• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-takeの愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2024年5月22日

NEXEN N FERA RU1  

評価:
5
NEXEN N FERA RU1
3年使用した新車装着ファルケンのオールシーズンタイヤからの履き替えましたので、こちらのタイヤとの比較が中心となります。購入価格は4本送料込です。

ドライグリップ・・・前タイヤと同等
市街地レベルに不満無し。ワインディングで流すような走りには最適かと。速度レンジを上げるとグリップ感が薄くなる感覚あります。高速道路も法定速度レベルで不安になるようなことは無いです。

ウェットグリップ・・・前タイヤより向上?
一般道では路面しっかり濡れるレベルの雨でもグリップ、ブレーキ制動力共に以前より良くなったと思います。高速道路のウェットはまだ経験がないので、こちらは今後検証が必要かと思います。

乗り心地・・・前タイヤより向上
コンパウンドが柔らかい為か、路面から伝わるゴツゴツ感が減り快適になりました。また直進安定性も以前より増しているようで、修正舵を入れる回数が減り疲れにくくなったと思います。

静寂性・・・前タイヤより向上
ロードノイズ、パターンノイズ共に前よりも減少したと思います。交換して走り出し一番初めに変化を感じた部分です。

燃費性能・・・前タイヤより向上?
完全に同条件での検証ではないので、感覚的な評価となりますが、リッター1キロ程向上してるように思います。走り出しの転がり抵抗も減った気がします。

総合評価・・・前タイヤより向上
劣化したオールシーズンタイヤからの比較ですので上記の評価は当然とも言えますが、全般において不満がほぼ無いとうことはタイヤに求める基本性能としてはしっかり確保していると言えます。
耐久性は未知の部分ですが、この価格であれば悪くても許せるかと。
韓国3メーカーのタイヤをアジアンと呼ぶ事自体、もう過去のことなのかも知れないと思わせられたクオリティーです。
  • パターンはこんな感じです。
  • トレッドウェア320
  • 持ち込みで交換して頂きましたが、バランスも4本とも良くウェイト少なめです。
  • サイドウォールのデザインもまずまずかと。
購入価格47,800 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

NEXEN N FERA RU1

4.00

NEXEN N FERA RU1

パーツレビュー件数:2件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NEXEN / N FERA RU1 225/60ZR18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

NEXEN / N FERA RU1 225/55R19

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

NEXEN / N5000

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:69件

NEXEN / N8000 215/35R18

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

NEXEN / N9000 245/35R20

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

NEXEN / EURO-WIN

平均評価 :  ★★★3.43
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

Continental プレミアムコンタクト7 225/55R/18

評価: ★★★★★

SAILUN ATREZZO ZSR SUV 225/55R18

評価: ★★★★★

COOPER TIRES EVOLUTION CTT 225/55R18 98V

評価: ★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V552 225/55R18

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR SUV 225/55R18

評価: ★★★★★

FALKEN ZEIX ZE310R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

O-takeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Duke サービスランプについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:49

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターC型スポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation