2010年08月18日
しました-。
それだけww
WAXてろてろに塗った直後だったのでボディの反射具合が気持ちいいですね。
さー、また修羅場じゃ。頑張ろう。
Posted at 2010/08/18 00:39:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日
色々検索しまくりましたが
なんか色々面倒くさいので純正で良いです
なんだかんだで純正パッドが一番扱い慣れてますし
今のままのカレンさんで私は満足です
Posted at 2010/08/14 16:15:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日
残業お疲れ様です、主に俺。
昨日から明後日までささやかながら夏休みです。
仕事てんこ盛りだけど夏休みです。ぶっちゃけ気が気じゃありませんorz
ま、休みは休みなのでのんびり過ごしてる訳ですけども。
普段忙しくて出来なかった事をしようと思うと、まず第一に惰眠を貪るというどうしようもない私。
ダメ人間っぷりは健在です。
昨日アテもなくドライブしてる最中に11万キロ到達しました。
北海道上陸からがかなり長かったです。
写真撮ろうと思ってカバンの中のカメラを引っ張り出して構えたら「SDカードがありません」だって?!!
という訳で撮り逃しましたよこの馬鹿たれは。ゴメンよカレン……orz
後輪ブレーキの件も気にしつつ走行だったんですが、先週より発熱量がかなり少なく、どうも症状が緩和してるくさい……??
いや、引きずってるのは確かなんですけど。
前輪ブレーキと同じくらいの発熱量と言えばおわかりでしょうか。……内心このままでも良いんじゃね? な自分が居る。いや、直しますけどw
そのドライブから帰って来て実に一ヶ月半ぶりの給油。リッター10キロラインは死守。
ブレーキ引きずりながらだと考えれば上々じゃないでしょうか。
んでついでに3ヶ月経ったのでオイル交換。
交換をお願いしたピットのおっちゃんに「結構短い距離で換えられるんですね」と言われて計算すると、たった千キロでの交換だったことが判明。
……3ヶ月で千キロしか走らんとか信じられん……
京都に居た頃はコンスタントに月1000キロ以上走ってましたからねぇ。なんだかなぁ……
まぁそんなこんなで機関快調なカレンさん。
ブレーキパッドを適当に見繕おうと今PCを点けております。さて、どこのが良いんでしょうね……
こういうのはやっぱり使用者の生の声が聞きたいところ。。
みんカラ内を徘徊しまくってると思うので足跡つけまくり失礼しました。。
もう純正で良いのかなぁ……とも思うTHEヘタレ俺。
Posted at 2010/08/14 14:15:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日
お疲れ様です、水冥ですー。
今日は久々のお休み。もういろいろ死ねる……
とりあえずネタとしては、ブレーキの件で色々動きが御座います。
先週末、職場のGC8乗りの先輩と共に解体屋へ。
セリカの右リアキャリパーゲット! でもサビまみれ……orz
とりあえず固着してないだけ良しとする。
コイツを取って帰って来てから一週間は仕事で忙殺され、本日やっとこさ動きが。
といってもバラし始めたとかではなく、ディーラーでお見積もり頂いただけなんですが。
リア右ブレーキオーバーホールとパッド新品交換で33000とか……
対応も酷かったしお願いはしません。しっかり対応してくれてたら考える余地もあるんですがね。あまりの適当さに腹が立ちましたよ。。
どこもディーラーなんてこんなモンかな。。
帰宅後にっしーさんに電話で色々お話して、O/Hの件、かなりの割合をおまかせしてしまう流れになりました。多分。
お互い休みが合わない上、作業自体も何かと手間がかかるので、多分これが一番無難な選択じゃないかと思いまして。
キッチリ御代は払わせて頂きますのでよろしくおねがいしますmm
で、パッドの話が出て少し考えたのですが……
社外パッド、入れちゃう?
サーキット走行一回で即クラック入るレベルの純正パッドはやっぱりヤワです。。
そのヤワなのでこれまで頑張ってきましたが、こちらに越してからカレンさんの用途というのか、クルマ生活全般がらりと変わったので。。
走行距離と使用頻度が格段に下がっています。実際京都に居れば春先には越えていたであろう11万キロの走行距離に未だ達していない。毎月のガソリンも月末のタンク半分、精々40Lだけ。
そんな状態なので、カレンさんに求めるものが、より濃密なものになってきまして。
要するに、少々背伸びしてみたって良いじゃない、って話。。
実際パッドが変わっても何も変わりませんし。
さんば~さんカレンのパッド交換歴からの私の認識。
ロックまでの効き方に差アリ。初期制動やロック手前の効き方には差が出ます。
しかし、ロックするタイミングの変化は相当柔らかいパッドでもない限り無い、という感じです。
ローター径変えたりキャリパー変える方が格段に変わります。やっぱり。
それに効き方が変わったって、即ロックとかでもない限りある程度の幅は踏み加減でリカバー出来るつもりですし。
なので皆さんにお聞きしたいです。どこのパッドが良いですか。
希望としては、冷間時(パッド温度下手すりゃマイナス)からの純正並みの効きと、ある程度の耐フェード性能の高さを求めます。逆にライフはそんなに長くなくても良いかなー。別に自分で換えれば終いですし。今回換えて廃車まで無交換で、なんてのは逆に面白味がないw
なモンでお願いします。
ちなみに今月の給料が残業代諸々で実に70%増しになってるので結構フトコロの許容範囲は広いですww
Posted at 2010/08/08 21:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日
土曜日出勤したから今日が日曜だと勘違いして寝坊遅刻かました水冥ですおはようございます。
仕事がもう修羅場も修羅場のド修羅場です。今日明日は帰れそうにありません。
てか帰る度胸がありません。
今は何より遅延が怖い。
大手に勤める知り合いがボーナス無双だとか言ってたのですが
私は来月給料日に残業代無双な予感。
冗談抜きに月残業100時間超えるぜコレ……
残業代で10マンの収入はオイシすぎるwww
いやむしろこんな地獄なんだからもっと欲しいくらいです。20マンくらい。
さて……便所で現実逃避してる場合じゃないです。さっさと仕事片付けます。

Posted at 2010/07/26 14:21:41 | |
トラックバック(0) | モブログ