2009年01月29日
久々に発症。。
ZeaLに乗りたいZeaLが欲しい……うがーorz
今Goo.bike見てると大阪で14万で良さげな赤ZeaLが出てるじゃありませんか。
もうね、欲しくて欲しくて堪りません。
現金が手元にあったら思わず即金で買っちゃいそうなくらい欲しいです。
まぁ、アレコレ言っても免許ないので。それが今のところストッパーになって踏みとどまってますが、免許取った先を考えると少々恐ろしくもあります。
これ以上家計を圧迫するモン持ってくるなよ、とな。
とりあえず二輪四輪両用の名目でヘルメットでも買って気を紛らわしときましょうかね。
もうすぐ春休みですし、いつサーキットに突撃しても大丈夫なように。
とは言っても仕事ないからお金ないし……そうそう実現不能でしょうが。。
あぁ、バイク欲しいなぁ……
Posted at 2009/01/29 22:49:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日
去年の1月30日なんですよね、カレンの納車。
納車時72200キロが現在89500キロまで伸び、注ぎ込んだ(稼いだ)金は過去最高額。
トラブルもあり事故もあり、色々ありましたがやっとこさ一年です。
もう2年3年乗ってる気がするんですが、こういう時の時間の流れはなんとも遅いものですね。
免許取得がその更に前の2月5日なんで、ドライバーとしてもそろそろ2年が経つ感じでしょうか。その間の走行距離は延べ35000キロに上ります。そこらのオバちゃんドライバーよりよっぽど運転上手い自信ありますよw
しかしまぁ、まだまだドヘタな若造ですので、今後とも御教授よろしくお願いします。カレンにもまだまだ乗せられてる感があるというのに、この程度で付け上がってちゃいけませんね。
そのカレンさんですが、今週土曜に一旦工場に入れて一年点検をしてもらう予定。問題のオイル系とかベルトの鳴きもまとめてチェックしてもらいます。
お金があれば足回り新品交換とか、エンジンとミッションのオーバーホールとか、やりたいことは一杯あるんですけど、とりあえずは当座のヤバそうな部分を交換していく感じで考えてます。
あぁ、一部でアレコレ云ってた足回りのショックですが、純正維持でいくことにします。へたってるとは言ってもまだまだ腕でどうにでもなるレベルですし。
タイヤだけ、ワンランクアップのPlayz PZ-Xに交換(希望)。現状維持のB'STYLE EXでも良いけど、1万差ならちょっと頑張りたくもなる訳で。店の人にはPOTENZA RE050薦められたけども、まだ私には早いですわ。
まずは腕、それから車。可能な限り純正維持で、問題箇所は腕でカバーする。暫くはこのスタンスを維持していきます。金欠学生にはある意味当然のお話ですけども。周りの車乗ってるヤツらはどこからあれ程の金が出てくるのか、本当に驚きます。
あと、今日衝動買いしたドライビンググローブが思いのほか好感触。
触覚をなるだけ阻害しないで、かつ滑らない。1980円にしてはいい買い物をしました。
ミタニコーポレーションっていう軍手とか手袋作ってる会社のMAD ON WORKブランドで出てる、M-TECHというヤツなんですが、このフィット感はなかなかのものだと思います。とはいえドライビンググローブ初体験の私が言っても説得力ないんですが。
とりあえずLLサイズが微妙に小さいんですがフィットした+安かったので買いました。指周りの布の合わせ目の感触が少し気になりますが、手のひらの材質の質感がいい感じです。例えるなら少し固めのメガネ拭きみたいな感触で、適度に粘ります。ウレタン樹脂製のハンドルとシフトノブなのでかなりフィットします。そして手の甲は通気性抜群。汗の感触もありません。ただ、その通気性は手のひらには適用されないらしく、手の中には少し汗ばんだ感じがあるんですが、風に当てるだけで結構中まで空気が入ってくるのでそこまで気になりません。
これでサーキットに突撃計画実行に一歩前進、という感じですか。まぁ、ヘルメットがアホなんで、早々実行に移せる気がしないんですが。
つーかサーキットにコンフォートラジアルって、追い出されそうだなww
ま、そんなこんなでカレンさんとまた一年過ごすことになる訳です。
来年は車検も控えるし、更に就職、引越し等々、前途は決して明るくありません。ですが、それでも可能な限りこのカレンと走り続けたいと思います。
Posted at 2009/01/29 00:31:50 | |
トラックバック(0) | 日記