• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

やっとこさ

 やっとこさ帰ってきましたカレンさん。

 長かったサンバー生活もこれにて終了です。多分。

 まぁこの一ヶ月ほどの間に、完全に身体がサンバーの動きを覚えてしまったので、今は違和感と格闘中です。
 なんだかんだ言ってもカレンの限界結構高い……流石に軽トラとでは雲泥の差で御座いますのでね。特に限界域が手探りです。
 といいつつサーキットまであと3日ですから……大丈夫なのかホントに。

 あぁそれと、月曜祝日暇な方で鈴鹿ツインまで来れる方、カメラ係お願いしたいのでお暇でしたら是非メッセージでも下さいな。飯くらいは奢ります。大学生基準の安飯ですが。
Posted at 2009/11/20 23:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

また君か

 やぁ、また会ったねサンバー。




 ……再入院とかもうねorz




 金曜朝引き取りの約束をして預けてきました。




 まぁ今度大変だったら……もう良いよ。。




 とりあえず直ってくるならそれで良いです。。
Posted at 2009/11/16 21:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

更新中……

 今日は朝から免許の更新に来ています。
 知り合いが免許の試験を受けると云うので、丁度今日が誕生日1ヶ月前なのもあり、彼を伴って参戦です。
 とはいえ試験会場と更新会場が別々なので到着3分で離れ離れですが……
 健闘を祈る。

 何だかんだ言っても私は未だ緑色でしたので、これで青色に昇格です。
 手数料が痛いけども……orz

 さて、これから講習とやらですが2時間も何するんですかね。
 資料見る限り当たり前の内容ばかりなのですが……
 寝ないように頑張ろう。うん。
Posted at 2009/11/13 09:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月12日 イイね!

待望の御帰還也

 という訳でカレンさんが帰ってきました。写真撮りたかったけど生憎の雨で断念。
 問題の傷はバッチリ直ってますよ。見た目。
 やはりパールホワイトは色が難しいのか修理箇所周辺が若干青白くなってます……。
 まぁこればっかりは仕方がない。ぱっと見わからんからOKOK。

 修理代金締めて52500円也。

 痛い……痛すぎる……orz
 この金額プラスαで車検通せたじゃん! ていう。
 良いけどね。やったの自分だし。

 んでかれこれ一ヶ月ぶりの満タン給油。
 燃費は若干落ちましたが、相変わらず11km/L台をキープ。標準燃費も11km/L台に乗せて、ますます省エネ運転に力が入るカレンさんです。
 今回のでなんとカレン全体の燃費記録でハイオク仕様がレギュラー仕様の燃費を抜いたというww
 ハイオク燃費は私一人の成績なんですけどねー。
 みんなもっと付けようよ! カレンの燃費記録一覧の半分以上一人で埋めてるとか悲しすぎる……orz

 まぁそんなこんなで。
 明日は学校だー。
Posted at 2009/11/12 00:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

設定しようと思ったんだけどねぇ

この記事は、愛車紹介に機能追加のお知らせ!について書いています。

 ということらしいので設定しようと思ったんですが、ウチの子1996年式なんですよね。
 見たら1994年式しか選択できない。これだと年式というより年型というべきなのでは。カレンは一世代しか無かったので意味ないですし、その中で前期中期後期と細分したりするならどっちにしろ足りませんが。
 Carviewのデータベースにある情報をまんま引っ張ってきただけの突貫工事なんですかね。粗い仕事ですなぁ。別に文句は言わんですけどね。良くも悪くも使いやすくしていって頂けるのは有り難いことです。利用者としては温かく見守る方向で。
 まぁ要望としては何年何月式まで出せたら面白いかなー、なんてねww 年式で型式まで綺麗に切れてるクルマってそう無いですからねぇ。その辺一目瞭然になると面白そう。まぁ、車検証チェックして更新する人間がどれ程居るのかって話でもありますけど。燃費記録も車種によっては閑古鳥鳴いてますしねぇ。カレンとかカレンとか。

 とりあえず現状では利用しようにも出来ませんので放置ですねぇ。というか型式のところだけで足りてますし。ウチの子らは。
 まぁ改善をお願いしますよー、という感じで。

 同じ所有体系のものが一つもないのでもう一つの機能追加は全く意味ないですしねぇ。まぁ、結構順番ばらばらになってる人とか居たのでそういうのを見やすく整理して貰えるなら有り難い機能ですね。


 それはそうと明日やっとこさカレンさん上がるみたいです。
 散髪行って時間があれば明日、時間がなければ明後日引き取りに行ってきます~。
 サンバーも若干名残惜しくはありますが、なんだかんだ言ってもやっぱりウチの子が一番ですよ。
Posted at 2009/11/10 22:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
8 9 1011 12 1314
15 16171819 2021
22 2324 252627 28
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation