結局。ポンコツになって手元に戻ってきました。
外装擦りまくり。ボロボロです!
中古で友人から購入したんですが当時はシャッキ!して良い車体だったんですよ。
長男が、この夏に国道で自損事故起こしてくれてロアアーム千切ってくれて大破したんですが中古部品で復活。ま。その前の年にも縁石にブツケテ左ドアも凹ましてるんですけどね。
15万掛らなかったけど。ライトもドアも凹んで擦り傷だらけ。シートは軋んでギシギシと!
他車両、検討に色々現行軽を試乗してきましたがNワゴンも違うしスペーシアも違うんですよね。
乗り換えてアルトで走ってると嘘の様に、コレもありかな?と思えてしまう。。。。
馬力と言うよりトルクは欲しいですがグレードⅩも52ps6.4kg・mもトルクあるのでユックリ踏んでもターボ64psのエブリイワゴンより速いです。
居住性が悪いのですがシートも上下に調整が効くので頭のスペースは無くなりますが、意外に前方視界は我慢出来るし、車高上げてタイヤデカくして乗れば行けるのかな?最悪ボルトオン ターボ化?妄想は膨らみますw
オートエアコンやキーレスも快適の要因です。
地味に運転席側のシートヒーターがホンノリ温くて気持ち良い。初冬の朝に感じてます。
雨や雪の晩だと対向車のライトが眩しくムカついてましたがシート高上げてタイヤを余ってたキューブに使ってた175/65/15インチに12インチから大幅upしたら快適!下からの突き上げもカナリ減って快適。燃費は18km程度まで減ったけど冬は仕方ないしね。暖気も多く取るし雪道の走破性が優先ですね。