
昨日は寒くてボーっとして過ごしました。何もしないで 朝から梅チューハイ 最高でした。w
焼肉も買って朝からコッテリ。ギトギトモードで 胃もたれ全開w
最近メッキリ呑まなくなったので以前は普通に3L呑んで。勘弁してやろう!!と打ち止めにしてましたが、昨日も1Lで、撃沈w お得ですね。30代の頃は休みの日は朝からガッツリ楽しんでましたがソロソロ、一人でチビチビヤルのも良いものです。
暇なので、朝から映画三昧で、そうだ!!液晶 割る前にガードしよう!!とコメリホームセンターで準備して発注して置いたアクリル板3mmx930x1830がネット経由だと2,580円。先週、施設で机のガードに買って来た2mm板が6,580円。同じ3mmが9,800円。
長期在庫なので安いのでしょうね。軽く1/3で購入できました。施設は役所支払いなので自分は介入なしでw
サイズは自分で加工なのでアクリル板カッター使って250円の垂木買ってきて添え木にして完成。これで御手軽加工完了。アマゾンで買うと軽く二万しますのでお得に出来ました。
又、余裕あったら在庫で3mm 3x6の板 ストックして置きましょう。
渡されたアクリル板は少し傷入ってたみたいですが2m位離れてみてる分には気になりません。55インチに50cm位まで近づいて観る事はマズ無いですからね。
取り合えず人安心。2mmでも自分が乗っても割れない感じでしたが、3mmだとガッツリ膝載せて力掛けても割れそうも無いのでBB弾の1j程度では傷もつかないでしょう!コレで安心して暴発しても大丈夫。
55インチの液晶TVですが倍速入って無い。凄いチープなスマートTVなんですが問題無し。映画も動画も綺麗で滑らか。コレで五万きってるのはお得。
コスパ最高。最低でも12万のミニLEDの倍速考えてたので変えて満足。割れない画面も手に入って最高。


で、。今朝早起きして組み上げたM14マルイのボアップシリンダーとファイアーフライの でんでんむし て言うノズルも組み込み完成。諸々仕様変更したんですが全く効果なしwヤッパスプリングはM95ではダメですね。セメテM100入れないと初速が上がらないので結構弱めの0.25g弾で、80m/s 次回開けるときはM100スプリング仕様ですね。





最後にM14 sopmod の完成形 フロントハンドガードにバイポッドも付けて。短くしてコッチもスプリングはM95なので初速80Ⅿ/S控え目仕様。そのウチ又バラシてⅯ100に変更ですな。やっと使えそうな仕様。
にしてもAressのロストワックスは脆すぎる。少し圧掛けるとポクポク欠けて行く。多分アルミかと思うのでロウ付けは難しいのでアルミ板で起こすかな?加工品待ちがドンドン増えるなw
ショップの店員さん泣かせの品らしいね。アレスのロストワックス。。。。部品出ないので最悪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/27 13:11:03