• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

1年経ってみて

1年経ってみて気づけば納車から丁度1年ほど。都合15,000km走ったことに。
ミライースの頃より遠出が快適になり、結果距離が伸びる感じですね。

一年乗った雑感として

・MTだけどAT向けの制御が効いてるのか、素のMTに比べるとどうしても癖を感じる
・社内の快適性は良い。とはいえ設計が古いため、運転席周りの収納は現代としては壊滅的。シフトレバー前は何も置けないデッドスペース。
・走りは全体的に懐広めのコンパクトカー。積極的に動くと面白い作りは歴代デミオと一緒。

総評すると、まぁ、好き好きですね。
・小さくて軽くて積極的に足回りを動かして走るのが好きならおすすめ
・車内の雰囲気が好みに合えばおすすめ
・上2つがドンピシャな人は超オススメ

個人的に付けて良かった装備は
・アダプティブLEDヘッドライト
・シートヒーター
なんですが、現行型になるとXD Sport+でないと選べないのが不満過ぎて、車両保険から新車乗換特約を外そうかと考えるこの頃です
大事に乗ります。。

昨今円高とか諸々の影響でバリエーションを減らしてコスト対応してる感じが目立ちますね。特にマツダは。
渾身のCX-60に批判的な評価が集まってるのも、間接的に影響してるんだろうか。
薄利多売のMazda2をモデルチェンジするのも御時世的に厳しいのも理解しているんですが、頑張ってほしいところです。

そんな感じで、また気が向いたら。
Posted at 2023/10/11 17:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation