• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムハムスの"カミカゼボーイ" [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2024年7月22日

ニスモ風ダクト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ニスモダクトを取り付けようと思い、発注しようと思ったら計画より、横幅50mm以上デカいため、寸法を測り.横幅150mm程度のニスモ風ダクトを発注しました。
2
付ける場所はR32を意識して、この辺り!
はい!ここで必要な事は、
深呼吸して、度胸を決めます🔥
3
ハンドグラインダーの登場‼️
もう後戻りできません。ウォー🔥
4
とうとう、開けてしまいました💦
切り過ぎに注意し、小さめにカットします。
5
バンパー開口の微調整はカッターナイフで簡単に切れます🙂
あと、バンパー塗装は剥がれやすいのでテープの粘着に注意ですね⚠️
6
次に奥行きを合わせるため、ダクトをカットします。
7
同様に左右、同じ作業しました。
あ、言い忘れましたがバンパーインナーの発砲スチロール抜いて作業しています💦
後にカットが必要です。ダクトはビス止めを考えましたが、両面テープでガッチリと収まりました。
8
完成です✨
なぜ、ダクトを❓と思う方がいらっしゃるかと思いますが、90年代の走り屋さんは共感していただけると信じてます💦
アバルト歴2ヶ月ですので、前置きインタークーラーはまだ早いけど、そのうち付けようかな…😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホロ塗装、他

難易度:

アーシング

難易度:

リヤストライプ修正

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

esseesseエンブレム 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーポート完成しました♪
酷暑の中、職人さんに感謝です🙇
とりあえず、ワンコ輸送車入れてみました💦」
何シテル?   08/04 20:43
ハムハムスです。よろしくお願いします。 2024年4月、犬のためにアバルト500Cを買いましたが、運転した瞬間、稲妻が走り、昔の血が騒ぎ出しました。一ヶ月程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニスモ風ダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:39:22
アバルト595 フロントバンパー取り外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:48:49
幌…塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:15:47

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) カミカゼボーイ (アバルト 500C (カブリオレ))
神奈川県でアバルト 500C (カブリオレ)に乗ってます。 若き日はマフラーや音響を自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation