• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

高圧縮ガソリンエンジンの癖

相変わらず何も更新しないまま記事だけ書き溜めていきます。

今回は昨年モデル以降導入されたMazda2の高圧縮ガソリンエンジンについて。

メーカーHP上に謳われているメリットは以下
・力強さ
・レスポンスの良さ

まぁ、メリットしか書かないよねと言うやつ。
実際これらの美点は感じ取れるところで、良いエンジンなのだということもわかります。

逆に乗り始めて感じるデメリット(特にMTの場合)としては、
・エンブレが効かないこと
これに尽きます。

おそらくEGRの積極活用に伴うポンピングロスの低減というやつなんでしょうけども、まぁ全然エンブレ効かない。
2速で4500回転ほどまで回してエンブレかけても軽くフットブレーキ引きずってるくらいしかエンブレが効かない。

私の知っているFFのMT車というのは時に過剰なエンブレをかけて積極的に姿勢・荷重制御を行うもので、タックインも手札のうちなところがあったのですが、Mazda2では使えませんね。
まるで2stのバイクかロータリーエンジンにでも乗ってるみたいに、フットブレーキを起点にした制御が求められます。具体的にいうとヒールトゥより左足ブレーキが必要な感じ。
全域でトルクフル・レスポンシブな特性のおかげでシフトダウンは多少サボっても走れてしまうので、シフトダウンは早めに高めのギアで終わらせつつタックインではなく左足ブレーキで姿勢を作りながらターンイン……という感じが正解なのかなぁ。

色々勝手が違って悩みます。
正直、MTだから悩んでいる気もします。
MTだからエンジンとか車体とか自分で理解しながら気を遣いながら制御する必要があるわけで、AT任せにしてしまえば車体側で色々勝手にいい塩梅にしてくれるのかなぁとも、思ったり。
最近の車は難しいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/03 13:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation