• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤男dismの今更グロムのブログ一覧

2024年07月17日 イイね!

大工事の結果(腰下OH)

5速化という動機に発端を為した腰下OHですが、
距離浅にも関わらず、めちゃくちゃ沢山の部品を耐久性だったりを含めた今後の為に投入してきました

もうあと腰下で変わって無いのはクランクとオイルフィルターローターくらいでしょうか笑

今のところこの2つには今後も用は無い予定です。
クランクがダメになったらとかですかね
純正ピストンでも武川の強化クランクが普通に使えたら替えてましたわ笑

実はクラッチとか、クランクシャフトサポートとかはまだまだいいやー程度でしたけど、開ける回数減らした方が乗れる時間が増えると考え一気にやっちゃいました。

んで、気になる効能は
オイル量が見やすくなりました
クラッチワイヤーレシーバーをぶつけて傷入りましたが、そこそこ綺麗にカバーが作れました。
これが1番ですかね笑

あ、あと1速増えて一応ちゃんとスポバイになりました笑
でも5速が近すぎてなんやコレって感じ笑
自己満ですねコレは笑
故に5速化を店でお願いしてたら結構ガッカリしてたことでしょう
自分でやったから、納得出来る様なものに近いです。
実用性だけで見たら要らないなぁ笑

その他
クラッチ1式はキタコの強化品
クランク芯出し・左右ベアリング交換
クランクシャフトサポートアダプター
オイルポンプ
カムチェーン周り強化1式
クラッチ以外は全部武川ですね
クランクケースに収まるクランクピン以外のベアリングを全てC3規格のベアリングに交換
あ、クランクシャフトサポートアダプターは付属のやつ使いました笑

といった感じで、ほぼ腰下は完成仕様みたいなもんになりましたが
その効果の程は…

確かに変わった
アイドリングの時点で振動の質なのか量なのかが変わり、吹け上がりは違和感笑
普通に巡航してても違和感笑

いや、多分振動が減ってると思うんですけど、全然振動出なくなったわけではないので、なんとも形容し難いんですよ
あれーこんなじゃなかったよなー?みたいな笑
これが凄くシルキーになった、と分かる様な激変でも無く、間違い無く変わったが違和感の方が強い、ダメな意味じゃないけど、、、
でも確かに吹け上がりはスムーズな気がする
あと速度の感覚が少し変…いつもの感覚だと3キロはプラスで出てますかね

そんな変化です。
なので、確かに減った様に感じますが、今のところは、確かな手で手間をかけて組み直されたエンジンという安心感の方がウエイトとして大きいですねぇ
もう少し走ったら、組み付けペーストとか流れ出してクラッチに良くないのとミッションの慣らし粉が出てきてると思うのでオイル交換ついでにとりあえず各シャフトの締め直しをしましょう
クランクシャフト両端とメインシャフトはやらねばなりません。
緩んだら一大事ですので

という事で、組み直しは確かに良さそうだぞ
インパクトは何だかんだ有った方が捗るぞ
長期で作業待ちが発生するならちゃんとバットでエリア分けしないとなんじゃこれ?が発生して効率悪いぞ

腰上・左右補機類は車載してる時点で外した方が効率いいゾ
せめてリヤレーシングスタンドは有った方がいいゾ
そんな所でしょうか
あとはもうひたすら焦らずゆっくり、外した部品がどう動いているのか眺めながら妄想しつつ作業するくらいの方が確実だゾ

結果としては
やって良かったなぁ、自己満MAXやでー

って感じでした!
Posted at 2024/07/17 11:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オモロいバイク(金食い虫) http://cvw.jp/b/3642702/47722433/
何シテル?   05/15 19:58
unofficial赤男dismのしょーとです 元プロ(何の?)で過去現在の所有車達は保証修理以外で誰かに触らせた事が有りません。 そして12年振りのリターン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
メレヴのイマサーラにかかった末の選択 色がめでたいな~って感じですね それかジオンに納品 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
実用的ハイパワーファミリーカー笑 でもとりあえずロードバイクも載るから使えます。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation