• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

どうも死ぬ話が私の周りに結構多いのですけども。

 人ってホント呆気なく死ぬよね。
 誰さ。人はそう簡単に死なないって言ったの。
 食物連鎖の頂点に立ってるから「あらゆる生物より強い」みたいな人間別格論を語る人居るけど、ンな訳ないやろと。どんだけ人間好きなん。
 どんだけ偉そうにしたって所詮はただの毛なし猿なんだって事、わかってる? 生物としてはむしろ弱い部類じゃないかと本当に。

 例の事故目撃からもう二ヶ月が経つのにまだ夢に見ますあの瞬間。
 自分ではそうでもないと思ってるんですが、意外とトラウマってるみたいで。
 いやもう……アカンわ。目の前が赤いわ。
 仕事で追い込んで睡眠時間も最小限な平日は夢なんか見てる余裕もないですが、出張から帰ってきて自宅で寝ると十中八九夢に出る。なんか憑いてきてんじゃないかとも思うわ。。

 で。
 MotoGPで死人ですってね。えぇ、夕方まで寝て起きて、MotoGPどうなったかなー、っていう軽い気持ちで某板見て衝撃でした。
 事故の瞬間がYoutubeに上がってますね。瞬間の映像についてはなんともコメントできませんが……
 シモンチェリ。あの爆発ヘアー以外に印象があまりない自分ですが、本当に残念なことです。
 この一件で同い年だったって事を知りました。まだ未来は明るく見えていたろうに。残念ですね本当に。

 世界最高の二輪レースで、選りすぐりの凄腕ライダーが走っていても、死人は出る。不運だ不幸だと言っても、身体を曝して走る以上、このリスクはもうどうしようもなんでしょうねぇ。バイクに乗る以上、自分もこうなる、というリスクが常にあることを忘れてはならないのだと。まして公道ですし尚更。

 まぁしかし。
 冒頭にも書きましたが、人間って結構簡単に死にますよね。
 なんか人の命や死に対する考え方が最近変わってきた気がします。
 秩序に守られているから、こうして生きて居られる訳で。人を殺してはならない、とかいう基本的な倫理から、信号の見方、左側通行の原則と言った交通ルールなんてものも含めて。これだけ多くの人間が集まっていて、さして大きな問題がなく生を全うできるってのは、実は奇跡的なことなんじゃないかと。非常に危ういバランスの上に成り立っている筈。でもそれが当然と思えるまでになるっていうのは、人間の社会性は恐ろしいなと変なところで感心していたりしますがコレは別の話。
 危ういバランスを危ういとすら認識していないというのは、本当に恐ろしい事だと思います。

 生まれた子の圧倒的大多数が成人する時代。高校の同級生200人余りの内1人が死んだそうだが、それだけ。
 こんな生が当たり前の時代に於いて、死は遠い場所の話で、幻想や空想にすら埋もれてしまうレベルに成り果てたように思います。死を神聖化する向きもある。ただのリセットボタンと思う輩も居る。雑念混じりの色眼鏡を通して見る、リアリティが欠落した概念的認識。結局多くの人に死は対岸の火事でしかないんですよね。
 生物として異常なことだと思いませんか。

 死が遠くなって生が蔑ろにされるようになったと思う。
 子を殺す親。親を殺す子。死ねという言葉に重みがない。殺すという言葉は常に嘘を含んでる。
 かの昔は七五三やら成人やら、命の節目に祝い合ったものではないのか。今はもうそれらは形骸化してしまっていないか。

 死が遠くなって生の価値が大暴落だなんて、どんな皮肉だよ。生の価値が無くなったから、生をドブに捨てる自殺者が増産中ってね。あー、可笑しいねホント。


 思考が拡散していってるのでこの辺でやめときます。
 なんか、ホントトラウマになってるみたいですね。私の中で思考的大革命が起こってますよ今。

 色々考える事の多い一年ですね本当に。厄年ってこういう意味なんですか、神様。
Posted at 2011/10/23 21:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation