• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

お正月と言えば・・

お正月と言えば・・ 昨日、この時期ならどこの家庭でも行う凧揚げするために、
娘達を連れて近所の公園に行ってきました
※タコちんをカツアゲしに出かけたんじゃないよ♪

a( ̄ω ̄; 揚げたのはゲイラカイト(パチもん)
とぉ~い遠い昔、何千円か出して買った記憶があるけど・・ 
今じゃ100円ショップで売ってる時代なんですねぇ
パチもんだけど、ちゃぁ~んと大空高く舞い揚がりましたよ♪

木などに引っかかるコトもなく、30分ほど楽しんで無事終了
ポカポカ陽気だったし、娘達が飽きなきゃもっと揚げていたかったんだけどねぇ

娘達が公園で遊びたいと言うので、広場から遊具のある場所へ移動
途中、立ち並ぶ木にタコが引っかかってました





でも、なんかおかしいなぁ~っと思って、よぉ~く見たら・・



タコじゃなくてネコちゃんでしたww
ジィ~っと動かずに気持ち良さそうな顔をしていたから、たぶん昼寝をしていたんだね d( ̄ω ̄;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/05 19:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あらら〜電池切れ!笑
レガッテムさん

まことかっ?!
.ξさん

6月ですね、紫陽花
シロだもんさん

クーポンを使ってみよう😄
chishiruさん

地元の人よりも都会の人が知っている ...
mimori431さん

🍜グルメモ-663 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年1月5日 19:59
ほのぼのだぁ~(*´ω`)(´ω`*)ネー
コメントへの返答
2011年1月5日 20:26
この後、木の下は人だかりになって賑やかに・・
2011年1月5日 20:09
うぉ! めちゃ懐かしいうれしい顔
ゲイラカイトの名前
久し振りに聞いたウッシッシ
コメントへの返答
2011年1月5日 20:28
むかぁ~し昔、マンションの屋上から揚げて・・
途中でヒモが切れたコトがあったなぁw f(^ー^;
あれは、ドコへ行ったんだろうww
2011年1月5日 20:12
二人も友情出演 流石 ばぅさん

ほんとに この時期は

世界が平和に思いますね

仕事をしなくても 暮らせる 時代 来ないかな・・・
コメントへの返答
2011年1月5日 20:31
な・・ながれいし?
ちょっくら調べてきます ε=ε=(ノ ̄。 ̄)ノ [辞書]


[辞書]⌒(ノ ̄ー ̄)ノ ただいま!

これって 「りゅうせき」って読むんですねww
2011年1月5日 20:41
正月って感じがしますねわーい(嬉しい顔)

猫ちゃんはあんな細い枝の上で昼寝してて大丈夫だったのか気になります冷や汗
コメントへの返答
2011年1月5日 20:50
お正月モードも今日まで・・ ふぅ~

たぶん、ちょっとでも太陽に近い場所へ行きたいと
思ったんだろうなぁ(ぉ
2011年1月5日 21:18
ばぅさん遅くなりましたが明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします^^

凧上げなんて子供のころ以来やってないですね~(+_+)
なんか懐かしいです^^百均はなんでも売ってますね~^^

猫も暖かいので日向ぼっこなんですね^^
けど天気よくていいな~☆こっちは雨と雪です(ToT)
コメントへの返答
2011年1月5日 22:45
おめでとぉ~ございます!

こちらこそよろしくぅ♪

ばぅも久々で出来るか心配だったけど・・
昔とったナントカで久々でも上手に揚げられました
童心に返ってはしゃいできましたよぉ♪

とっても珍しいトコで寝てました
アレくらいの高さなら飛び降りても大丈夫だと・・
日本海側は大荒れの模様ですね
2011年1月5日 21:52
やべ!、凧揚げしてねぇ~ (-_-;)

あれ?正月何してたっけ? (・・?

あっ!写真の猫みたいに寝てた!、

木の上じゃないけど、一時間ほど雲のベットで寝てる夢みました!

