2009年07月28日
ST20#系に載ってる3Sエンジンですが、調べてたら3S-GEでエレメント交換無しで4Lとか交換アリで4.5Lとか入るらしいのです。
セリカやエクシヴの資料しか出てきてませんが、中身は同じなので……いや、同じ筈なんですが……
今回のオイル交換で入ったのは3.2L。エレメント交換無しのレベルゲージ半分でお願いしたのですが、それにしたって何この差。エンジン内に前のオイルが残ってしまうからかと思えば、実際にDIYで作業されてる方々のレポートにも4.2L入りましたとか書いてるし。
……何? ウチの子が異常なのこれ?
自分で作業しないものでこういう数字になると途端に疎いのですが、実際どうなんでしょうか。
いらんこと気付いてしまいました、ホント。
ていうか久々にネタがあったからとはいえ、なんか更新頻度が怖ろしいことにwww
Posted at 2009/07/28 22:13:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日
という訳でオイル交換行ってきました。いつもの黄帽さんです。
悩みに悩んで結局いつもの量り売りオイルにしました。5W-30の鉱物油。
一つ下の10W-30でもこの季節なら良いかなとも思ったのですが、下手に変えてフィーリングが悪くなったら次の交換までずっと後悔しそうなので。
添加剤も結構悩んだんですが結局入れませんでした。いつも入れてるシュアラスターの、何気に高いし。
オイル交換中ずっと作業を眺めてたんですが、3S-GEって上抜きダメみたいですねホント。
レベルゲージのトコから機械が吸ってるんですが、ちょぼちょぼとしか上がってこない感じで。機械をセットし直したり色々してたのですが、結局最後はリフトで上げて下抜きしたはりました。今度から交換の時言うようにしようかな。
で、その抜いたオイルがまたドロドロ。ものの見事に真っ黒でした。こんなんでベタ踏みしてたと思うと結構怖かったりします。
交換後、なんとなくエンジンの元気が良かったのもその辺の関係でしょうか。普段早め早めに変えるので、変えても何が変わったか気がつかなかったんですけども。ツキが良いと言いますか、軽く回る感じ。ヒールトゥがスパスパ決まるので帰り道かなりテンション上がってました。
そんな感じで。明日からはテスト5連荘です。一つでも落としたら後期も授業でなきゃならんので気合い入れつつ頑張ります。
まぁ、そのクセ明日もあれこれやるんですけどね。
Posted at 2009/07/28 19:06:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日
今日久々にお世話になってる修理屋さんに行ってきました。
サーキット走るという話をして色々今後について相談を。
とりあえず作業は水曜にしようという話に。
まずウチにストックされている足回りをバラして売りやすい形に変えること。具体的には社外のバネ単品にする作業です。最初工具貸して下さいって言ってたら危ないから隣で付いて見てやるわとの事。
それから、ころぽっくさんに頂いていた前のカヤバのショック+RSRダウンサスを純正バネに組み替えて導入。ショックだけでどれ程変わるものかと実験を兼ねて。あと、車高下げるとバイト先の駐車場に入るのが怖くなるので可能なら下げたくないという意図もあり。店長のダウンサス仕様レガシィがいつも底を擦りながら出て行くようなトコなので。
そしてサーキット仕様にすべく、ブレーキフルードを変えてきます。DOT4入れるだけ入れてみる。入れて変わるのかどうか知りませんが、強化しておいて損はないでしょうし。納車前からずっと変えてなかった筈ですしね。交換時期としても悪くない頃合いでしょう。
以上、水曜にやろうと言っている話。
あと、タイヤをボチボチ確保します。最近の集中豪雨を見てると、坊主のタイヤはやっぱり怖いのです。15インチも良い具合に減ってきたしなぁ。
それから、オイル交換、やっぱり今月中にしちゃいます。サーキット行く直前でも良いんですが、コンディションを考えるならもう交換時期を過ぎてますから。トップ1000回転封印しててもやっぱり怖いモンは怖いので。今月変えて、来月走って、再来月ならまた交換時期になるだろうという読みもあり。とりあえず安いオイルに交換しときます。エレメントや添加剤も端折って最低限で。それなら3000円程で済む筈ですから。
で、サーキット行く前は知り合いのスカイラインが使ってるのと同じ銘柄のオイルを突っ込もうかと。何故かと言えば、4L缶では最低でも500mLは残るカレンと、4L缶では足りず500mLは余分に飲み込むスカイラインで、オイルの売買をしようかという話でして。その方が効率が良いですし、無駄も減らせます。そのスカイラインは贅沢にも0W-40のオイル突っ込んでるので、サーキット走行でも十分でしょう。個人的な見立てではレベルゲージをL一杯に合わせると3Lで足りる気がするんですがね。良いオイルの3L売りが無いので結局。。
まぁそんな感じで、9月末の走行会に焦点を絞ってボチボチ仕上げていきますよ。
Posted at 2009/07/28 00:34:42 | |
トラックバック(0) | 日記