• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

復活ー

復活ー 復活です。

 バンパーとフェンダーの板金+下回り再塗装+クーラント交換

 2万程溢れてしまったようですが、まぁ仕方がないですね。



 そんなことより現在36時間連続稼働状態の私の方が問題な気がする……

 自分が作ったソフトの連続稼働試験するからって自分まで連続稼働せんでも……

 明日へばる訳にはいかんのでこれ上げたら寝ます。

 ちなみに修羅場は12月頭まで延長戦ですって。

 死ぬorz
Posted at 2010/11/21 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

入庫

 会社の先輩が紹介してくれた修理工場に入れてきました。
 併せて下回り塗装と板金とクーラント交換とをお願いして。

 さてはて。保険の支払い額から幾ら溢れるんでしょうねぇ。

 代車はミラ。AT+重ステ。
 私ミラには縁があるんですよね。というのも親戚の家が乗ってて、MTの練習用にちょっと借りてた時期がありましたもので。色も同じワインレッドで。
 しかし、その時のMT+パワステとは真逆の仕様……。欲しいアシストが無くなって要らんトコオートマチックですよ! まぁしゃあないんでしょうかね。。
 ステアリング切った状態でエンジンかけるとステアリングに嫌な振動と異音がするんで、もしかしたらパワステ死亡状態なだけかも知れません。。
 まぁ、軽い意外に面白いところがないのでカレンが直って来るまで放置確定ですかね。


 カレンを預けた帰路、カレン用の冬ワイパーを買う。

 が

 運転席・助手席・リアの3本で計8000円だと……?!

 文句言っても仕方ないので泣く泣く買いました。残業代で新しい腕時計でもと思ってましたが延期決定です。。
 いっそ冬用とかじゃなくて最近流行りのユーロワイパーとかにしてしまっても良かったかと思いつつ……まぁしゃあない。。

 仕事はなんか今月締めてからもバタバタしてそうな感。正月くらいはゆっくり出来たらいいなぁ……ははは。。
Posted at 2010/11/07 16:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

うひゃあ

うひゃあ 当てられてしまいました……

 朝(14時)起きて車庫に入ると既に……orz
 幸い家の共同車庫だったのもあり、ワイパーにメモ書きが。
 お隣のキャロルさんでした。

 まぁ、バンパーだけだったので良かったです。
 これがレンズ系や金属部分だと余計に高く付いてたところでした。

 ……高くつくというのはまぁ建て前で。
 保険使って頂けるという話なのでその辺容赦しませんぜ。
 近く下回り塗装とサイドの板金をお願いする予定だったので、その額を保険から幾らか吸収できないものかと……w

 しかし塗装が剥げてるとやっぱり嫌ですねぇ。。
 早く直してやりたいものです。。
Posted at 2010/10/24 21:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

現在進行形

現在進行形 バイクのエンジンバラしてます。

 オクで100円で落ちちゃったんだから仕方がないw

 まだヘッド開けただけですけども。

 部屋がオイル臭くてかなわんww
Posted at 2010/10/10 20:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

近況報告的に

近況報告的に 現在の車庫の状態。
 後に見えるのがやってきたZeaLさん。
 愛車紹介の方の画像を換えときましたが、現在破損箇所修復の為部品剥ぎ取られた結構酷い状態に。
 まぁ来年春始動に向けてボチボチやってます。

 カレンさんは相変わらず元気です。
 ただ、こっち来てここまでオイル交換や洗車なんかの日常整備以外ほぼノーメンテに近い状況なので、来春辺りに一回上げて各部のチェックをして貰いたい感じ。
 その前に下回りの塗装と板金修理だけど……お金無いんですよねぇorz
 本格的に塩カル撒かれ出すまでには何とかしたい。

 お仕事の話が少々入るんですが、C言語でdoubleやポインタをゼロ書きでリセットるのは実は間違いなんですよ、っていう話で部署内の若手数名で少し盛り上がりました。
 新人の自分が口出しするモンでもないんだろうなぁ、と思いつつ、気付いたらフル回転のmy脳味噌。
 少々調べて裏も取りつつ解答を推測……という一連の作業が妙に楽しくて。
 double型のソレはまさに数学的な話が原因だったのでなんか、「数学って楽しいなぁ」なんて久々に。
 こういう話を教育実習の時に出来れば面白かったんだろうなぁと思いつつ、教師ってのも悪くないなと思いました。まぁ、基本アホですけどね。こんなのが教師なら世も末とは常々……。

 さて。久々の更新でした。
 ボチボチやってますのでご心配なさらず。また気が向いたときにでも適当に。
Posted at 2010/10/03 18:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation