• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

近江の一馬の愛車 [ウラル ギアアップ]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

リアタイヤと側車タイヤのローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウラルの走行距離も5,000kmになりました。
リアタイヤの溝は5mm、新品時は11mmだったので1,000km=1mm程度の減りです。
2
対して側車側は10.5mm
殆ど減ってません!!
このままだとリアタイヤが先に無くなってしまうので、リアタイヤ、側車タイヤを入れ替えます。
3
センタースタンドをかけて、船側右サスペンション下をジャッキアップ
4
側車のブレーキ固定ボルト2本を外します。
5
ブレーキは吊るしておくと便利です。
6
リアタイヤはパーキングブレーキを外して、ブレーキ一式を固定してるボルトを外しておきます。
7
画像が飛びましたが、ホイールカラーを取り外してリアホイール、側車ホイールで入れ替えます。
8
ブレーキローターを取り付けます。
トルクは30ニュートン
9
リアホイール取り付けの際にグリスをしっかりと塗って取り替えです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサーのメンテナンス

難易度:

オイル交換!

難易度:

ウラルの持病?ブローバイガス、オイル掃除

難易度:

ウラルにバックカメラを付けましょう

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/3641042/47707161/
何シテル?   05/08 11:48
ウラルサイドカーに乗っています。 頑張って維持していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kazumasan1993さんのウラル ギアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 11:25:15

愛車一覧

ウラル ギアアップ ウラル ギアアップ
縁があって2024年1月からウラルサイドカーに乗ることになりました。 バイクと違う操作感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation