• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

週末千円の悪夢

 とまぁ、またタイトルだけ釣りっぽいものをつけて中身は適当に書くという悪い癖。
 週末は高速料金が千円になるとか。
 みんカラでも肯定的な意見が多数見受けられますが、私個人としては「?」な部分が結構あって、手放しに喜べない現状です。

 まず、1000円にすることで利用台数の増加が見込まれます。それに伴う渋滞の悪化は相当深刻なものとなるのではないでしょうか。まぁ、どれくらい増えるかはやってみないと何ともいえませんが、現状で既に終日渋滞区間となっている線はもう通ることすら億劫になるような最悪な状況が想定できます。

 次いで、運送業の方々の待遇。土日だけ安くなるなら、経費削減で土日勤務にしてやった方が当然会社側としては利益が得られる訳です。これらがどう動くか。サービス業を見れば、平日に二日休みを入れて、土日は通常勤務になることもしばしばです。その体系にシフトする可能性も十分あるのではないでしょうか。ただでさえトラックが多いと走りにくいのに、土日にまであの大群が押し寄せるとなると。。

 更には、足としての車の利用増加が見込まれる為、初心者マークやペーパードライバーの方々が多人数乗車でやってくる可能性も。月に一度は報じられる多人数乗車の事故。あれが更に増えることにならなければいいのですが。もっと言えば、高速で慣れない運転で事故などしてくれる方が増えそうな気がします。

 まぁ、私個人としては真ん中のはどうでも良くて、一番に利用台数の増加と運転レベルの悪化が怖い。
 休日の朝の高速をあり得ん速度で飛ばすことが何度かあった自分としては、まともに後方確認も出来ない人間の車が一番怖い。追い抜き体勢に入ったところで車線変更してこられると、逃げ場がないので大変危険です。まぁ、そんな荒い運転してる方が悪いのですが、高速という普段より速度の乗る道路での話ですから、やはり運転にある程度慣れている方でないと思わぬ事故も増える気がします。

 しかし、これが自動車業界に追い風となるか。正直微妙なところだと思います。多少は追い風になるでしょうが、やはり車一台維持するのもあれやこれやとお金もかかるし、移動手段として以上の何かが無いとやはり車を持ち続けるのは辛いと思います。
 足なら新車じゃなくたって、いくらでも安い中古車もあるし。
 それに、二年で一旦終了するということなので、それ以後の動向は今以上に急なものとなる可能性も否定できません。

 ま、何にせよ、この恩恵に与れるウチは否定も肯定も仕切れませんよ。
 民主党の全線無料とかは、ETC買い戻せよ、といいたいものでしたが、こういう案なら。
 下道で暴れてた変なのが高速に流入しないことだけを祈ります。高速なんか乗るより下道でのんびりまったりが性分の私としては、下道の車の数が減ってくれるならむしろ好都合かも知れませんがw
Posted at 2009/01/18 00:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4567 8 910
11121314 151617
18 1920 212223 24
25262728 293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation