• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムハムスの"カミカゼボーイ" [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2024年6月22日

3?年ぶりにワンオフマフラー造ります

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
4月に納車され、マフラーの中間パイプがくたびれていたため、古い中間パイプを弄ってみようと思います。
ちなみに失敗ありきで割と綺麗な中古パイプをオークションで落札しました。
2
サンダー、チェーンパイプカッター、マフラーハンガープライヤー、溶接機など用意して挑みましたが、チェーンカッターで簡単にカットできました。
3
流行り?…か、どうかはわかりませんがコレを採用してみます。(片側開くと片側閉じるタイプ)
中間のいいところで付けたら、一方向は既設マフラーへ、もう一方は?
…ストレスなく向かう方向はサイド出し(汗)
4
サイド出しが決まったら、あとはプロにお願いします(照)
ご近所にある、マフラー界では有名な相山製作所さんです。
5
カーボンのサイド…
えぇーい!カットしてください(冷汗)
しかしながら、古き良きグループAのレース車両のような仕上がり…相山さん、流石です!
6
バルブ開放でストレートですが、レコモンより静かなような気がします。
スゴいです、相山さん!
7
オマケ
我が家のDODGEバンもサイド出しです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤストライプ修正

難易度:

ホロ塗装、他

難易度:

アーシング

難易度:

プラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

esseesseエンブレム 交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月15日 14:46
これが噂のサイド管ですね(👀‼)

アバルトは自由に寛容に受け流してくれるので、皆さんの個性が生きてオモロイっすね

今日…音聞けなかったのが心残りっす
コメントへの返答
2024年7月15日 15:52
コメントありがとうございま😊
今はバルブ式の2系統ですが、排気効率を考えますと中間にサイレンサーを設け、左右出しのが良いのかもしれません💦
マフラー作成時の注意点としましては、地上高確保する取りまわしですね…
イベント等々、顔を出しますのでどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
2024年7月18日 6:33
サイド出しかっこいいですね!
フォローさせてもらいました(*^^*)
コメントへの返答
2024年7月18日 7:45
ありがとうございます🙇‍♀️
これからもいらいろと挑戦してみますので
どうぞよろしくお願いいたします🙂

プロフィール

「カーポート完成しました♪
酷暑の中、職人さんに感謝です🙇
とりあえず、ワンコ輸送車入れてみました💦」
何シテル?   08/04 20:43
ハムハムスです。よろしくお願いします。 2024年4月、犬のためにアバルト500Cを買いましたが、運転した瞬間、稲妻が走り、昔の血が騒ぎ出しました。一ヶ月程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニスモ風ダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:39:22
アバルト595 フロントバンパー取り外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:48:49
幌…塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:15:47

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) カミカゼボーイ (アバルト 500C (カブリオレ))
神奈川県でアバルト 500C (カブリオレ)に乗ってます。 若き日はマフラーや音響を自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation