応情報出しとく。
 水冥の調べた範囲の話なので間違いがあるかも知れませんが悪しからず。あくまで参考程度に。

 ST20#系のセリカ・カレン・コロナExiv・カリーナEDのノーマルストラット車のフロントブレーキ流用について。

 種類としては3種類あると思ってる。

 ①14インチホイール仕様1POT
  ⇒セリカSS-1やカレンXS・TS・FSの3S-FEや4S-FEが乗ってるグレード

 ②15インチホイール仕様1POT
  ⇒セリカSS-2やカレンZSの3S-GEが乗っててスーパーストラットサスじゃないグレード

 ③15インチホイール仕様2POT
  ⇒セリカSS-2の後期仕様(97年12月以降)の3S-GEが乗っててスーパーストラットサスじゃないグレード
   ※カレンはモデル消滅のためMCされてない。ED・Exivは不明。たぶん付いてるのは全車BEAMSエンジン仕様の子だと思う。

 ナックルとか足回りの取付部分は全部同じみたい。
 厳密にはABS有無で違うけど取付位置等は同じ様子。要するに、キャリパーはポンづけOK。

 ②③の間ではキャリパー以外に違いはないよう。ローター径も同じ。
 ①と②③の間ではローター径が違うけどローター新品にすれば付くみたい。※ネット情報・未確認
 【追記】①から②③にする場合ローター径変更に伴うバックプレートの干渉があるようです。交換or曲げ・切断で回避可能とのこと。(アカンアレキリキリ舞さん情報ありがとうございます。)

 自分は②のカレンに③のセリカSS-2キャリパーを移植してみた。
 部品上は何ら問題なく装着できたが、一点だけ問題があって、ブレーキホースの長さが足りなかった。完全に盲点だった。。
 ストラットに止めてあるボルトを外して取回したら足りるけど、厳密にやりたい人はこちらも一緒に交換が必要。

 当然ながらパッドは①②③ですべて異なるので移植するときは合わせて新品にするのが良いかも。

 ちなみに、スーパーストラットサス仕様の流用も検討する人多いと思うけど、ネジの切られてる部分が逆だから無加工では絶対付かないので要注意。
 ※ノーマルSSだとキャリパー側にネジが切られているのに対し、スーパーSSだとナックル側にネジが切られている為、止めようがない。

 そもそもスーパーストラットサス仕様の流用を考えるならいっそセリカGT-Fourの4ポット行きたいところです。
 ネット徘徊してるとむりくり六角ナットを溶接してつけてる方が居たりしましたなぁ。
 その情熱やよし。俺にはできん。

 あと、部品の他車適合だけど、①はコロナとかカルディナとか幅広くあるけど、②はST20#系の中のみ、③は前出セリカ後期とAT21#系カリーナGTとST21#カルディナの一部グレードのみみたい。
 中古部品調達の際、気が向いたらこちらを見てみるのもいいかも。

 こんなところかしら。
 後に続く方が居る気もしませんが一応実践したので報告と、その為に調べた色々を書きなぐっておく。
 くどいけどこの情報は参考程度。実作業はあくまで自己責任でねー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/20 02:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年6月20日 7:33
余談です!

①から②③へやるときは、ローター大経化に伴いバックプレートの干渉が起きたはず。
どうにかして曲げるか切るかしてしまえばOKです。
コメントへの返答
2014年6月20日 11:45
ご指摘のコメントありがとうございます!

アカンアレキリキリ舞さんが①から②への流用されてたんでしたっけ。情報がごった煮状態でよく覚えてないのですが。。
バックプレート干渉の件、失念してました。追記しといたので確認してくださいー。
2014年6月20日 21:12
因みにカレンZSスポーツセレクション(3SーGEスーパーストラット装着車)15インチ仕様は片押し2ポットですよっ

僕がカレンでGT-FOUR4ポットキャリパー移植した時はハブナックルごと移植しましたっ
コメントへの返答
2014年6月21日 7:44
情報ありがとうございます!
2POTキャリパーはSSサスだと標準なんですよねぇ。(差別だw
なんか併せてSSサスの情報もまとめた方がいい気がしてきました。。
GT-FOURのキャリパーはナックルごと移植が早いんでしょうけど、ノーマルストラットだとナックル合わないですし……悩ましいところ。
2014年6月21日 3:07
ちょっと補足説明させていただきます。

ナックル側にねじ切っているのは、セリカGT-FOUR(ST205)のみです。
(対向4ポットキャリパーがアルミ製のため)
3S-GE(NAエンジン)搭載車かつSSサス仕様車(ST202/205/206)の片押し2ポットキャリパーはスチール製のため、キャリパー側にネジが切られています。

また、③のキャリパーはST202セリカ SS-Ⅱ、及びコンバーチブルの後期、AT210カリーナGTの後期、ST21#のカルディナ全年式(GT/GT-T)となります。

コメントへの返答
2014年6月21日 7:50
補足情報ありがとうございます!
ネジの山については完全に情報不足による勘違いでした……嘘情報すみません。。
アルミだからネジ山切れないってことなんですね。勉強になります。
③の車種についてもキッチリした情報助かります。

意外と皆さん情報隠し持ってるんですね……(笑

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation