
ガレージ寒いので災害用に備えておいたストーブ出して使ってみました☺️
おはこんばんちは☺️
師走でございます。
大掃除のシーズンになりました。
皆様いかがお過ごしですか?
12月は忙しくなる方もいらっしゃることでしょう。
体調と運転には十分気をつけてお過ごしくださいね☺️
さて本日は
ずっと気になっていた
この部分をやり換えます☺️
「TGさ〜ん、なんとかして〜」
とお願いを致しまして作っていただいた次第です。
いつもありがとうございます🙇
最初はリアカメラを2台にしてロールバーに沿わせるやり方も検討したのですが、正直タイヤ空間圧センサーを追加した時点で購入価格が8万円(割引価格)近くなっており、カメラを追加するとなるとプラス1万円。使えるのに使わないカメラもできてしまいます。
このままのパーツ環境で使用することにしたのです。
ということで
カメラマウントは追加用品や変更はもう必要ない。
TG craft様にお願いしました
はい、届きましたよ〜☺️☺️☺️
取り替えます。
位置は既に決まっておりますので、クランプを外してコードを通すだけ...
まずはコードの接続部までスパイラルチューブを外します☺️

この辺くらいまで。

外しました。
クランプを取り替えます。
ついでですから、TG craft様から提案されていたクランプ部のゴム板をクリアシートに取り替えます☺️

念の為水平も確認しながら両持ちとコード配線用クランプをつけます。
配線用は仮どめしてパイプを通し

コードをクランプに挟まないよう注意して固定。
固定後反対側にコードが通る切り込みをつけてもらったキャップをパチッ☺️
あっ!

反対だわ。
向きを変えて
よしよし😁
接続部を繋ぎなおして、スパイラルチューブを戻します☺️

カメラマウントの出っ張りがなくなり、スッキリしました😆
スッキリ!バッチリ!パーフェクト!!です☺️✨️
以前もお話しましたが、幌張り時にカメラが動いてしまうこともなく、本当に気に入ってます。ここまでしたらマウントに関しては完璧でしょう!😁
後ろ姿☺️
いただいたタペストリーも飾りました☺️
ガレージの雰囲気も変わります☺️
たちまちカッコ良くなりました💕
ガレージもっときちんとしよう☺️☺️☺️
いただき物つながりで
本日は2本立て。
「贈り物大作戦!」
(そのままでも美味しいけど、贈られたものはもっと美味しいはず作戦)です。
ビール好きのみん友様にお歳暮贈りあいこしませんか?とご提案いただきました。
不公平がないように同じ物を贈り合おう。と。
その楽しそうなみん友の輪!に入れていただきました。
しかし、いつものようにやらかすのです😖
いつになったらクールビューティになれるのか?(なれない気しかしない😭)
勘違いした私は違うものを贈るのだとばかり、しかし快くその話に乗ってくださいました☺️
値段の近い違う物を。
私は九州の地ビールを送りました☺️
私の元に届いたのは
おぉ~〜😳
静岡の「ベアードビール」
12本全部種類が違います😳
本日はそのうちの2種をいただきます😋
「シングルテイクセッションエール」

グラスに注いだ瞬間、色味に目を奪われました。にごり酒のような印象です。
当然ながら瓶の底になればなるほど濁ってます。
しまった!
これは上と下で別々に味わうべきだったか?
グラス2つ分でちょうど注ぎ切れます☺️
付添人と半分こ☺️
口に含んだ瞬間鼻にふわっと抜ける香り☺️
そして苦みが後から追いかけてきます。
程よい重みがありながらまろやかです。
美味しい!
これ好きです☺️
「スルガベイ インペリアルIPA」
シングルテイクセッションエールと同時に味わいました☺️
色味は若干のにごり。香りは明らかに前者とは違う。口に含んだ瞬間にトーンッと鼻に抜ける。酸味が先にきて苦みが一歩遅れてやってくる。のどを通ったあと口内上顎部に余韻がある。
どちらが好みかと言われればシングルテイクセッションエールに軍配が上がります☺️
大変美味しゅう御座いました😋
ご馳走様でした🙇
そして、気付いたのです。
私は語彙力がない、食レポに向いて無いことに😭
もっとちゃんと伝えたい!
TG craft様、yana5150様、ぴょん·きち様
本当にありがとうございます☺️
とても嬉しかったです☺️✨️
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/07 22:09:24