• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

ZeaL(FZX250)とFZR250の違い

 どーも。
 昨日久々にプールで泳いだ為、上半身が筋肉痛でバキバキな水冥さんです。
 肺活量もえらく落ちてるし、水を掻く力も全然無くて正直泣けました。俺こんな遅かったっけ、的な。
 チャリのおかげで脚の筋肉はあるので、平泳ぎが一番楽だったという。正直スピード的にもクロールと大差ないし、なんなのコレ。

 海パンでコース泳ぐのもアレなので、調子乗って水着新調したんですが、ウェストサイズで合わせて買ったら超ピチピチで吹いた。写真撮って知り合いに見せたら「うわエロい」とか言われるレベル。「そっち系のお兄さんに捕まらんように」とか注意され……知らんがな。……うぇ。

 そんな話は良い。

 ZeaLのサービスマニュアルと取扱説明書を買いました。
 今季は途中で挫折した赤のリムストライプテープを貼り直そうと、Y'sGear通販利用する機会があったので、ついでに注文してみた次第。
 しかし、サービスマニュアルを見ると総説が全て「FZR250比」で書かれているという罠。ナンダコレ。
 ちょっと読んでると面白かったので、ここにまとめて見ることにします。

 まずエンジン周り。というかここが全てな気がする。ガワは全く別モンだし。
 吸排気を中心に変更して低中速域のトルク感を重視する設定にしているとのこと。
 具体的には以下。

 ・吸排気バルブのオーバーラップを変更(小さくする方向に)
 ・キャブを専用品に変更(低中速にマッチングさせた、とのこと)
 ・マフラーを4-2-1-2の二本出しに変更(EXUP撤去+膨張室連結で中低速向きに)
 ・6速のギア比を高い物に変更(下との繋がりの悪いオーバードライブはこの所為)
 ・ミッションのドックを4-4から3-6に変更(あまり理解してない)
 ・クラッチのプッシュレバーのカム形状・レバー比を変更(クラッチの荷重低減)

 以上。
 エンジンのボアストロークも変わってると思ってたけど、実は何も変わってない様子。エンジンの中身は何も変わって無くて、カム変えてキャブ変えてマフラー変えればFZR250並に回るエンジンになる、と。なかなか面白いですね。逆に言えば、その程度の変更でここまでガラッと変わるというのもまた……。奥が深いというか、チューニングの泥沼っぷりを感じます。

 次、外観上の変更ですがまぁ……見たまんまですわね。
 アルミ製のデルタボックスから鉄製のダイヤモンドフレームに。サスを二本にしたり。ホイールは同じものじゃないかな?

 あと、トータルの変更でライディングポジションが大きく変更されているそう。
 ヒップポイントからハンドルまでの距離、ハンドルの高さや長さを理想に近い位置に決定した、とのこと。
 図解してありますが、確かにFZRより前傾は取れて楽な姿勢で乗れるようになってますね。
 まぁ、図に比べて自分の脚の余りっぷりに泣く訳ですが。図示してある人、どんだけ小柄なんだと。ヒップポイントより高い位置に膝がありますのでね。尻痛いっつーの。膝がカバーにかかるとか余裕ですし。ぬー……。

 まぁこんな感じ。エンジン周りの比較がなかなか面白かったのでそこだけ書くつもりでウダウダ書き殴ってみた。
 あと、取り扱い説明書が明らかにコピーかけた感じの質感で笑います。所々字がかすれて読めんしw
 まぁ、そこは生産開始から20年も経ってるってことで察しますけども。

 で、コレを買って何をするかと言えば……特に何も考えてませんぶっちゃけw
 何かするときにあると便利かなー、程度w
 締め付けトルクとか書かれてもトルクレンチ無いしねー。……勉強用に買ってみたストックのエンジン開けてみるか?
 ま、おそらく3月まで出張連打なのでこの冬は大きな変更はできそうにありませんね。

 そんな感じ。

 外は遂に銀世界になってしまい、泣きながら通勤してます。これが3月末まで続くとか……堪えられんorz
 ま、折角なのでカレンさんで雪ドリして遊んできます。

 では。
Posted at 2011/12/04 12:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 2930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation