
既に起床から二時間w
雪が降るって判るとドンドン早起きになってしまう。
前日早く寝てるっての根本的に有ると思う。
で。玄関出てみると今日も除雪は無し。暇です。
やけに寒いですけどね。寒波も一時休止。あと二日後に降るかかな?
昨日は朝ラーの影響で胃もたれが一日続いて晩飯もパスwお陰で10時前に寝てるので4時間は寝てる筈。
意外に二月は起きてる時間長いと思う。雪 気になるのは性分ですね。
消防で分団長時代は除雪のブルを消防小屋で見張ってないと小屋前の側溝の蓋8枚全部持って行かれた事もあるので偉い騒ぎになるのでブル来たら除雪不可で通達する任務が有りましたからね。
慣れてる兄ちゃん来るなら良いんですがタマに状況判って無いオッちゃんとか来ると注意しないとイケません。最悪役所や業者にクレーム入れて改善させます。
除雪はドンドン文句言った方が良いです。現在勤務中の施設にも朝30cm位の壁作って置いて行くオペさんも居ますが注意すれば気を付けてくれるのでマメにチェックしてクレーム入れます。
園長や事務方がやってくれるなら良いのですが、何故か嫌がって対応してくれない。
少し早く出勤するとブルやサポートの同伴車の方が居るので丁寧に説明すれば次回から改善されます。
朝、入所者がバスに乗って学校に通うので壁有ると出れないので一苦労必要なので面倒なんですよね。
根回しは必要なのに事務方が動いてくれないのは不思議。職務放棄に思える。
同じ組合同士なのか?意味不明。出勤時間も事務所連中は五分前、業者が来ても対応出来ないし、俺らは一時間以上前にいるし、宿直の方もいるのでそっちで対応。危機管理無いらしい。現場のトップは俺らと同じ位には出勤してます。偉い。
公務員て意味不明な方が多いので民間で普通の事が出来ない人が多い。
結構難儀しますね。常識欠如してる人が多いと思う。ダブルチェックもしないしね。
担当役職があるのにメインの担当者が当日、普通に有給取って休んで不在w俺らが代役。ってのが普通にあります。結構夜勤明けで帰ってしまったりね。夜勤は仕方ないけどね。
前日に通達あるなら準備も出来ますが当日30分前とか普通に連絡くるので慌てます。
道具も準備も出来ないので有りもので代用。困った連中です。俺らの給料の倍貰ってるのに。もっと仕事して欲しいです。
福利厚生が改善されたお陰で病欠で半年来てない人もチラホラ。自分の三倍貰ってる人も休んでるw海外だと一番稼ぐ人が一番働くんですけどね。
結構特異な世界です。トップが一番悪いと思う。現場判ってない事務方上りなので誰にも反論出来ないのでしょう。陰で困ってる人が大勢います。困った困った。
あ。愚痴が長くなりすぎたw
冒頭の画像は ブロコック コンセプトXR 6.35㎜って言うエアーライフル狩猟免許とったら撃てる銃。昔と違ってエアーライフルの性能が爆上がりで、120m狙えるとかw
あ。5.5mmの方が射程距離長いんだっけか?スタイル良い銃が増えました。
スコープも30万近くしますが、中古の銃と値段同じw60万程度なら新品買える。
距離で落差、補正してくれるので調整が決まってたらホボ当たるらしい。
凄い世の中になりました。アニメの世界みたい。日本だけ30年 時がとまってて他の世界は順調に進歩してるんだな?と感じてしまう。開発費使わないとね。
昔は手動ポンプで80回とか回数多くなると圧力が上がったりする中古銃3万とかで売ってましたが今じゃ見かけないしな。
s6乗ってる友人が狩猟免許もってるんですが火薬の免許返納してエアーライフルの方を取り直したみたい。一年掛かりで取るみたいで時間もお金もかかる。
彼曰く、火薬は12ゲージの散弾だと良くて50m位なので下手すると半矢になるので鳥狙うならエアーライフルだな!と取り直したらしい。音も小さいし。他の鳥が逃げにくいのも良いね。
自分も取得を考えて嫁に相談も指の無い足でどうやって山中を動き回る?とアッサリ却下されてしまい。予定はとん挫。w 100万は軽く掛かると思ってた予算も必要無くなり。嬉しいやら?w
意外と動ける様にはなってるので完全復活まで、あと少しだと思うんだけど。ね。
原付通勤も却下されて又、アルトの出番が増えそうです。。。。
足のムクミも引いて来たので靴履けば普通にバイクも問題なし。ブーツ履いたら普通にシフト出来る。爪切りが無くなって片足分。楽出来てると思ってる次第。w
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/02/06 05:03:36