• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2009年7月30日

ヘッドライトのキズ消し。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後期型AAキャロル乗りを苦しめるレンズの曇り、というか剥げ(T_T)

2
使ったのは、、
耐水ペーパー(250、600、800、1500、2000番)
コンパウンド(細目、中目、極細)
3
どんなに困難で


(耐水ペーパー、250番→600番)
4
くじけそうでも
5
信じる事さ


(耐水ペーパー、800番→1500番)
6
必ず


(耐水ペーパー、2000番)
7
最後に愛は勝つ!!


(コンパウンド、細目→中目→極細)
8



・・・キズで乱反射してた光も消えてすっきりしました。
今までより夜間が明るくなったのは確かです(^O^)☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月30日 6:19
お~~~♪

綺麗になりましたね。
コメントへの返答
2009年8月12日 0:10
返信遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

綺麗になった・・・と思ってましたが、今回の工作によってさらに磨かないといけないと分かりました(汗)
2009年7月30日 20:47
もう1台お願いしますぅ(^ω^;)

今日はステッカー貼りまくりの黄色いキャロルを発見しますた。
コメントへの返答
2009年8月12日 0:12
コレ結構勇気いりますよ(^^;)
黄色いくすみなんかだと耐水ペーパーからかコンパウンドから行くからか悩みそうですねぇ

最近若い人が乗ってるキャロルにすれ違う事が多いので嬉しい限りです♪
2009年7月30日 23:00
お疲れ様でした。
綺麗になって良かったです。

僕も道具だけは1年前に揃えたのですけどね(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 0:14
やっぱりキャロルの後期型にとっては仕方が無い事なんですねぇ~
オクとかのを買ったとしても、新品じゃない限りこの手入れは必要な気がします。。

ものすごく生まれ変わるんでやってみてください♪

プロフィール

「スマホも無かったし、デジカメの写真とか加工してたの懐かしいなぁ^_^;」
何シテル?   08/12 23:25
あんなに好きだったクルマイジリやドライブ… 生活スタイルが変わる、相棒が変わるとただのアッシーになってしまったり…… でも車はやっぱり愛情かけると・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
キャブのRSです。 タンクのカラーと社外のパンパン言うキャブトンが気に入って即決! ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
最終年式の黒、距離は走ってますがワンオーナーでしっかり整備されてた子で大変状態が良いです ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
見た目はスクーター、エンジンはカブのイイとこ取り!   ・冬眠中(ーー)zzZ   ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
好きな音楽聴きながら走るだけで愉しい♪ 遅いけどのんびりが愉しい♪ オープントップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation