• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

また馬鹿なことを……

 先週の火曜日ですか。
 高雄を久々に走りまして。研究室の測定機材を積んでた関係で五分攻めくらいで一往復しただけですが。
 というか測定機材が本来の目的だったんですけどね。画像処理系の研究なんで、処理用の写真を撮るのが主目的。処理済んだら上げましょうかね、一回。

 問題はその走っている最中。
 シフトをガリッとやっちゃいまして、以来2速の入りが時々渋いです。
 1速からはすんなり行くんですが、3速から落とすのが入らない。。
 こりゃあサーキット走ったらミッションオーバーホールしようか、なんて考えたことが発端です。

 いっそミッション載せ替えようかなと思いまして。

 毎度突拍子もないことを言い始める私ですが、今回も割と真面目。
 ミッション降ろしてバラしてアレコレやって、それだけでも4、5万かかるみたいじゃないですか。
 じゃあ一緒に純正のLSD移植とかしちゃおうか、と考えるとミッション丸ごと載せ替えるのが早い、となるのです。
 中古車情報漁ってるとカレンはなくともセリカで良いドナーが安くでゴロゴロ転がってますし、その他のパーツもまとめて取れるとなればその価値は十二分にありましょう。
 問題はまだ走れるクルマを解体しちゃうことですがー……まぁそれはそれ。オークションか何かから安くでボロいの引っ張って貰っても良いですし。

 なんてことを考えている今日この頃。
 そもそもそんな金何処にあるんだ! って話ですが。
 そうこうしてる内にもう8月も半分終わっちゃいましたしねぇ。さてはて。
Posted at 2009/08/17 00:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

洗車日和

洗車日和 今日は快晴、にも関わらず風がある所為か意外にも涼しい一日でした。
 まぁ、御陰様で12時過ぎまで寝て居ったんですが……

 一念発起して久々に洗車しました。

 前に洗車した時も日記書いたなぁと思って見返すと7月5日……1ヶ月以上放ってましたよ。。
 いやはや、カレンさんには申し訳ない限りなのですが、バッチリWAXかけてたおかげで水の弾きは健在でした。
 というか、修理で預けてた間にどうも洗車して貰ってたみたいで、そこまで汚れてはいませんでしたよ。

 で、今日もしっかりWAXかけてやりました。向かいの家が工事中な関係でなかなか洗車のタイミングが無いもので、普段出来ない分までしっかり綺麗にしてやりました。
 うん、今日も綺麗だね、カレン。なんてニヤニヤ。

 直前に親戚から入れ替えで預かってる三菱のディオンを洗車していたおかげで、カレンがいつも以上に低く感じました。5ナンバーサイズの最近のに比べれば小型に分類されるミニバンですが、ルーフは背伸びして手を目一杯伸ばしてギリギリでしたから。片側から頑張ればルーフの端まで洗えるカレンとは大違いです。

 洗車後着替えて市内をうろうろと。バックス行って自分以外誰も居ない4階駐車場でパシャリ。
 さぁ、明日明後日はお仕事です。頑張っていきましょう。
Posted at 2009/08/14 21:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

インプたんトラブルです

 我が家のインプレッサスポーツワゴン。
 この連休に旅行に行く親戚に、ETCが付いてるからということで貸してたんです。

 が。

 出先でパンクと来ましたよ。
 ひび割れが酷すぎてどこから抜けてるのかわからない程だそうな。
 下道走ってる時だから良かったものの、高速で移動中に来てたらどうなってたことか。ホント。

 ていうかインプの話がなんで俺にまわってくるのかなぁ……。。
 メンテとか俺任せにして、タイヤも変えろと再三言ったにもかかわらず変えないで、結果コレ。それがなんで俺が悪いみたいに言われなきゃならんのだろう。納得いかない。

 まぁ、この件でカレンのタイヤ代をふんだくれれば万々歳ですけども……さてはて。
 とりあえず大事にならず、良かったです。
Posted at 2009/08/11 12:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

カレンさん御帰還です

 カレンさんが帰ってきました。
 今日仕事に行く前、朝一で取りに行ってきました。マークXの極悪燃費に泣かされつつ……なんだかんだで楽しかったこの一週間でした。ここまで性格の違うクルマに乗ったのは初めてじゃなかろうか。

 乗り換えると初めはやっぱり違和感あるんですよね。全く慣れなかったつもりなのに身体が勝手に慣れてたというか。
 ハンドルが重い。
 うるさい。
 車体が重い。
 ブレーキ効かない。
 等々。
 マークX、良いクルマだったんだなぁ、なんて降りてから思いました。
 ハンドルが重いのはFFだからってのと、味付けの問題でしょう。あとはまぁ、パワステもボチボチへたってきてるのかも知れません。
 うるさいのは遮音材の量の違いです。というか車格の問題です。新車価格200万そこそこのクルマと、最上位行けば300万後半するクルマじゃそりゃ違いましょうよ。あとスポーツカーとセダンを単純に比較する方が間違ってます。そういう演出だと思うことにします。
 車体が重いってのは一概には言えないんですが、おそらく低速トルクの細さ故かと。あとATの自動変速の関係。マークXと同じ感じでアクセル踏んでてもカレンじゃ全然伸びないっていう。パワーウェイトレシオはカレンが勝ちますが、トルクウェイトは僅差でマークXで、しかも低速からフラットにトルクが出るんでね。そりゃまぁ当然かと。ブン回した時の気持ちよさはカレンが勝つんですが、街乗りは乗りやすかったなぁ、マークX。
 ブレーキは多分これも味付けの違い。マークXはとりあえず踏んどけば止まるブレーキなんですよね。初期制動が強めで、日産車とかスバル車とか、トヨタ以外のクルマかと思いました。トヨタは結構初期制動が弱いブレーキが多い印象だったので、最近は変わってるのかなぁと。初期制動が弱い分、コントロールの幅があって私は好きなんですけど、単純にガツっと踏んでやらないとカレンは止まらないのでね。
 そんなところですか。
 比べてわかる両車の違い。まぁ、単純比較は厳しいと思いますけどね。いや、良い勉強になりました。

 で、帰ってきたカレンさんとそのまま仕事場へ向かい、帰り道。
 左前のサス辺りからカツカツと異音が。。 金属同士が微妙に擦れ合うというか、当たるような音。
 走るにつれて徐々に音が大きくなるものだから近くのENEOSでリフト借りようと思ったら「貸せません」の一点張りorz
 ガソリンだけ入れてその間にホイールナットを締めたり色々したんですが原因はわからず。そのまま走り出しても異音が止むことがないので再度コンビニへ突っ込みナットというナットを全部締め直していくと原因発覚。
 ショックとアッパーマウントを繋ぐ頭のナットがスカスカにゆるんでました。
 組み付けたのは自分なので文句言えません。。 しっかり締め直して問題解決。何事もしっかりやらねばいけませんね、ホント。早めに気付いて良かったですよホント。

 というかこの帰省ラッシュとかなんか知りませんが、運転ヘタクソなクルマが多いですね。いつもの休日にも増して。
 なんでこのタイミングで出てくるの?!ってタイミングで飛び出してくる馬鹿たれが今日の道中だけでも数台……相手に急ブレーキ踏ませる運転なんてしちゃダメですよ、例え当たらなくても。。
 あとやたら多い他府県ナンバー。。
 別に来るのは良いけど他人に被害を与えるような運転はしてくれるなよとホントに。
 居眠りの巻き添えで事故なんて嫌ですからね。明日も安全運転で行きます。。
Posted at 2009/08/08 23:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

格の違いを思い知ったぜ……orz

 ペケさん食い過ぎよ……

 リッター7.8キロとか死ねよ……

 車重1.5tに2.5Lエンジンはバケモノです。主に燃費的意味で。
Posted at 2009/08/06 19:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 111213 1415
16 17 1819 20 2122
2324 2526 272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation