2025年04月08日
公務員は人間失格
早いもので一年が過ぎました。自分も親父と同じ公務員になるとは思ってもみなかった。軽いバイトのつもりで施設で働き始めました。
去年一月から働く予定だったのですが前の会社が辞めさせてくれず。手続きやら労災の休業補償等で長引き退職日が決まったのが一月末。で有給消化して。二月分の給料貰って退職。事故で入院してから会社から家族への連絡も行かず。嫁も食品会社に勤めてるのでこんな会社見た事ないと。労災事例見てきての感想らしい。
普通電話や家に連絡はくれる筈だよと。誠意の無さに驚いてました。
会社から見舞金も貰ったのですが社長から受け取ったのでポケットマネーかと思ってたら、会社経費、事務員からのお知らせで、ようやく理解出来ました。で。事務員曰く御支払いしてる経費で診断書も請求して会社に提出して欲しい!と。wそこで初めて納得しました。なんで自腹で請求しないとイケないのかと尋ねたらの回答でしたね。
黙ってたら有給も消化出来ない処でした。
ま。コレから裁判に迄行くのか?調停で終わるのか? 弁護士さんにお任せしてるので結果を待ちましょう。
裁判費用も馬鹿にならないんですよね。御蔭で家の前の外構の土間打ちが払えないで着工できませんw
この仕事に就いて初出勤で初めて公務員ですので節度のある対応をお願いしますとコンプライアンス等、説明を受けます。会計年度職員ですので副業OK!! 有難い事ですw
意外と居心地は良いのですが一部、古株が職員でも無いのに幅を利かせています。w
今時役職も無くバイトみたいな扱いの人の言ってる事が通る仕事場って、どんな?と。w
民間で有れば長が居て責任も含めて管理されてる状態だと思うのですが、仕事もせず逃げる長、職員の苦情係になってるのに取り合わない次長。仕事に出てこなくて給料だけ貰ってる病欠係長。みんな仕事しろよ!!と嘆きたくなりますね。
そんな老害に精神を病まされて辞めて行く若い職員。民間で有れば雇用延長されないでクビが妥当な案件でも夜勤してくれるからと。ここ、数年で既に10人以上が辞めてしまってる現状。
御蔭でマイナス10人で対応してる状況です。w笑えてきて呆れます。
なので自分は老害には真っ向勝負でブチ当たります。何でも常識でしょう!って言って来るので、それは、あなた の常識で有って私には常識では無い!!!とw
説明出来ないのを常識の一言で逃げようとしてる駄目な失格な人ですw
いい加減事務所が仕事して老害を排除してくれる事を望みます。
面倒な事を棚上げして仕事をしない長には退場上等で。やっとスッキリしました。何を依頼しても煮え切らない人で挙句コッチが提案してやっと其れで良いですと何も考えない管理職。現場の疲弊、頑張ってる状況を理解して無い人に管理して欲しくないですね。
頑張ってる職員が居る中でやるべき事をやって無い長が沢山居すぎるのは困りもの。今年から、ようやく事務所が刷新されたので期待してます。仕事しろよな。w
クダ巻いたらスッキリした!!
ブログ一覧 |
社会 | 日記
Posted at
2025/04/08 12:33:21
今、あなたにおすすめ