干支のバニーちゃんに囲まれて雲の・・・(#^.^#)・・・

コメントへの返答
2011年1月5日 22:49
ま・・マジですか?
日本男児たるもの凧揚げしなきゃ正月を過ごしたと
言えないですよww

寝正月ですか?いいなぁ~
ばぅは、ナンだカンだ言ってソゴソゴしてました

本当は尾根遺産の膝枕で寝てたんじゃ・・
ほぅほぅ、バニーちゃんもエエですなぁww
ことよろぉ~♪
2011年1月5日 22:49
凧糸のリールを継いで高~く揚げた少年時代・・・懐かしいです
回収できなくて途中手を離しましたが、どこまで飛んでいったのだろうw
コメントへの返答
2011年1月5日 23:30
なぁ~つがすぅ~ぎぃ~かぜあざみぃ~♪
昔は、近所の駄菓子屋で凧を買ったなぁ
たしか50円だった記憶が・・
最近、ばぅの記憶が所々飛んでいますww
2011年1月5日 22:59
遅ればせながら

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m

今、疲れがピークになっている自分は凧になって飛んで行きたい心境ですが…Orz

ネコの画像で癒やされました。
コメントへの返答
2011年1月5日 23:34
あけおめぇ~♪

ことよろぉ~ m(_ _)M

正月もお仕事お疲れ様でした!
ガッポリ稼いだ?(ニヤニヤ

ちょくちょく心の糸が「プッツリ」と切れるコトが・・
今年は回数を減らしたいなぁ

ばぅは尾根遺産に癒されt・・ さて、頑張るぞww
2011年1月6日 7:06
和凧の制空権を奪った外来種
ゲイラカイト

未だに売っているんですか~
何気に欲しくなってきたwww
コメントへの返答
2011年1月6日 7:51
ゲイラカイト旋風が吹き荒れたなんて、最近の子は
知らないんだろうなぁ f(^ー^;

本物は通販で入手出来そうです
体験レポをお待ちしています d(^。^)
2011年1月6日 7:14
凧揚げ最近見なくなった様なwww
何だか懐かしい感じ♪

ネコちゃんも何だか、ほのぼのした感じいいね!
コメントへの返答
2011年1月6日 8:00
ばぅの他にも4~5人が揚げてて、3連凧も
飛んでました d( ̄ー ̄)

普段、なかなか見られない光景を見てきました
2011年1月6日 9:22
ニヤさん・・・
最近、見ないと思ったらそんなトコにwww
コメントへの返答
2011年1月6日 12:39
ニヤさんのイメージは黒だったけど・・
今年からイメチェンなんですねww
2011年1月6日 9:26
ゲイラカイトってめっちゃ簡単に上がりますよね~。
なんでも発明した人はエライです・・・。

しかし、世の中平和ですなぁ・・・。
コメントへの返答
2011年1月6日 12:40
タコちんも「ヨイショ!」すると、簡単に持ち上がると
聞きました d( ̄m ̄;

正月から平和で打ち負けたの?
2011年1月6日 9:55
なんの話やねん!
コメントへの返答
2011年1月6日 12:41
頑張れ日本♪
2011年1月6日 20:06
我が家もアンパンマン凧を何処に入れたかな?

このネコ見てたらコッチが眠くなる(-_-)zzz
コメントへの返答
2011年1月6日 20:20
思いでは、心の奥にソォ~っとしまっておきましょう

今すぐパンツ1枚になって表通りを走ってきてねぇww

プロフィール

「間違い探し http://cvw.jp/b/364429/45840655/
何シテル?   02/01 21:22
みんなの愛に包まれて暮らす 平凡なおっさんです    ブログは「99%の愛と1%の真実」で 更正されてますww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイ 鰤号 (スズキ エブリイ)
2022年2月1日に納車 PCリミテッドからJOINに乗り換えました
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年4月29日に納車されました
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2016年12月14日に納車されました とても乗りやすい車でした
スズキ エブリイ 鰤号 (スズキ エブリイ)
2016年3月19日に納車、仕事用で乗っています 2022年1月31日に退役しました 9 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation