• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

初乗り

 本日昼間、待望の免許交付を受けてきました。
 以前書いた二輪の、ですね。

 意図せず免許の種別取得年月日の二輪欄が平成22年2月22日になるという偶然。
 更新してもずっと残る数字だからなぁ。何となく得した気分です。

 んで家に帰って乗りましたよSR。ちょっくらガソリンスタンドまで、空気を入れに。

 早速交差点右左折各一回と信号停止で一回エンスト。
 キックしかないこの子はかなり難儀します。
 端に寄せて、キック出して、後は感触を探りながらひたすら蹴る。
 もう一発目は何をどうしたらいいのかわからず、テンパっててニュートラルにしないままひたすら蹴ってみたり。
 最後スタンド立ててから気付くとか色々駄目だろ。
 なんて初心者に優しくないバイクだ……orz
 途中から煽り気味の発進に切り替えて帰りはエンスト無しで帰ってきましたが、前途は多難です。。
 ガソリンスタンドに行ってタンクを開けてみるとナミナミに入ってて1Lも入らなかったり、空気入れの頭がスポークに阻まれて入らなかったりとまさに踏んだり蹴ったり、つーか蹴りまくり。

 とりあえずあと一ヶ月程ですが、暫しSR400を愛車紹介に入れてみる。
 親父が夏に北海道ツーリングしたいから先に持って行っておけとか言ってましたけど果たして……?
 まぁそんな感じの初乗りでした。明後日くらいには大学まで乗っていきたいなぁ。
Posted at 2010/02/22 21:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

修羅場中

修羅場中 卒研修羅場の中から気になったので一つ。

 アクセラのマツダ90周年記念車のボディカラーが。
 ガンメタルブルーマイカっていうらしいのですが
 何か良い感じじゃないですか。画像で見た限りw

 ガンメタはカレン探した時も出ないと思いながら条件の一つとして探したくらい好きですし、それに+ブルーってどんな色なんだろう……。
 写真見た限りではアクセラの青にメタル調の渋みを加えた感じ?
 実車が凄く気になる……。

 乗り換えはありませんが、塗り替えはあるかも知れない(ぉ
Posted at 2010/02/17 14:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

お天気脳みそ

 バイク年間維持費

 税金・自賠責 2年約30000
 任意保険 年約90000
 メンテ代 年約100000
 車検代 約5000

 2年計415000
 月割約17500


 バイク、持てるんじゃね?

 なーんて馬鹿な算用をしているアホの水冥です。こんばんは。
 北海道っていややっぱりバイクでしょう?
 冬の間乗れないからその間保険諸々を止めるとするなら更に浮くしね。

 直近の日記で赤字云々言ってたのにこのアホはホントに……。
 でも折角二輪の免許取るなら……ねぇ?(笑

 あぁそうそう。こちらでは書いてませんでした。
 月曜から教習所に通います。普通二輪免許取得のためw
 卒研の追い込み中になんと馬鹿なという話もありますが置いといて。
 朝一に行ってから研究に戻ればそんなに問題はないかなぁという考え。
 浅はかな気もしますが。かなり。
 自覚症状アリは既に末期の証拠です。
 「手は尽くしましたが……」とか言いながら医者がサジというかメスを投げるレベル。
 メス投げる医者ってどっかのアクションゲームにでも出てきそうな。主に敵というか的で。

 上の概算は親父のSR400を持って行ったら、という仮定の元。
 250なら車検代諸々はもっと安くなる筈。
 ボーナス二回分くらい貯めて買っちゃうかなーっ、とか馬鹿なことを。

 うん。免許すらないのに凄く気が早いな。
 まず免許取れ。
 んで卒業しろ。
 あと家決めろ。
 引っ越して暮らし始めてからでも遅くはない筈だ。
 それが先決。というか順当。
 我ながらアホ過ぎて困る。ホンマに。
Posted at 2010/02/07 01:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月05日 イイね!

ガソリンがー

 最近燃費が悪いのは短距離が多いのと結構踏んでるからでしょうね。
 どうもこんばんは。水冥です。

 昨日満タン給油したら久々にリッター10km台前半でした。
 もしかしたら割るんじゃないかと入れながらヒヤヒヤしましたが、リッター10kmラインは死守しました。

 にしてもガソリン地味に上がってきてますよね。
 民主党は何やってんだろうなぁ、と思いますが。
 政治ネタはあまり書きたくないんですが、それにしても酷いものだと。
 誰特な高速無料化といい、先の選挙で反民主で死に票を投じた身としては「支持者ざまぁ」と俯瞰的に嘲笑いたい反面やはり苛立ちもあるわけでして。日本をどうしたいんだ?
 うん。これ以上やると炎上しそうだから止めときますね。

 んで今し方いつも入れてるスタンドから価格変動のお知らせ。
 昨日より2円安く……だと……?!
 概算:2円×50L=100円の損也。
 ……なんだ100円か。計算したら大したことなくて驚きました。
 どうもガソリン価格に対してピリピリしすぎてる感は前々からありましたが。。
 一昨年夏の190円時代を乗り切って来たので、それに比べれば大したことないなぁとも思えるのですけれども。

 まぁ、一人暮らし始めたらこの100円すらもケチるつもりです。
 概算の時点ですでにカツカツですもの。
 家賃+駐車場 5万
 携帯 1万
 ネット 4~7000
 光熱費 1万
 カレンさん維持費 5万
 これに食費2万乗せたら自由に使えそうなのは精々3万程度……
 貯金も考えるなら100円単位での管理をしなければ本気で赤字だ。。

 カレンさんが重いなぁ。。

 ……でも頑張る。

 ていうか研究が終わらないのですがー……orz
 ハッタリかまして卒業も可能ですが、それはそれでどうかと。
 やはり一応完成はさせたいとは思いつつ、圧倒的に時間が足りないっ!
 そんなこんなで酒飲みながら研究室からカリカリ書き込みです。
 研究室=酒になりつつある今日この頃。
 駄目だなぁ。。
Posted at 2010/02/05 18:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

まったりと

 雨の中カレンさんで走ってたら雨粒が雪に変わってきて驚きました。
 どうもこんばんは。水冥です。

 土日が仕事だったので今日は昼過ぎ起きで名義変更の諸々の準備をしてきました。
 まず、役所で印鑑登録。
 名義変更で必要になるので。

 次、警察署で車庫証明の書類を貰おうと思ったのですが
「同居の家族間の名義変更なら不要」みたいなお話で、一応運輸支局に確認して終了。
 車庫証明降りるの待つだけでも一週間くらいかかると思っていたので、これは嬉しい誤算です。
 あとお財布的にも。
 今週中に手続きしたいなぁ。

 そういや車検取ったのに未だ車検の有効期限のシールを貼り替えてません。
 綺麗に剥がれるか、綺麗に貼れるか不安で躊躇してそのまま。
 2月になったことですし、ボチボチ貼り替えないとおまわりさんに停められることになります。
 ……そういや普通に警察署の駐車場に停めてましたが大丈夫でした……
 案外なんとかなるのか?(笑

 そういえば仕事のウダウダで流してしまいましたが、カレンさんとのお付き合いが3年目に突入です。
 免許取ってからもう3年。その間走り込んだ距離はカローラ時代併せて5万キロ程。
 事故もしたし違反も(軽微だけど)したし。車検もしたし修理もしたし、金はガンガン無くなるし!
 ……この金喰い虫めがー……orz
 まぁ、それでも維持していきますが。就職して、名義も私名義にして、名実共に私の愛車になるのです。
 4月からは新天地北海道。
 14歳のご老体に初の雪国生活を強いる私ってなんて鬼畜。てか就職先の新人の配置が鬼畜。
 ウチのカレンさん、なんだかんだで10年目までは尼崎辺りを走り回ってたみたいですし、ホントに初雪国みたいな。寒冷地仕様とかそんなモンじゃあ全くないですがまぁ、なんとかなるでしょう。
 そういや車検前の整備の時に「LLCとウォッシャー液は向こうで換えろ」と言われましたね。こっち仕様じゃ凍るからって。ひええええ。。

 ま、なんとかなるなる。

 とりあえず目下早急に新居の選定を済ませたいところ。
 クルマ持ちには金銭的な部分が思いの外シビアで……。
 ネットも新居に光引くかEモバイルとかWiMAXにするかで結構悩み中。出張が多いと聞くので家に引いても損するだけかなー、とな。でも光のが確実に安定はするし……。
 その辺も検討せねば。

 長々書きました。
 学校で研究の合間に書くと何故か長くなるのよね。
 さーて、進みも悪いし今日は帰るか。。
 こんなんで卒業できるのか。まぁ気にしない気にしない。。
Posted at 2010/02/01 19:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 56
78910111213
141516 17181920
21 222324252627
28      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation