• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

7時間の激闘

7時間の激闘 はい。
 昨日の宣言通り洗車しました。もうね、「これでもか」ってくらい鉄粉まみれでしたよ。

 11時半に洗車場入って、シャンプーで洗って拭いてから粘土で鉄粉とり@2時間。
 そっからもっかいシャンプーしてコンパウンドで車体全体を磨きます@3時間。
 そのあともう一回シャンプーしてワックスかけて出来上がり。

 述べ7時間の激闘。もう背中とか腕とか足とか腰とか痛いです。
 というか疲れました。

 写真は携帯で撮ったので画質悪いです。。

 まぁしかし、いいですね。ピッカピカ。
 流線型のボディラインをなぞるとツツツっと滑るようなこの感触。
 やっぱ洗車はちゃんと自力でするべきですね。うん。

 そういえばいつの間にやらみんカラのアプリ出てたんですね。
 閲覧アプリはまぁそれなりでしたが、ハイタッチっていうのか。あれ、ためしに使ってみましたが、面白いけど電池もちが酷いのでなんだかなーでした。
 画面OFF聞かないのはなぜなのか。ホッカイロ状態だし。
 まぁちょくちょく点けて遊んでみますけどね。

 久々に自由な時間をフルに自分の為に使って気持ちよかった。
 もうね、携帯に電話かかってくるのが嫌で電源切って埋めてましたしね。
 明日からが怖いんですが……まぁなんとかなるっしょ。。
Posted at 2013/07/07 23:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

カレン愛再燃

 前回の投稿でなんぞコレ状態でしたが、なんか持ち直してきましたよ。
 というかひっさびさに一切予定のない土日なので、「することない」→「じゃあ久々にカレンさん弄る??」みたいな。単に忙しくてカレンさんに労力をかけれないだけかと。

 まぁ、前回書いたみたいな乗り換え的なのも消極的にではありますが考えていますよ。
 そもそもお金ないんですけどネ!!!!
 カレンさん直すにも一念発起して乗り換えるにも先立つものがないのではどうにもなりません。
 はぁ。。

 何したかと言いますと、
  ①CAOS衝動買い
  ②洗車用品一新(衝動買い)
  ③車内の工具とかを整理して収納
   →トランクに箱設置してその中に。

 まずCAOSねー。商品入れ替えで安くなってたから衝動買いなんですけどねー。
 帰ってネット見たら半額以下であるっつーの。あー、いつの間にこんなにネット価格相場に疎くなったのか。我ながらいろんなところにガックリ来てますが仕方ありません。もう入れ替えちゃったしねー(諦め)
 入れ替えてちょろっと走りましたが、アクセルレスポンスが心なしかよくなったような。というか低速トルクがモリっときた感じ。理論的には点火系の改善なんでしょう。燃費向上も期待できそうなので一層の燃費運転を心がけてみます。
 実はGSなんかで診断してもらったら容量が40%まで減ってるとか最近いろんなところで声かけられてましたのでね。
 うんまぁ、それも当然というか。だって納車時に換えてもらったままだし。6年目です。しかも寒冷地仕様のサイズ(24)じゃないから小さい(19)ですし。どっかで見てもらったとき「軽自動車のサイズですよ!」なんて言われたっけ。あ、でも今回も19です。だって安かったし、24にすると留め金のサイズ合わないし、5年落ちの19で冬を3回乗り切ったんでね。オーディオ強化する気もないし、バラストは小さい方が良いです。
 そんなこと言ってたらオルタご臨終で死にかけたりしそうですけど、まぁまだ頑張ってくれるはず(願望)

 次。洗車用品一新しました。洗車用品もカローラ時代から使ってるのばかりでかなりボロボロだったのです。
 最近は専ら機械洗車生活だったのですが、やはり手で磨くあの儀式が必要かなと。ついでに鉄粉とりと水垢落としにコンパウンドも買ってみました。今日は初動が遅かったので見送りましたが、明日朝から頑張るつもり! 時間かけてピッカピカにしたるで。

 最後の収納はなんというか。最近後ろに人乗ることが増えたので、工具とか傘とかをトランクに移動したんですが、そのまま一人で走ってるときにちょっと振り回すとカラカラうるさい。。 もともとそれが嫌でトランクには何も入れない主義だったのですが、後席に積んでると汚いし、トランクにまとめて固定できるならそれに越したことはありません。
 ホムセンで布製の収納ボックスを買ってきていろいろ入れたら重みであんまり動かなさそう。かなり平たいのを選んだので、摩擦抵抗も大き目で、そうそう吹っ飛ぶこともないでしょう。
 もっと早く入れとくべきだったかも。

 そんな感じ。
 明日はここ二年ほどの自らの業を清算してきます。暫く放ったらかしでゴメンよ。。
 ピッカピカになったら写真撮ってアップするんだー。車関係でこんなウキウキしてんのも久しぶりだ。
 正直、仕事の方が嵐の前の静けさなのがわかってる手前……。このところ通勤の足に使ってるので、みすぼらしいのはやっぱり嫌ですしね。頑張りますよー。
Posted at 2013/07/06 23:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

思いつくままウダウダ垂れ流してみただけだからコレ自体あまり意味はなかったりする

 お久しぶりです。
 一応生きてます。水冥です。

 昨冬もどうにか無事乗り切りまして、カレン生活も6年目に突入しております。
 いやー、早いモンですねホント。免許取得、カレン納車と、仲間とあちこち走り回った大学時代。昨日のことのように思います。あの頃ハタチで車持ちってのが内心自慢だったんですが、それがもう今年で26ですよ。恐ろしいモンです。そろそろ周りで「結婚」なんて単語がチラホラ聞こえてきたり、身を固めるだとかどうだとかあれこれ面倒な話とか。あーもう若くないんだなー。なんて遠い目をしながら久々のブログです。

