ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [赤男dism]
fmn********のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
赤男dismのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年07月03日
後付けFIコントローラー
グロムでしか触ってませんが 簡単にまとめをすると サブコンならキタコ セミフルコンならタイプX フルコンならaracer※(ワイドバンドO2センサー必要) 書き換えはパワービジョン※ といったところでしょうか バグの無さ、扱いやすさでキタコIMAPが圧倒的です セッティングのしやすさについ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/03 13:09:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年06月24日
リプレイスシートとの邂逅
いやはや、運命とはかくも奇なるものですな というのも、地元からほど近いその昔4ミニにめっさ力の入ってた、今は没落したバイク屋っぽいショップに行ったらですよ ドレンガスケット買いに、、、 キタコのでっかいダンボール箱が埃を被って奥の方に鎮座してるじゃないですかw あんなにデカいのって何だ?マフ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 10:50:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年06月02日
ヨシムラステージ1カム
いやぁ、買ってたの忘れてましたw 確か、I-MAP買う時に同時ポチしたけど、少し遅れて来たはず笑 で、後から来たのを忘れてた感じで… ふとバイクのパーツ仕分けをしてたら開いてない箱を見つけたという流れですw とりあえず取り付けしました newなスロボと同時装着ですね これで武川推奨仕様に近 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 11:02:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月31日
武川FIコンtypeXについて
いやいや、やられたっぽいです 再始動困難な案件について、 もちろん見当違いなマップを焼いてたら話にならないんですけど、アイドル域ってそんなに酷くズレた状態にならないはずなんですよ それでも始動困難が発生するの よくよく思い出したら、始動シークエンス起動してないみたいなんですよ 純正でもどうゆ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/31 07:30:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月28日
武川エアクリ(キノコタイプ)について
ワタクシにとっては結構な致命的事案が発生しましたので対応を考えている状態です。 ピーク域はいいんですけどねぇ あ、あと吸気音が好きになれないかな笑 もっと綺麗なガフォッが聞きたいw あんまり売れてない理由もここにあるんじゃなかろうか? モンキーとかだとこの事案は起きにくいはず 最終的な対応は ...
続きを読む
Posted at 2024/05/28 09:26:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月19日
グロムの社外ブレーキディスクについて
いや、グロムに限った話ではないんですけどね ブレーキディスク サンスターワークスエキスパンドとか 武川のセミフロとか キタコのセミフロとか みーんなステンディスクですよねぇ 何故ステンかというと、美観ですかね 錆びないのは美しいですから しかし、今やステンばかりと思いますが、原付クラスに ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 10:36:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月18日
グロムのサブコン・フルコン
まだまだ使った事ない物ばかりですが キタコIMAP 武川タイプX この2つを使ってみての感想と、その他のECUを分かる範囲で所感やら分析やらといきましょい ・キタコIMAP(キャンセラー付きのサブコン) まじ初心者向け 内蔵マップが有り、キタコ製品で統一しつつ内蔵の指定の仕様でとりあえず走 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 01:22:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月16日
キタコ IMAP
アウテックスのファンネル取り付けで思ったより吹けが良くなったけど、アフターも吹くようになったのでサブコンを検討 初のインジェクション車でとりあえずそこそこ走る様にしたいのと、勉強の為にリーズナブルな物を、ということで導入 内蔵マップでは思った様な結果が得られなかったので自作する為にケーブルを追加 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/16 12:27:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月16日
アウテックス 純正エアクリーナーボックス用ファンネルキット
何となくヤフショでパーツ漁りしてたら出てきた部品 パワーカーブのデータを見て導入決定 6000付近のパワー感が明らかに変わりますが、同時に明らかに薄い傾向でアフターも吹くようになりました。 燃調が必要になりました。
続きを読む
Posted at 2024/05/16 11:56:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月16日
グロムのエキゾースト
OVERのフォーミュラTTです。 ヘキサゴナルっぽいサイレンサーにダウンタイプ サイレンサー、 角度がもう少し緩やかだったら完璧だったのにw 選定理由は単純にエイプで使ってたからです。 あ、当時ステンオーバルカーボン巻きの普通のやつでした。高校生に6万のフルチタン菅は無理w 故に今は働いてるの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/16 11:50:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「オモロいバイク(金食い虫)
http://cvw.jp/b/3642702/47722433/
」
何シテル?
05/15 19:58
赤男dism
unofficialな赤男dismです 元プロ(何の?)で過去現在の所有車達は保証修理以外で誰かに触らせた事が有りません。 そして12年振りのリターンの相棒に...
0
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ グロム125
メレヴのイマサーラにかかった末の選択 色がめでたいな~って感じですね それかジオンに納品 ...
ボルボ V60
実用的ハイパワーファミリーカー笑 でもとりあえずロードバイクも載るから使えます。 もう ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation