• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

タイヤのその4

 なんつーかかんつーか。
 タイヤのインプレも最近してなかったなぁ、と思い。

 タイヤ=溶けてナンボ=柔らかくてナンボ。
 最近こんな考えです。
 山があろうが無かろうが、固いタイヤは食わん。

 後、サイドウォールも固くなってる所為か、扁平率55と50の差が未だにわかりません。幅が同じだし、理論的にいえば横剛性や厚さの関係でコーナーリング中の安定感やら乗り心地やらに影響するんでしょうけど……うーん、わからん。
 限界が低いから気にならないだけなのかも知れませんが……

 ルマン、いいタイヤですね。静かです。不快なブレが無いのも良いですね。
 走る車にゃ厳しいタイヤだけど、カローラクラスのファミリーカーに履かせるならベストじゃないですかね。
 ゴムが柔らかかったらどうか、というのは興味ありますが。クラス的にはB'STYLEだって大差ないんだし。

 今現在の仕様が仕様だけに思うのが、FFではアンダーステアに振っておく方がかなり乗りやすい。
 リアタイヤが16インチのB'STYLEでしっかりグリップするおかげで、安心してブレーキングして気持ちよくロールさせながら曲がれるってもの。
 FFはよくフロントタイヤが肝みたいに言われますが、実は荷重のかかりづらいリアタイヤにこそ太くて喰ういいタイヤを履かせるべきなのではないかと。最近そんなことを思いますね。
 この間のオフ会の時、高雄であれほど尻が出て怖かった挙動がしっかりと安定していましたし。フロントタイヤが滑っても案外リアのブレーキが効くので怖さはないですし。


 とりあえず、ここまでのお話を総合して、次のタイヤは海外製の激安タイヤにしようかと。
 どうせ半年もすれば坊主だし?(笑
 タイヤは柔らかさこそ肝。純正足のウチの子にはハイグリップはむしろ毒。新しいコンフォートタイヤくらいが丁度良いです。

 どうせ就活終わってバイトに本腰入れられるまで変えられませんけどねー。はははorz
Posted at 2009/04/19 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
56 78 910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation