
スクラムバンも水漏れ諸々修理にだして週末には旨く行けば戻って来そう!で。
長男にアルトを引き渡す前に最終の燃費チェックです。今の処ワンチャージガソリン満タンで700km超えそうな勢いで走れそう。
仮に25Lの給油としてリッター28km走る事になりそうです。
今朝も暇なので朝4時からドライブ。広域農道周りで軽く50km位。GSF1200だと軽く160kmで巡行出来る。高速コーナーが続く殆ど人が入って来ない農道になります。まして朝4時誰も居ません。w
アルトだと60kmオーバーでノンビリ流して650km超えた感じで帰宅しました。
650kmを超えた辺りで給油ランプが点灯します。アルトのメーターは燃料残量が半分切ると大まかに一メモリ60kmから50kmの計算で表示してるっぽい。丁度半分位の残量時点で走行距離が400km超え。航続可能距離が300km位でした。
コノ時点で半分で400km走ってるんだから 軽くトータル800km走るっしょ!!って判断になると思うのですが、どうなんでしょうねwメモリひとつ減るゴトに一度ドンと航続可能距離減るんですがドンドン数字が増えてく印象。
多分明日迄待たずに今晩給油予定ですので結果は出ますが27km以上は1リッターで走れてると思います。
タイヤも先週から145/SR13インチにしてるのも燃費に貢献してると思う。
155/65/14インチタイヤだとタイヤが固く、乗り心地が悪く、底付き感が凄くてゴツゴツした印象を受けます。13インチの80タイヤだと底づきも少なく。乗り心地が程よい印象。お勧めです。因みに12年落ちのタイヤwさっび錆びのホイルカップブラシで撫でて百均の200円スプレーでお色直ししたもの。どうせ、擦りまくるのでこれで充分です。!!
アルトのお勧めタイヤは13インチが良いですね。
8日の夜に又伺った 朝日の ドライブイン フジ の情報もw
二重かつ丼と トン汁 旨かったです。コレで千円しませんw 友人が運転してくれたので帰宅時から吞んでたのでw 麦焼酎二杯で梅割りにして頂きました。仕上げにカレーも注文。最高です。ピリ辛でお子様には厳しいかもだけど スンゴク旨いカレーでした。
友人は焼きそばで。
無料の高速使えるので往路は楽チンだったのですが復路は20時半から工事で通行止めw七号線下道オンリーで帰宅しましたが意外と違いは無かったです。
ブログ一覧 |
HA36 | クルマ
Posted at
2025/07/10 06:03:42