 車の話。
 カレンがそろそろマズいです。
 三度の北海道越冬を経て、下回りあらゆるところに錆が出てきてます。
 リアブレーキディスクの錆が結構深刻で、引きずってもなかなか取れません。ローターその他足回りの部品も錆び放題で、固着も時間の問題かと思うほど。ボディも放置が祟って鉄粉被害が深刻。軋みやガタが随所に出てて、よくない意味でにぎやかな走行音を奏でます。
 のんきに構えてるつもりも無いんですが、今年中に何か対策を打たないともう長くない気がしています。
 と言いながら意外と元気です。まだ明確に壊れたところはないし、健気に頑張ってくれてます。
 しかし、言っても17年落ち。20年超えたら流石にどうなっても不思議はないと思ってます。

 で、どうすんの、と。
 久々にこんな自問してしまいました。
 惚れた弱みで癇癪起こすのをなだめつつ付き合ってきて、ここ数年はあまりかまってないのに健気に頑張ってくれてるカレン。金無しの馬鹿野郎でごめんよといつも思いつつ、最近は洗車すら機械に任せてしまう自分。せめて一番高いプランで通すことでなんとも云い難い気まずさを誤魔化している現状には、駄目だなぁ、とつくづく思っているけれど、かといって変える気がない時点で内心肯定しているのだとも思う。
 もう先長くはないと感じてしまっているこの頃。とはいえ積極的に「降りる」ということもまた考えづらいのが本心で。なんとも曖昧模糊な心持ちのまま、前にも後ろにも進まない漫然とした日々を過ごしております。
 あれほど好きだったのに、最近は車に対して今ひとつ熱くなれない自分も居て、それがこの問題の根源にあるような気がします。
 新作を逐一チェックして追いかけて、車雑誌を読み漁り、アレがどうコレがどうと最新技術を語るような人を車好きというなら、もう自分は車好きでもないのかもしれないと、ふと思ってしまったりもします。ならどう言うのかと言われても「カレン好き」と名乗るのはおこがましいとさえ思うこの愛車の惨状を見るにつけ、改めて事の重篤さを思い知るのです。
 自問だけではどうにも結論にたどり着けず、こうして漠然と時間だけが過ぎていく。時間が全てを変えてしまった。なんて映画か何かみたいな台詞を吐いてみたり。

 このまま手遅れになる前に、結論が出ると良いのですが。
 そんな漠然とした気持ちを徒然なるままに綴ってみた。久々だし良いよね?
 まーそんな具合で。時間って怖いなーというオチでした。落ちてないとか知らない。
Posted at 2013/05/22 17:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

さてはて

さてはて 風邪っぴきですこんにちは。仕事休んで何やってんだろ。することないとこうなるという典型な気が。
 お久しぶりです本当に。気付けばもう今年が終わってしまいますよ。
 何やったっけ。後半かつてない程色めき立った一年でしたが、まぁ色々ありましたね。

 そういえば11月の頭、3年ぶりにサーキット走りました。白老カーランド。写真はそのときの。
 これまで経験したことのない高速コースでしたが、半日走りっぱなしだと楽しくって。久しく眠っていたものが目を覚ましてしまったやも。ベストラップは1,19''659。まぁノーマル足にコンフォートタイヤ、ブランクも考えると順当かなー。ヘアピン抜けてホームストレート→1コーナーは毎度ヘタクソですが、裏は3~4速の全開ベタ踏みがビタッとハマるので、そこで巻き返す感じ。RX-8の友人と行ったんですが、タイム差1秒ちょいで、追いかけてると詰まる→離れる→詰まるの繰り返しがなかなか楽しい。途中まで勝ってたのになぁ。ぐぬぬ悔しい。。
 そんときワコーズのF1入れてガス欠まで全開走行した為か、以来エンジンがやたら調子良くて、最近走るのが楽しいです。やっぱ街乗りで開けるのは限界あるし、気にしてても3年全開無しだとスラッジ溜まりまくってたんでしょうね。初めて乗ったときに感じた3S-GEの下から来るトルク感と5000~の突き抜けるような伸びを思い出しました。カレンさん、まだまだ現役行けんでコレ。3年ノーメンテなんでそろそろヘソ曲げそうですけど。来年は実家持って帰ってレストアする勢いでメンテかしら。信用できる車屋さんが無いと辛いです。。

 そんな具合で。
 何書くってこともないのがいつもの自分ですよね。みんカラ自体過疎モードに移行してる感で若干寂しいですが。
 これからの季節、北海道は積雪&凍結路です。雪ドリが楽しい季節です。事故のないように安全運転でいきましょう。
Posted at 2012/12/20 16:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

明けてますが

 おめでとうございます。
 今更ですがよろしくお願い致します。

 先ほど帯広から生還しました。電車遅れまくりで最寄り駅に着いたのが2時過ぎとか……
 ナンダコレ……
 雪の為、ってことらしいですがなんつーかかんつーか。
 流石の北海道でも雪で電車が遅れることってあるんですねー。

 ちなみに、今日も出勤です。休日出勤です。
 なんつーか、色々面倒で死ねますね。
 忙しいのを喜ぶべきか悲しむべきか。
 お財布には優しいですけど。

 今書かないとずっと書かない気がしたのでサクッと眠気にまかせて。
 洗濯機が止まったら寝ます。

 今年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/07 03:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation