• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆CROSS★のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 20121. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

スバル:レガシィB4(BL5) H17 2.0GTスペックB






2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!

ホイール

WORK:GNOSIS GS1(19X8.5J)

タイヤ

F:ケンダ カイザー(215/35R19)
R:ATR  IR6688(215/35R19)





こだわりポイント

ユーロを意識したクルマにしたかったので、ユーロテイストのあるGNOSISを選択(0´∇`)ノ

クルマ自体を白X黒のモノトーンでまとめたので、ホイールも黒で。


でも、ありがちなマットブラックにはせず、マットのガンメタを特注オーダーwww



リムもポリッシュにしようか悩みましたが、マットカラーのディスクと反するのでヘアライン仕上げ。

後々の事も考え、フロントはBIGキャリパー対応にしたけど、これのおかげでリアがディープリムに見えるのは偶然の副産物♪



おかげで前後サイズ違いのFR車のようなスタイリングになりました(*´∀`*)ノ。+゜*。



スタンダードのまま手を加える人が少ないセンターキャップを、カーボンメイクの得意な「マスカレード」さんに
カーボン製ワンオフセンターキャップを製作依頼ヽ(・∀・)ノ

シルバーカーボンベースに、キャンディブラックで塗装してもらいました♪




そんなにやってる人がいないんでささやかなアピールポイントΣd(゚∀゚d)イイネ!!


今のクルマは乗り換えが確定してるので、最後の記念に☆



※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。
2010年06月22日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(   レガシィB4     )
 年式(   H17     )
 型式(   TA-BL5    )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(   95D23L   )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2・3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

自動車部品の高品質ブランド

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/22 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラバカフェ&タイアップ | タイアップ企画用
2010年05月14日 イイね!

教習所の思い出

教習所の思い出こんばんわヾ(*´∀`*)ノ






今日でお仕事おわり(`・ω・´)

明日から楽しい週末です☆





明日は朝からレガシィの足回りをバラし、フロントのバネを組み替え。

午後からは姫のトコへ(`・ω・´)シャキーン




日曜は昼にラーミミやりますw











さて、トラバカフェで「教習所の思い出」というのをやってたんで、投稿しますかね♪

教習所(クルマ)を卒業して早3年、あんまり思い出っていうような出来事はないかも・・・?







キャンセル待ちを取るために、高校行く前に教習所に寄ってから通学したり、学校終わったら原チャ全開で通ってましたね♪(`∀´)ノ


初めて乗りだした時に単車の教官がリアタイヤをロックさせながら、センターラインを割ってきて、助手席の教官にブレーキ踏まれたり。。。 ((( ̄д ̄;)ドキドキ






そういえば高校生ながら悪さしてたんで、煙の出る紙筒咥えるのに火種がなくて・・・

姫が通うガッコのJKに貸してもらったっけ(= ̄3 ̄=)









普通車が終わったあと、自分はそのまま大特を引き続き講習。

みんなが普通車を受講してるときにBE5で乗りつけ、自分はのんきにホイールローダ乗ってましたε=(σ・∀・)ノ





これがとにかく遅い( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



ボッロボロのヤツだったせいもあるのか、「20km/h出しなさい」って言われても・・・


アクセルが折れるほど踏みこんでも17km/hしか出ない(;´Д`)ノ






おかげで自分の後ろは大渋滞。。。( ̄口 ̄;)







2輪取った時は電気ネコさんが通ってる教習所でした。

友達の姉が働いてるんでちょこっとサービスしてもらい、少し安くなりました♪(人´∀`)


卒検前の見極めの時に急制動をやってたんですが、自分の前の受講生がフロントブレーキしか掛けず、約70°のジャックナイフしたり。。。(゜Д゜;)







自分が卒検の時は「バンクさせすぎ」と教官に怒られました。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ


走り屋時代を思い出しちゃうもので(-`∀´)ノシ♪






あんまりないと思ってたら、結構あるんですな((*´∀`))ケラケラ








この記事は、『教習所の思い出』を投稿してください。 について書いています。
2010年03月25日 イイね!

次に買うクルマor買いたいクルマ

次に買うクルマor買いたいクルマ雨が一日降ってテンションが下がってたけど、給料もらってルンルンな☆CROSS★です(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ









でも早速危険信号だから節約だぁ!オオオォォォ!!(ノ゚□゚)ノ・・・εミ(ο_ _)οドテッ…


画像は家にあったおやつですw



詳しくはわかないけど、おいしいからOK(≧∀≦)ゝ









さて、トラバカフェで「次に買うクルマor買いたいクルマ」というのがあったんで投稿w




乗りたいクルマはいくらでもあるけど、現実みると。。。

なかなか上手く行かないものですヾ(。`Д´。)ノ彡











次に買うクルマ♪


レガシィBL5のSTI(後期)

























・・・といいたいけど、違いますよΣ( ̄口 ̄*)はうっ!







現実みると次はH19年辺りのオデッセイアブソルートかなぁ(o ̄∀ ̄)ノ”


落ち着いたクルマに乗りたいし、車高調&19インチホイールで満足☆


通勤にはちょこっと厳しいけど、多分通勤用を用意するだろうし・・・





週末限定ですから((*´∀`))ケラケラ




買いたいクルマはキリがありませんからね+.(≧∀≦)゚+.゚




とりあえずいつか買いたいクルマとしては・・・







レクサス( ̄∀ ̄*)イヒッ




LSなんて高望みはしないけど、GS350やIS350に乗ってみたいなぁ(((*≧艸≦)ププ…ッ







はたしていつになることか・・・・



この記事は、「次に買うクルマor買いたいクルマ」について投稿してください。 について書いています。
2010年03月10日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(  レガシィB4   )
 年式(  H17      )
 型式(  BL5     )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(    5年  )
 走行距離(    59000km  )
 新車or中古車(  中古車    )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(   361075   )
 EC or ES( EC  )

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 4・5 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(1・2・5 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。



今付いてるのが多分DIXCELのXタイプっぽいなぁ。。。

違うタイプも使ってみたいし☆
Posted at 2010/03/10 20:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラバカフェ&タイアップ | タイアップ企画用

プロフィール

「@agito ちっちゃくプチ買いました」
何シテル?   12/08 08:54
自己流で改造している愛車紹介のページです☆ レガシィはこれで3台目、BE5~BL5、そしてBP5のブリッツェンに乗り換えましたw まだまだ物足りないため...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STANCE NATION2014 スタンスネーション2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/26 19:38:34
STANCENATION Japan G Edition祭 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 07:53:17
聖地大黒PA1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 08:07:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
遊びクルマ&嫁の通勤用
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤クルマ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段使い用に
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
偶然いい出物に巡り合え、1週間悩んで購入☆ フルノーマルで状態も良く、値段も予算内で大満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation