
梅雨は何処へ行った?寒い夏がゴールデンウイーク明けから始まり。雨の降らない梅雨が続いております。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
意外と爺は元気に動けています。平日はアルコールも辞め(週末は1L位は呑む)
自分的にはお腹も締まって来たと思ってるが。。。友人からは変わって無いぞ!とw
晩御飯の量も減らしてるので効果は出ている筈。と 自分だけは思っております。
今体重計ってみたら111kg あら2kgしか減っておりませんン。。。
暑さの中午後から草刈りに精を出しモモ揚げ迄しながら動いてるのでキット110kgは切ってる筈!と勘ぐってたのに、残念です。
が。しかしです。以前はあれ程疲れやすかった身体ですが最近だと疲れないのです。
この炎天下でも暑さを感じない。風が吹いてれば鬼に金棒。バリ動けます。
流石に施設裏に行くと 午後からは風が来ないので死にます。w
先日夕方ドライブインフジで晩酌で 焼酎の梅干し割 二杯頂いた翌日はヤタラ疲労感が多く。。。。コレがアルコールの毒の影響?アセドアルデヒド?って勘ぐってしまいました。足上りが悪かった。。。。疲労困憊だったしね。
が昨日は元に戻った感じ午後からもモモ上げしながら草刈り出来る。身体が軽かった。やはり アルコールは毒なんでしょうか?
ま。身体も軽いのでヒト風呂浴びたら実家に移動して。おっとその前にガス詰めて。燃費も初の28L越え!!!納得の夏のアルトを拝みたくなります。給油直後。航続可能距離が630km実家行って帰宅したら650km以上に増えてました。。。。。スズキマジックですね。
SRX600も少し進めてタンクキャップはウレタンで塗装しないと綺麗にならないので面倒でワンタッチタイプ導入。ミラーも長い後方視界が良さそうなので対応。
今晩からも少し進めそうですね。見た目が変わると、やる気が起きます。
ボチボチ頑張りましょう!
春から労働基準法が安全衛生労働法が改変された模様で屋外での31度を超えたら作業は1時間迄とか言われてますが草刈りしてても誰も見に来ないしw冷間グッズ支給してくれる訳でも無く事務所の対応に疑問を感じます。医務の先生が事務所にファンベストでも支給して下さい!て談判に行ったら個人的な物には予算は割けないそうな。備品になるとかで。。。。
土建業や外仕事では今では必需品のファンベストも自腹決定でしたwま。既に三万近く払ってますけどね。草刈り機も自腹だし。ま。仕事が楽になるので気にしてないけどね。疲れなくなるのは良い事です。去年は今頃死んでましたからね。。。。
又熱中症で倒れてやろうかともwま。良いや 無視しましょうw





Posted at 2025/07/11 06:12:12 | |
トラックバック(0) |
SRX600 | 日記